cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
50%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.65 16位
デザイン 4.61 27位
耐久性 4.55 22位
収納性 3.62 73位
持ち運びやすさ 2.99 139位
赤ちゃんの快適さ 4.52 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator koto423さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    そのベビーカーを購入した理由は、エアバギーと比較してワンタッチで畳める点、タイヤがゴムで充填されておりパンクしない、メンテナンスの必要がない点に魅力を感じたからです。操作性も子供の反応も良いのですが、大きく重いためバスや電車での移動には不便さを感じます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator のりちゃん26さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    三輪ベビーカーの走行性の良さとデザイン、ハイシート、安定感では選びました。 バギーはデザインは好きですが重いし、シートが低いので近年暑い日本には向いていないと思います。また一軒屋にはいいと思いますが、マンションは部屋が狭いので場所が取られます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しょせさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    結構都会で買い物することが多いので動きやすい三輪のものが欲しかったので購入した。子供へも振動が少ないとのことで安心感がある。ただ、とても重いので私1人では、なかな持ち運びが大変で、夫と3人で外出の時しか使わなくなった。あとデメリットは旅行によく行く家族なので、なかなか重くて収納も不便なので持って行きにくい。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator hazuki。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカー自体の重さはあるものの 安定感がありすごく良いです。 ベビーカーに乗るとすぐに寝てくれます^_^ ただ、ベビーカーを畳む時に シートの中の紐を引っ張らないといけないのが 少しやりにくいのと 三輪なので仕方ないとは思いますが ベビーカーが押している時に倒れやすいので 少し怖いです。 でもとても満足してます^^ 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まゆげ0120さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    プレミアムスムーヴを選んだ理由は、三輪で小回りが利いて操作しやすいからです。 使ってみて、想像以上に操作しやすくスイスイと動きます。デメリットは9キログラムと少し重いので女性1人だと、交通機関が混雑した時にベビーカーを折り畳んで更に赤ちゃんを抱っこすると重いところです。 息子を生後1カ月から乗せていますが、嫌がることなくベビーカーに乗り、気持ち良さそうにしています。 デザインもデニム風のおしゃれな感じで気に入っています。周りでもプレミアムスムーヴのベビーカーを使用している友人は多いです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator とも!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    どれにするか見に行った時に一目惚れしてこれだ!と思って決めました。(ちょうどキャンペーン期間で椅子カバーが付いてくるという事もありました。普通は別売りで6千円ほどです。)デザインもオシャレだし、三輪のタイヤです。しかもリニューアルしてパンクしません。しっかりしたタイヤなので段差などもスイスイ行けます。下カゴの収納も大きいです。背もたれが180度倒れるので、子供が寝た時にぐっすり眠れてたのでとても良かったです。(角度は自分で調節出来ます。)また、反射板が付いてるので道路が熱くなってる時も安心です。下り坂でもパドルブレーキがついてるので安心です。ただ、重さが9kgほどあるので階段しかない時など、持つ時は少々重いです。 価格は高めの7万円程で安くはありませんでしたが、家族みんなとても満足しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator rrinaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    最初から三輪タイプのベビーカーをさがしていて、アプリカを選びました。ネットで頼んだので使いやすさなどは分かりませんでした。ですが収納や、地面から高い、パンクしないタイヤなど安全性や使いやすさを考えて選びました。実際に使ってみても、2輪タイプのよりスムーズに動くし何より安全ですごくいいです! 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator たみ...さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    3輪で探していて、エアバギーと迷いました。エアバギーの方がデザインが可愛かったのですが、タイヤの空気入れをしなくてはいけない等メンテナンスが大変そうだったのでアップリカを選びました。重いですが、そのかわり安定感が抜群で機動力も気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Nanatrloveさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    息子が1ヶ月の時から愛用させていただいです産まれる前何がいいか悩んでいて安定感がありハンドルの所にブレーキがついていて3輪のタイヤも太く小回りがききやすく荷物も入れやすく日差し防止もしやすいのですぐに決まりました、専用のレインコートも購入時付いてきて雨の日も安心できます お気に入りです 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator たまーまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    初めての子供だったこともありAB型などの知識もなく下調べせずに買いに行きました笑 父親といったのですが、これがいいぞ!