cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.56 117位
ストーリー 4.43 123位
テーマ 4.35 165位
子どもが気に入ったか 4.49 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator tnkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもの祖母からの贈り物でした。 言葉が簡潔で読みやすく、イラストも色彩がはっきりしていて子どもにもわかりやすかったようです。 子どもは隠れた金魚を探したくてページがめくられるのが待ちきれない様子でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色彩も綺麗で、子供も分かりやすいかと思い、選びました。読み聞かせをした時、きんぎょを見て喜び、どこにいるかをすぐに見つけ、指を指して喜び…と、とても楽しそうでした。とても気に入ったようで、自分で本を取って来て、渡してくるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator ましゃままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    出産祝いに頂いた絵本です。 金魚の絵本が気に入ったのか、ページを自分でめくっては金魚を指差して嬉しそうに笑ってました。見つけたら、次のページにいきたがるので、あまり読み聞かせた感はないですが、本人は楽しそうに繰り返しみています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator himijumさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    友人から子どものお誕生日祝いにいただきました。もらった当初から絵が気に入ったのか探しては「あった!」とニコニコ顔でおしえてくれました。ピンク色の金魚が逃げた設定で、どこにいるのか探す絵本ですが、だんだん難しくなるので諦めるのかと思いきや嬉しそうに探して見つけます。最近は金魚とは別のものを指さしして、名前を言って欲しそうにします。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator うみさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵がカラフルでやさしいタッチで子供の目にとまりやすい。内容も親子で楽しめるもので、きんぎょを一緒に探して盛り上がる。昔からある絵本なので親も懐かしく手に取りやすい。五味太郎さんの絵はとてもわかりやすく、大好きです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 100さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分が小さい頃、五味太郎さんの絵本が好きだったので、赤ちゃん用の本はあるかな?と探して購入しました。 低月齢の頃から、鮮やかな色彩に興味しんしんでじーっと眺めていました。指さしができるようになったあたりから、ちゃんと金魚を探して指さすようになり、今まで読んできたのをちゃんと聞いて覚えているんだなあとびっくりしました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ふじもさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供の頃に私も大好きだった覚えがあり、母がプレゼントしてくれました。 すぐに「きんぎょさん、どこにいるかなー?」と声をかければ「ここー!」と指を指しながら答えるようになり、親子で楽しむことができました。 絵は実際の金魚を考えるとちょっとかけ離れている感じはありますが、色が鮮やかで子供の食いつきはいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はやと丸さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ハッキリした色柄の絵が目を引いたのでこの本を選びました。内容も単純で一緒に魚を探しながら読めるので子供も喜んで聞いてくれるし嬉しそうに探してくれます。上の子達も読めるので上の子に読み聞かせを任せたりしながら家族で楽しく読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まひまひさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    比較的小さい月齢のときから、絵本にさわりにくるなど、反応がよく、1歳になった今も大好きな絵本です。タイトルを言うだけで、本棚を見て、催促してきます。 絵もカラフル、字が大きく、幼児になってからも使えそう。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    色彩が鮮やかで、表紙に惹かれました。娘はまだ6ヶ月だったので、ストーリーはわかりませんが、絵を見せて、抑揚をつけて読み聞かせたら、ケタケタと声をあげて笑いました。驚きました。それからは、表紙を見せただけで、ニコっと笑います。6ヶ月の赤ちゃんでも、楽しさがわかる絵本って、なかなかないと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くまくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    可愛い絵柄とことばのリズムが好きです。 きんぎょがいろんなところにカモフラージュしながら隠れてるのが可愛い! それを娘が一生懸命探すのがまた可愛い! 次はどこにいるのかなぁ?と次のページを楽しみにめくるのが可愛い! 何回読んでも面白いようでした。 でも既に1歳半になろうとしている頃だったので、一度読むともう覚えてしまってて。だけど毎回楽しいようでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator y.shokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    テーマがとても分かりやすく、1歳半の息子も何を探せばいいのか理解しながら読むことができている。絵もはっきり、色も鮮やかでぱっと目をひく。また、きんぎょが少しずつ見つけにくくなっているのも工夫されていていいなと感じる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator coominsさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    姉にブレゼントとしてもらいました。子供はとても満足そうで、頁をめくり何回も確認していました。色がカラフルなのと、わかりやすいストーリーなので読んでいて楽しいみたいです。プレゼントでもらわなくても、自分でも買っていたと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子の父親が五味太郎の作品はいいといって購入した。きんぎょがどこに逃げたか探す内容なので、子供に話しかけながら読めるのでとても良かった。子供自身も何度も読みたがり、ボロボロになるまで読み聞かせてやった。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator LISAMAMAさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    書店にたくさん本がならんでいる中、カラフルで可愛い絵がかかれていたこの本が目にとまりました。開いてみると、逃げた金魚を子供に探させるという内容だったので、親子で一緒に楽しめそうだと思い購入してみました。娘は金魚を見つけると大喜び。今では4歳のその娘が2歳の妹に金魚を探させて一緒に楽しんでいるので購入して良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ひげさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    字が読めなくても、小さい子どもでもわりと早い時期に金魚を見分けて、指をさすのが面白かったみたいです。同じ金魚を紛らわしい背景から見つけ出す、単純といえば単純な作業ですが、大きくなっても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ホワイトあるぱかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    逃げた金魚を絵本の中から一生懸命に探していました。思ったより上手に見つけることができ、成長を感じることができました。金魚ここに居たと嬉しそうに教えてくれて、一緒に読んでて親的にも楽しかったですし、子供も楽しそうでした。ストーリーも可愛くて読み聞かせにぴったりだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まいけるさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだ月齢が低い頃は一方的に読み聞かせるばかりでしたが、月齢があがるにつれて次第にどこに逃げた?と聞くと嬉しそうに指をさしてくれるようになりました。4歳になった今でもとても気に入っているようで何度もなんども同じことを繰り返して楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuiyuida4さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    喜んで金魚を指差して、次!次!というように自分でめくります(*^^*) また他のキリンや太陽なども指をさすので、キリンさんやねと話しかけると喜びます(^^)一度やったら何度も繰り返してやめません(^^) 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator るーい☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    1歳の誕生日にいただきました。話せないけれど、色々な物が描かれているので指さしたりしていました。言葉が増えるにつれて、物の名前や色の名前をいうようになり、読みながら言葉を覚えていったように思います。今では3歳ですが大好きで自分で読んでいます。 詳細を見る
前へ
14/42
次へ

絵本ランキング