雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 スティックの口コミ・評判・レビュー(326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
cozre774さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていて推奨されていたので、また味が母乳に近いとのことで、同じものを購入しました。基本母乳ですが、風邪薬を飲んで授乳できない際などに使用しました。調乳のしやすさは他商品と大差ないと思いますが、湯冷ましが手間なのでもともとの飲ませる温度でも溶けてくれたら楽なのにと思います。子どもはなんの拒否反応もなくごくごく飲んでいました。 詳細を見る -
2019/12/19
ちこりんままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用しており、長男もよく飲んでいた為、次男にも使用している。 缶の大小だけでなくスティックタイプも大小あり、使いやすくなっている。溶けやすく、使いやすい気がする。また、前回利用していた時から改良がされていて、母乳研究が進んでいるミルクだと感じている。 詳細を見る -
2019/12/19
ちこちゃんさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で進められ、DHAなどが含まれており赤ちゃんに必要で母乳では取りきれない成分が豊富に含まれていると思い続けて使用しています?? 娘も母乳と変わらず飲んでくれるので味も問題ないんだと思います。また、50mlと少量から作れるので母乳が足りない時に作りやすく、使用しやすいです。 詳細を見る -
2019/12/19
とも2905さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していた為引き続き使用した、サンプルをたくさん頂いた、基本母乳の為使い勝手がよかった、また個包装のため衛生的であると思った、ネットでの評価が高かった。実家に預ける際、夫に見てもらう際に使用した。新生児の頃は母乳よりよく飲んでいた。 詳細を見る -
2020/04/03
mwtrさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用したものだったので、同じものを購入しました。まだ産後一ヶ月未満で、ミルクの割合を決めかねているので、スティックタイプのものを購入しました。欲を言えばまだ少量しか飲まないので、50ccごとに分けられているものがあればそれが欲しかったです。 詳細を見る -
2020/03/19
ふとし0913さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほぼ母乳なので、ミルクを缶で買っても1ヵ月以内に使いきれないし、お出かけの時もスティックならば持ち運びも便利です。色々なサンプルを取り寄せ、一番飲みが良かった気がするので、そのまま購入しました。ミルクにして、母乳を嫌がるようになったということもなく、1日に2回ほど使用 詳細を見る -
2020/03/19
カナ322さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していてビーンスタークの栄養士さんが入院中に説明に来てくださり、栄養価が高くスティック状という衛生面もしっかり考えられた商品があると知った為こちらの商品にしました。他の商品にはない栄養価も入っており母乳により近づけたミルクというのがとても気に入りました。 詳細を見る -
2020/03/19
tseさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、そのまま使用しています。スティックで1袋ずつ梱包されてるため、外出中などかさばらず持ち歩きやすいですし、衛生面も安心だと思います。また、母乳メインの混合のため、使用量も少ないので賞味期限も気にせず、軽量もしやすく便利で使いやすいです。 詳細を見る -
2020/04/03
Nuwaco24さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま並行して使用。 週に一回程度のため缶よりも小分けスティックで使用しやすく開封後の使用期間にも左右されにくい。 溶けやすいさもありすぐに飲ませやすい。 持ち運びにも便利。 100,50用を使用することで調整もしやすい。 小分けなため割高だがロスを考えるとコスパもそこまで高いわけでもない。 詳細を見る -
2020/04/03
ORちーこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産した病院で使用されていて、子どもも嫌がることなくよく飲んでくれていたので、退院後も同じものがいいと思い購入し ました。一回分ずつのスティックなので、衛生面でもあんしんできます。また、まだたくさん飲まないので、1回50ml分ずつになっているところが使いやすいです。 詳細を見る -
2020/04/03
あきち13さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使用されていたので自宅でも購入。主に母乳なので、作りたい時に50mlずつ作れるのは私も楽ですが主人にも分かりやすいので助かってます。昔から販売されているので、安心して使えるかなって思ってます。これから園に預けるようになるとミルクがメインになるので、大缶の粉ミルクの購入も検討してます。母乳もミルクもしっかり飲んでくれます。 詳細を見る -
2020/03/12
Yuhinamamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産前に手に入れたサンプルがビーンスタークだけでした。 生後2週間で初めてミルクを飲ませたときに嫌がらずに飲んだので、新たに購入してママがいない時に使っています。 月に2回ほどしか使わないのでスティックタイプは保存の点で安心です。 パパが赤ちゃんと祖母の家に行く時なども持ち出しやすいので助かります。 計量がいらず、溶けやすく、面倒くさがりのパパでも作りやすいので、ミルク作ることを面倒だと言わずに子供を1人でお世話できます。 ただ入園したい保育園は別のミルク(はぐぐみ)だと聞いたので、はぐくみが飲めるようにトレーニングしないとと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
sumi091112さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で紹介され、長年の研究成果や栄養バランスが良いこと等を説明してもらい、母乳だけでは量が足りたなかったこともあり使いはじめました。スティックタイプは持ち運びにとても便利で、実家が遠いこともあり、長距離移動時のミルク作りに重宝しました。子どもも割とよく飲んでくれたと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
626Sachiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で勧められ、効用などの説明を受け、サンプルを頂いたので使用し、そのまま購入しています。 溶けやすく作りやすいです。主にパパがミルクを作ってくれますが、そのまま飲めるパックのミルクがありながら、わざわざこちらを溶かして作っています。生後2ヶ月ですが、ミルクも母乳も両方飲んでくれ、どちらも嫌がることがまだないのでありがたいです。 詳細を見る -
2020/04/03
kuu35さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院の教室で、案内があったのがきっかけです。母乳にもっとも近い成分だということなのと、DHAなどの栄養価が高いと聞いたので。また、飲み切りサイズもあるため、勿体なくないそう。ただ、他の商品の案内は受けていないので、他にいいものがあるのであれば知りたいのと使ってみたいです。 詳細を見る -
2018/12/20
佐藤まどかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使っていたのでそのまま使っていました。 使いやすさは他とさほど変わりませんが スティックタイプだったので持ち運びに便利でした。 最初は母乳だけじゃ足りなくミルクを足していましたがその後完母よりになるとやはり粉ミルクはあまり好んで飲まなくなり結果完母になりました。 詳細を見る -
2019/02/21
みんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3他の商品と比べたことがありませんのでわかりませんが、娘は嫌がらず飲んでくれて保育園にも通えるようになったので感謝しています。スティックタイプは計る手間が省けて、使いたい分だけ開封できて衛生的にも安心でした。 詳細を見る -
2018/12/20
けけけのけさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3夜だけミルクをあげているのですが、母乳の出が悪いのかミルクだとグビグビ飲んでくれます!100ml飲ませて母乳を足してなぜかすこやかだと腹持ちが良くないのか夜中の授乳が完母の時と変わらず…明治のほほえみだと朝まで結構寝てくれるのですが、すこやかの方が母乳に近いのかなぁーとすこやかにしています 詳細を見る -
2019/02/21
ももてぃこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3ミルクより母乳の回数と量が増えたのと、外出することが多くなってきたので、缶のものからスティックのものに変更しました。100mlが小包装になっていて、とても衛生的なのと、計量がしやすいです。缶の時はスプーンに何杯入れたかを数えなくてはならなかったので、夜中眠い時には分からなくなることがありました。 詳細を見る -
2018/12/20
ぴょんちきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3油っこくなく、母乳に近い味がするので、母乳中心の人には合っていると思います。飲みもそんなに悪くは無いです。完母にしたい気持ちもありますが、保育園に預ける予定なので慣らしに使っています。値段も手頃なので助かります。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。