雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 スティックの口コミ・評判・レビュー(326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
前原春菜さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4たくさんの種類のミルクがあるなかビーンスタークを選んだのは産院で使用されていたことと業者さんの説明が良かったからです。他のミルクと比べ免疫がつくと聞きこれにしようと思いました。 産院で使っていたこともあり安心して 飲ますことができてます。 詳細を見る -
2020/03/19
まぁきにゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していてミルク会社の人の説明もあり内容が良かったのでそのまま使用しています。 混合ですが、ミルクがメインなので、毎日3時間おきくらいで飲ませています。 お湯にすぐ溶けるので作るのも簡単です。 新生児の頃から飲ませていますが、嫌がることもなく勢いよく飲んでくれています。 詳細を見る -
2019/12/03
はる624さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用しており、そこの助産師さんオススメだったため、出産前に購入していた。主に母乳だったが、退院後すぐは母乳が飲めているのか分からなかったので、授乳後補う感じで少しの期間使用した。溶けやすく調乳も楽だった。子どもの飲みも良かったと思う。母乳が良く出るようになってから、6ヶ月の仕事復帰までは母乳のみ。仕事復帰してからは、託児所でこちらのミルクを飲ませてもらっていた。しばらく完母だったので、哺乳瓶に抵抗があったようで、しばらく飲みが悪かったが、哺乳瓶に慣れたら飲んでくれるようになった。 詳細を見る -
2019/06/14
たいちっちままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4質はいいと思いますが、少々値段が高い。混合なのでスティックタイプを買っていますが、100mlだと月齢あがると足りなくなってくるので、 明治のように40ml刻みのキューブタイプがあれば非常に便利だと思った。これだけでは便秘になりやすかったので、別売りの乳酸菌を入れて飲ませています。 詳細を見る -
2019/06/14
ィォさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用。母乳と半々で足りない分を足して飲ませてます。持ち運びやちょい足しに便利なキューブタイプにしてます。ミルクが母乳に近い成分だと聞いたので安心して飲ませられると思い使用してますが子どももぐびぐび飲んでいるので飲みやすい味なんだろうなと感じてます。 詳細を見る -
2019/06/14
breezebayさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使用していたので引き続き自宅でも使用した。病院でミルクの説明を企業が説明する会があり参加、母乳に近い成分で甘味を加えていないことを聞き、引き続き使うことを決める。一回づつ小分けタイプを使用。溶かしやすく、小分けは一回使い切りで衛生的です。母乳をメインにし、50ミリからスタートし、成長に合わせて量を増やしました。6ヵ月過ぎてからミルクをほとんど飲まなくなりました。 詳細を見る -
2019/12/19
()さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、そのまま使用しました。基本は母乳なので、缶の粉ミルクだと余してしまいそうだったので、個包装のミルクを選び、夜寝付かせる時ようや、お出かけ用とちょっとした場面で使用しました。母乳もしっかりと飲んでくれていたので、粉ミルクの味もよかったと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
15りんごさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。また、産院での指導で他社の物は味が甘く、母乳を飲まなくなる事があると言われました。便もよく出ているので今の所、変更はしません。混合なので、一回分が50ml、100mlのスティックタイプの物が便利で使用しています。 詳細を見る -
2019/06/14
umechiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で勧められたのと、スティックタイプで量を計らなくていいという便利さから、夜寝る前に一回あげていました。ミルクの方がよく眠るなどと聞いていましたがうちの子にはあまり関係ないみたいです。パパにいつもお願いしてるのですが、一回分の量が決まっているので使いやすいし、パパもミルクをあげたいみたいなので、夫婦で子育てしてるなぁと実感しています。 詳細を見る -
2019/12/19
たかちままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していて説明を聞いた時に母乳に近い成分という所が良いなと思い決めました。いずれば完母にしたいと思っていたので、母乳に近く栄養も良いのかと思った。今はお昼と寝る前の2回も利用しています。溶けやすいので作りやすいし子どもも嫌がらずに飲んでいるので良かったです 詳細を見る -