と進められたのがスムーヴプレミアムでした。お店の方も安定感やタイヤの柔らかさがありクッション性もありますよ!と教えてくれたので購入。生まれた娘を1ヶ月検診の時初めて乗せましたが…少し小さい娘でもしっかり固定され、揺れもあまり感じないスムーズな動きで大活躍してくれました! 難点をあげると、デカいし重い。でもそれは分かって購入したのであまりデメリットにはなってません。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator mei420さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーの購入は初めてでした。4輪のものしか使用した事がなく、3輪の使いやすさに驚きました。店頭で並んでた3輪ベビーカーをいくつか試してみたところ、とても小回りが効くしとても軽いと思いました。実際に使用してみたところ通気性も良く心地良さそうです。持ち運びも軽くて楽だし、畳み方も簡単で使いやすいです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator レンパパさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    重たいけれども三輪でタイヤが大きいので、安定感あり。四輪も使ってみましたが、若干不安定だと感じました。値段は高いが見合った価値あり。子供はベビーカーとの相性は良いみたいです。親も荷物を載せても安定しており、大変便利で、他の方にも勧めたい商品です。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator HERさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    360度回転するのだから、回転させずらくて手間取る。360度回るから乗り降りさせやすい。前向きの状態でのリクライニングが一段階しかできないから、段階数が増えてくれたら嬉しい。コンビのエッグクッションも少し興味あり検討した。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆりちゃまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    我が家はベビーカーを3台購入しましたが、やはり三輪の押しやすさでスムーヴが一番です!その分ベビーカーが重たいので、持ち運ぶのはとても不便です。振動も少ないのでおすすめです。車を持ってる方にはいいベビーカーだと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆっ!!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    家の周りが坂道やでこぼこ道が多いため押しやすさ重視で三輪のベビーカーを買いました。 エアバギーと悩んだのですがエアバギーは3ヶ月からだったので一ヶ月から使えるスムーヴにしました。 とにかく押しやすく、小回りも利くのでお散歩がしやすいです!! 家がエレベーターのない二階に住んでいるので持ち運びが重いので大変なのが辛いところですが、それを上回る使いやすさ!! 四輪の物と同じくらいコンパクトに折りたためるのも嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ゆり(^ω^)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    実際に産まれてから乗せてみて購入を決めました。安定感があり、小さい時はぐっすり寝てくれました。今では歩くようになりましたがベビーカーに乗りたがります。残念な点は荷物を入れる部分のプラスチックが割れてしまったことです。割とすぐだったのでショックでした。また、電車などで階段しかないところだととても不便と感じました。そういう場所ではやはり軽いベビーカーがよいですね。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator soharさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    三輪のベビーカーが欲しくて、エアバギーと悩みました。エアバギーは地面からの近さが気になるのと周りの使用度が高めだったのでかぶる。幅が少し狭く感じ子どもが窮屈になりそうなのでやめました。アップリカのスムーヴは地面から高く乗せ降ろししやすかったのと、小回りがきく、子どもが窮屈ではなさそう、収納が広いため購入。デメリットは重い。付属品があまりない。カスタムしずらい。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator シンラさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定感のあるシングルタイヤで探していた。 私の背が高いため、押すときにも高さがあるものが使いやすく選択した。 ただ、本体に重さがあるため持ち運びが大変なことがある。 他にはピジョンのシングルタイヤのものを検討したが、店員にクッション性が高いと言われたアップリカのものを選んだ。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ちゃん太郎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーでお出かけをたくさんしたかったので、ガタガタ道でも安定した3輪の中で探していました。 スムーヴはスーパーなどのいりくんだ場所でも小回りがきいて操作性はバッチリです。押す分には何のストレスもなく軽々おせますが、持ち上げるととても重いので、赤ちゃんをだっこしながらベビーカーを持ち上げて階段をのぼる。等のシーンには向いていないです。 他に悩んだのはエアバギーです。 最終的な決めては畳んだときにエアバギーは持ち上げる取っ手がないので片手でベビーカーを持てなくて、スムーヴは取っ手があって畳んだ後はキャリーケースのように引きずって持ち歩けるのでスムーヴにしました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator えるざるざさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定していて、押しやすく、荷物が多くても倒れにくいです。日よけも可動域が広いので、ねんねしたとき、便利でした。 不都合をあげますと、おおきくて持ち運びや開閉が、大変、という点、大きいわりに下の荷物入れが小さい、という点が難点です。 詳細を見る

ベビーカーランキング