- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/27
ななん2018316さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4タイヤが2つのものの方が安定すると聞きました。 私はベビーカーのさまざまなメーカーのホームページにて、目的を入力して合うものを提示してもらいました。 おかげで、子供はとても快適に乗っています。 1つ、マイナス点を挙げるならば、重いです。 我が家は2階に玄関があり、階段移動なので、買い物に行った時は荷物、ベビーカーで多い時は三往復します。 慣れるまでは、片手で持つのはしんどいかも。 詳細を見る -
2019/02/27
あーちゃんwwwさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4親族からのお下がりですが、対面走行でき、軽いのはいいなぁと思っています。 しかし、小回りが利きにくく凸凹道には不向きなのがちょっと…クッションはありますが、振動が大きいので子どもの頭が心配です。 お下がりをもらわなければ、コンビのエッグショックシリーズにひかれていました。 詳細を見る -
2019/02/27
n7eさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は軽くて開閉がしやすい。持ち手の入れ替えが手元にあるので、背の低い私でも手を伸ばす必要がなくノンストレス。足元の ロック部分が男性の足でも操作がしやすい。悪い点は色が微妙。シンプルな色かハッキリした色の方が好まれるような気がする。他に検討したメーカーはピジョンのランフィー。 詳細を見る -
2019/01/07
たかのれいこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4交通機関が便利な街中に住んでいます。なので私の生活環境に合わせて、地下鉄に乗ること、バスに乗ること、郊外へ行く場合に車に乗せることを考えて、自分で持ち運べるように、まず軽いものが欲しかったのでアップリカのベビーカーを購入しました。 詳細を見る -
2019/04/01
haruginさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4このベビーカーを選んだポイントはデザインです。良い面は小回りがきくのと操作のしやすいベビーカーでした。ですが、背もたれがあまり上がらないので1人座りの出来る時期になっても気づくと体が倒れていってしまいます。もう少し上がると嬉しかったです。我が家の赤ちゃんはお外が好きなのでベビーカーに乗せると大人しくなり静かに乗っています。 詳細を見る -
2019/01/25
ちゅりぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4選択肢にありませんでしたが、2018年に5月に購入しました。店頭で並んでいるベビーカーをみて、衝撃吸収があるものにひかれました。1ヶ月検診から使う予定で、歩道がガタガタの道を歩くため。 インターネットで探すと、昨年の物なのかとても安く、即購入しました。ターコイズ色で、少し心配でしたが、デザインが素敵で気に入っています。 ただ、子どもがNICUに入院しているので、まだ乗せていません。 詳細を見る -
2019/01/25
ひとみ0129さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが可愛くて気に入って買いました!重さもこれくらいだろうと思います。ただ子どもが抱っこの方が良くてなかなか乗ってくれないので少し困っています。子どもを抱っこしながら片手でベビーカーを押すのは大変です。 下に荷物置きがあるのですが、あまり入らないので、もう少し荷物がおけたらいいと思う。 詳細を見る -
2019/01/25
Nagisaちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4全体的に良いけれどデザインは外国製の物にはまだまだって感じかな。安全性操作性はさすが日本製って感じ。どこを重視するかは自分次第かなって感じかな。親と一緒に買いに行ったので信頼性のあるアップリカ にしました。たまに外国製のが羨ましく思いますが使ううちにそうゆう気持ちは無くなってきました。便利性が結局一番大切だと気づいたので。 詳細を見る -
2019/01/25
makomocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4オート4輪のものを探していた時に、ちょうどハイグレードなオプティアが安く売っていたので購入しました。 作りがしっかりしておりオート4輪なので対面式にしても操作性は凄くいいです。 ただし、その反面大きく重いので畳んで持ち運ぶのに少し大変です。 詳細を見る -
2019/01/25
miiyanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4シンプルなデザイン、子どもの向きが変えれるタイプ、軽い、簡単な操作、メーカーで決めました。まず、シンプルなデザインは本当は男の子だったら何色、女の子だったらと夢はありましたが、第二子のことも考えてどっちでも使えるシンプルなデザインを選びました 詳細を見る -