2019/12/03
あんままりいたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で飲ませていたのがすこやかでした。 産後会社さんからしっかり説明も頂き、凄くいい商品だなと感じたのも理由でずっと変わらず飲ませていました。 値段は他と較べ少し高いですが、その分娘も飲んでくれました。 外ではおまけ等でついてきたスティック。 家では缶を使用してました。 詳細を見る -
2020/01/27
サキタクさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4個包装されてるので、場所もとらず、衛生的で量らなくていいので、とても調合しやすく、持ち歩きやすいので夜中部屋ですぐにミルクが作れるのがとても評価出来る事と、外出先で使用しやすい。溶けやすいので調乳がしやすい。子供の反応は、グビグビ飲んでくれて満足感溢れる顔になります。 詳細を見る -
2020/03/12
kaorssさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院や施設などでサンプルとしていただいたものを使ってみて、赤ちゃんも嫌がることなくよく飲んでいたのでそのまま購入し、使用しています。ずっと泣いてて母乳が足りてなさそうなときや、乳首が痛くて授乳が難しいとき、夜間に具合が悪くて長く寝たいときなどに使用して飲ませています。 詳細を見る -
2019/12/19
chakisamさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4保育園で使用していた銘柄だったので、合わせてこちらを利用しています。 家では基本的には母乳なので、100ml単位で調乳できるのは楽で使い勝手がとても便利です。無駄な開封は全くないので衛生面に関しても安心できます。園では缶のもの、家ではスティックのものと使用していますが、味も変わらずのようで問題なく飲んでいるようです。 詳細を見る -
2020/01/27
まめぴままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4先輩ママからのアドバイスをもらって、購入しました。完乳を目指しているので、栄養が足りなかった時に飲ませています。小分けになっているため、必要な時に使えるし、賞味期限に怯えることがないので、個人的に楽かなと思います。赤ちゃんの反応もいいとおもいます。 詳細を見る -
2019/12/19
せーなちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4分娩した病院で飲んでいて、効能や母乳に近いことを聞いて勧められて、赤ちゃんもよく飲んでくれて慣れているのでよかったです。赤ちゃんもよく母乳を飲んでくれるので、安心して飲んでもらっています。今は同じものを続けたいと思うので、次回も購入したいと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
らっきー0323さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、何がいいかわからずそのまま続けて使用しています。缶ではなく、スティックの使い切りタイプなので衛生的だと思います。ただ、缶に比べてコスト面では劣るところがあるので、缶を買うべきかスティックにするべきかが悩みどころです。 詳細を見る -
2019/12/19
ゆうくんママ∞さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でサンプルをもらい尚、説明をその業者さんから聞いたので安心して使い続けています。 粉が溶けやすく、作るのに簡単です。 ほとんど母乳ですが、1ヶ月なる前までは寝る前に飲ませていました。 ですが1ヶ月健診で母乳が結構出ているので、ミルクのストップがかかり、それ以降は出かけている時に飲ませています。 前よりミルクの飲みが悪くなりましたが、あげるとちゃんと飲んでくれています。 詳細を見る -
2020/04/03
yuuuu891さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していて、出来れば同じものをあげたほうが良いとの事だったのでずっと同じ粉ミルクをあげています。 主に母乳育児ですが、子供が成長し母乳をもっと欲しがるようになったので1日1回は粉ミルクをあげています。 一時期飲みが悪い時もありましたが、また最近はごくごく飲んでいます。 詳細を見る -
2019/12/19
あやぱんひめさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4たまたま購入しましたが、子どもの反応もよかったので使用しています。 主に母乳で育てていますが、お出かけのときには持ち運びしやすいのと、溶けやすいので外出時も作りやすいです。お母さんにとってもありがたい商品です。 2人目でも使いたいと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。