- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
SAちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5日本語英語が対応して書かれている事に加え、可愛らしいイラストが気に入り購入しました。子どもも好きでよくめくっています。また硬い紙で作られているので、舐めたり噛んだりしますが、安心して読むことができています。 詳細を見る -
2018/09/28
ささよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私が英語が好きだから子供にも興味を持って欲しいと思って購入しました。自分の勉強にもなるので良いと思いました。まだ0歳なのでただ見て絵と音を楽しんでもらえたらいいと思います。もう少し経てば実際のものを指差しながら教えられるのも楽しみです。 詳細を見る -
2018/08/16
くま太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5前作を持っているので、買い足す形で購入しました。これなーに?これはー?という質問形式で利用しています。英語は読み聞かせていませんが、かなり単語を覚えました。幼稚園の先生にも、よく言葉を知っていますね!と言われます。保育参観で絵本の読み聞かせの時間に「おたまじゃくし!」と言っているのは我が子だけでした。絵本の効果が出ているなぁと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
べべちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4パッと見てわかりやすいものがいいなと思い選びました。読み聞かせると言うよりは、見て刺激を受ける感じの本です。興味のあるページになると、ずーっと見ていてめくらせてくれず。初めて触れる絵本で、物の名前などを覚えたりするのにはとてもいいかなと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
giraffeaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4耳鼻科の待合室でよませました。まだ月齢が低いので、難しかったみたいですが、指を指して楽しんでいました!図鑑は長く使えるのでいえでも集めたいです。まだ小さいうちは読み聞かせをしてる途中で飽きたりするので、こういった絵本が私は好きです。 詳細を見る -
2018/09/28
a-ka.na-eさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4最近少し単語が喋れるようになったので、絵を見て指を指してワンワンやニャンニャンなど楽しそうに言っているので絵を見ていろいろと刺激を受けて覚えられるのでいいなと思っています。よくこの本を持って来るので子供も好きな本なんだろうなと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
りりぃ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4小さい子供でもわかりやすい絵で図鑑がかかれていて、名前を覚えたりするのによかったです! 色んなジャンルに分かれていて、今日はこのページを覚えようとか、興味があるのはこのジャンルなんだーと親から見て発見できるのもよかったです。 詳細を見る -
2018/09/28
とがしさやかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4カラフルな色使い、可愛い絵、絵が多い、本を選び、読んでいるときに、子供は隅々まで絵を見て楽しみ、お話と結びつけています。絵が少なすぎると読んでいる最中にめくろうとしたり、飽きてしまうため、絵と文字のバランスが良いともう一回読んで!とより興味を持ってくれています。 詳細を見る -
2018/09/28
chicaraさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供に言葉を教えるために買いました。読み聞かせるというよりは、言葉を教えることが目的なのかなという印象の本です。今は6歳になりましたが、最近英語に興味があるようで、こちらの本を開いて、気になった英単語を自分で調べたりしているので、長く使えるし買ってよかった本の1つです。 詳細を見る -
2018/09/28
らりるりらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4子供が2歳になったのを機に購入しました 読み聞かせというより絵がメインなので特にストーリーに縛られることなくページを進められるし、子供が自分でストーリーを作ったりして創造力が付くので良いと思いました。 詳細を見る -
2018/09/28
Saw1218さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4集中力がないせいか直ぐにページをどばされたり、興味のあるところしかみてくれませんでした。私自身は、とても気にいりましたが息子には早かったのかもしれません。あまり手にとってはもらえませんでした。英語と日本語の違いを理解するのが難しかったのかもしれません。 詳細を見る -
2018/09/28
ちょこ511さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ファミリーレストランの待ち時間の際に子供と一緒に読みました。英語の子供番組をよく見ているので、英語に興味があるのかなとは思っていました。テレビの映像で見て聴いて身になっているのも少しあって、楽しく読めました。 詳細を見る -
2018/09/28
memmeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4はじめて図鑑を購入しました。 中の絵一つ一つも可愛く、息子が指を指し「これなーに?」と次々と聞いてくれます。テーマごとに分かれているので、月齢ごとに興味を持つものが変わるのも見ていて面白く思えました。本自体もハードカバーと中のページも丈夫にできているので、ボロボロにならずとても素敵な一冊です。この先、思い出の本となるでしょう。 詳細を見る -
2018/09/28
ayumi1016さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4カラフルだったので、見ているだけで楽しめました。次第に興味をもって「これは何?」と聞いたりするようになり、親子のコミュニケーションを図るのにとても良い題材だと思います。4才になってからは、2才の妹にも見せながら教えるなど、兄としても力を発揮しています。 詳細を見る -
2018/09/28
kmlさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4まず、絵が可愛いし、 〇〇どーこだ!とか問題だしたりもできて、 外食時に、待ってる間とかにとても重宝してます! 待ち時間か飽きることなく助かってます! また、 大きさもカバンに入るサイズで、 本自体も、丈夫なので、買ってたいぶたつけど、 破けたりもせず、綺麗なままでとてもいい! 詳細を見る -
2018/09/28
erichocoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
41歳頃に購入し最初は親が読みきかせていたのが、3歳になった頃には自分で読み始めていたので長い期間使える絵本です。 普通の図鑑だとなかなか興味がでないと思いますが、絵も可愛らしく子供も興味をもって物の名前を覚えてくれます。 詳細を見る -
2018/09/28
ももたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4さまざまな物の名前を覚えられ、日本語だけでなく英語でも書いてあるので大人も勉強になります。 全部を見ると言うよりは興味あるページをずっと見ていましたが、兄弟がいるのでみんなで遊べるのもいいと思います。 カタカナで書いてある発音が誤った発音になりそうなのが少し不安でした。 詳細を見る -
2018/09/28
麻子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4絵本講習でオススメ頂いた本だったので購入しました。読み聞かせと言うより、見て刺激を受ける、知っているものを発見していく。と言うような感じでしたが、日に日に、指差しがるできたり、絵の真似をしたりと図鑑でも話し方で広がる本だと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
manaminaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4乗り物に興味を示しだした時期に、子供が自ら読みたいと持ってきた本。 3歳間近な今でも乗り物が大好きで、読んでほしいと持ってくる。 最近は英語にも興味を持ってきており、まだまだ楽しんで読めそう。 最初は乗り物を見て楽しみ、次に乗り物の種類と名前を覚え、今はその英語を覚える等、長く読める本だと思うわ 詳細を見る -
2018/09/28
さゆ(^^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4言葉だけでは伝えられないことを絵と一緒に見ることで、理解が深まり、さらに仲間と見比べることで、幅も広がっていくことが図鑑の良いところであると感じる。見たいときにすぐに見れるので、今後も活躍しそうである。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。