cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.56 117位
ストーリー 4.43 123位
テーマ 4.35 165位
子どもが気に入ったか 4.49 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/22
    avator ふくタローさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    イラストがカラフルで可愛いので、最初の子供の食いつきが良かったです。金魚が逃げて次のページで金魚を探すのですが、子供が楽しそうに探して、見つかるととても喜んでました。金魚の居る場所はもうわかっていても何度も読んでました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator saya53さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    はじめは眺めるだけだったので、しばらく他の本を読みきかせていましたが、月齢がすすんでから再度与えると自分から絵を指差して喜んだり、今では自分から本を持ってきて、親の膝に座り、読んでほしがります。たまに、ひとりで読むこともありますが、親と読む方が好きなようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ほのたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    5才になった今も絵本が大好きで寝る前は必ず読みます!!小さい頃から読んでいるので新しい本でもスラスラ読みます!!平仮名を覚えるのが早かったです。 簡単な絵本は1才位の時には時が読めないけどストーリーを覚え読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さきっこ224さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    元々私が五味先生の本が好きで購入しました。 最初はじっと見るだけでしたが、きんぎょはどこに逃げたかな?と聞くと指を指すようになりました。 きんぎょの他にも良く似た花などが描かれていましたが、間違えることなかったです! 今は3歳半の娘ですが、まだ読んでと持ってきます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator y.momoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵と文字がはっきりしているので見せやすい。 絵本をいくつか並べてみたら、きんぎょがにげたをすぐ手にとる。 読み聞かせたら笑ってくれた。 子供と楽しみながら読める。 色もカラフルでかわいらしい絵本なので気になってくれてページをめくったりしている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator キャサリンじゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    プレゼントでいただいた本ですが、いただいた方の息子さんもこの本が大好きということでいただきました。金魚がかくれんぼしていて、それを見つけるのが大好き。何回も読んでるのでどこに隠れてるのか覚えてしまいましたが。金魚ではなく、絵本に書いてある違った物をみつけたり、話が広がるのでとっても楽しい絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mikiponさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    はじめはきんぎょを探せなかったが、成長するにつれ見つけられるようになり、もっと大きくなると小さな妹にも読んであげていたので、親としては成長段階も感じられ、子供にもわかりやすい内容がよかったです。そして、絵もシンプルで可愛らしい 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator reeseさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    やりとりが楽しめると思い、この絵本を選んだ。一緒に金魚を探して指差しをして楽しんだ。絵本に出ている知っているものも指差しするようになった。そこから発語にもつながっていた。この絵本が好きで毎日繰り返し読んでいる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator risankoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    今は下の弟によんでくれてます。 何度も読み聞かせした本です。金魚を見つけたときの笑顔がよいです。金魚を探したり部屋の中の色もきれいでわたしも読むのが楽しくなります。幼稚園で紙芝居もしてくれたようでさらに好きになったみたいです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator このみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    きんぎょを探す息子と、どこかな?どこかな?と誘導する私と。 甘い甘い親子の時間がとても贅沢でした。 五味先生のカラフルな色使いの絵も、息子は大好きで何回も何回も読み聞かせてあげました。 リズム感もあり、少し月齢が増すと自分で真似をして自分できんぎょを探したりしていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まめ大福さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    可愛らしいイラスト、わかりやすい文章、シンプルな内容でも子供たちがとても楽しめる絵本だと思う。 どこへにげた?どこかな?と会話しながら進めることもできるし、「これきんぎょちゃんに似ているね、同じ色だね」と探しながら親子で楽しめると思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator morningsunさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    プレゼントでいただきました。初めて読み聞かせたのが1歳過ぎた頃でしたが、早速金魚を指差して、「あった」と言って嬉しそうにしてました。ページをめくるたびに「あった」と指差して、感動したのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なべっち16さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    オープンスペースにあって、よく読んでいたので家でも楽しめたらと思い購入しました。 どこにきんぎょが逃げたかを探すのが楽しいようで、「ここ、ここ!」と言って楽しそうにページをめくるので、選んで良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator アウラニさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育園でこの絵本を読んでいることを知りました。実際に本屋にサンプルで置いてあったので読んで見たところとても反応が良かったたために購入をしましたり毎日、本棚から出して持ってきて、読んで!とアピールをしてきます。、 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator りんくままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    息子は一歳の頃、この絵本をすごく気に入り、自ら手に取り、ページをめくって金魚を探していました。金魚以外のものも探したりして、とても興味の持てる絵本です。絵面が可愛らしく、親も見ていても飽きの来ない絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator にゃぼらすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子どもが3か月を過ぎた頃に、そろそろ読み聞かせしようと思い子どもを連れて絵本を買いに行った際、絵本の表紙を見せて一番笑顔になったのが『きんぎょがにげた』でした。内容も簡潔でかつページごとにきんぎょ探しが出来るので1歳を過ぎた今も大好きで読みながら『きんぎょさんどこかな?』と言うと楽しそうにきんぎょの絵を指さししています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ペコマミさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    色んな場所にまぎれこんでしまった金魚を探すのが楽しかったようで、子供のお気に入りの絵本でした。 ページをめくるごとにどこに隠れているか一緒に探したり、何度も読んでいるとどれだけ早く見つけられるかを楽しんでいる様子でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator niko1983さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友だちからプレゼントで、もらいました。私も、小さいころ五味さんの絵本をよく読んでいたのでとても懐かしく、読みました。絵も可愛く、ちょっと頭をつかって読む感じなので、知育にもなるかなと思っています。娘はまだ小さいので、理解は出来ていないかと思いますが、長く読み続けていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator maco.c.yさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    幼稚園の貸し出し絵本で借り、 本人が、絵や色使い、内容を気に入ったようなので購入しました。 何度も読み聞かせてほしがり、平仮名を読める様になった今は自分で妹に読み聞かせ、読んでいます。 可愛い絵と色使いで私もお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator やま子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    1歳前まではなんとなく絵だけを見てるだけでしたが、1歳をすぎると読んでいる声を聞いて指をさしたりと本が楽しいと感じている様子が見えてきました。この本を選んだ理由は、子供に人気のある本ということと、私自身も絵が好きで購入しました。 詳細を見る
前へ
13/42
次へ

絵本ランキング