2019/01/25
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4子供が新生児から三歳までを考えた時に、横幅が広くないと三歳になるまえに窮屈で買い換えるかもしれないと思ったので、子供が乗るスペースが広いのを選んだ。欲を言えば……荷物を入れるところがもう少し広かったらより使いやすいベビーカーになったのではないかと思う。 後は、夏ばかり目がいき冬の対策が少ない気がする。 詳細を見る -
2019/04/01
うらのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4重さがすこし気になりますがそれ以外はとっても使いやすいです。赤ちゃんも乗るとご機嫌になります!だいたいは車移動ですが、お散歩などすごく役に立ってます。車から降ろしたりする際はすこし大変だなーと思っていましたが、今はすっかり慣れて使いこなしています。 詳細を見る -
2019/01/25
ぽろえさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4走行性と安定感の良さが決めてで、購入したが実際に使ってみても良かった。 荷物入れが浅くて個人的にはもう少し深い方が荷物が落ちなくて安心。 他に検討したのはコンビのベビーカーで、エッグクッションにひかれて考えていたが試しに押してみると安定感に欠ける気がしたのでやめた。 詳細を見る -
2019/01/07
えりちやんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザイン、清掃のしやすさ、耐久性、生後1カ月から使えるなどとてもその辺は気に入っております。ただうちのこがベビーカー自体をあまり好きではなく乗る期間が短かったです。耐久性がいいのでその後は友人に譲って使ってもらっています。友人からは大変喜ばれました。普通に乗る子には充分充実したベビーカーだと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4コンビのメチャカルと悩みましたが、車移動が多いのでそこまで重さを気にしなくていいのかなと思い、振動の少なさや安全性で選びました。あと0歳から使えるものを選びました。 そのぶん場所はとりますが、子どもも安心するのか嫌がらずに乗ってくれているのでこちらにしてよかったと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
MK_24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4振動がかなり軽減される点と安全性を重視して選びました。機能を重視したためベビーカーの重さは少し重いので持ち運ぶ際は大変ですがあまり持ち運ぶことが無い場面では操作性も良く快適です。他にはコンビやピジョン製品を検討しましたがシートの広さでアップリカに決めました。 詳細を見る -
2019/02/27
いちご1202さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ダブルサスペンションで揺れを軽減できるところが魅力的で購入しました。 デザインは男女両方使えるシンプルなものでした。 重さは結構あり畳んでも大きさもあるので持ち運びはすこし大変です。 軽くてコンパクトなものと迷いました。 うちの子はベビーカーにあまりなってかったので安くてコンパクトなものでもよかったかなとおもいました。 詳細を見る -
2019/01/25
-さゆ-さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まだ実際に使用はしておらず、暖めてあります。 簡単に折り畳めるタイプがよく、さらに軽いものを重視して選びました。 たたんだ状態で、簡単に持ち運べるタイプも迷いましたが、実際に私がベビーカーを畳んで持ち運ぶことはないかと思い、そこまで小さくならなくても佳いのではないかという話にまとまりました。 詳細を見る -
2019/01/07
にしえさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4友人の子供がベビーカーに乗りたがらなくなったと聞いていたので、座面の広いものが良いと思ってアップリカのオプティアを選びました。また対面式にするときに切り替えスイッチが上部にあって使いやすいのも決め手となりました。 詳細を見る -
2019/01/07
Suzuーneow さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽い、軽いだけじゃなくて赤ちゃんを振動から守る昨日が着いているということ。 もう少しコンパクトになると車に載せやすいかな?軽にはギリギリなサイズかなと思いました。赤ちゃんが乗る部分が広い!荷物入れる所も他のよりは広めで四方から入れられること。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。