cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.56 117位
ストーリー 4.43 123位
テーマ 4.35 165位
子どもが気に入ったか 4.49 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator さしままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育士時代から知っていたもので子どもが好きだったので自分の子どもにも読み聞かせました。絵本が好きだったので遊んでるなかで読み聞かせたりしていました。金魚がどこにいるか探して喜んだり3歳近くなった今でも楽しんでいます。絵柄も可愛く読んでいて自分自身も楽しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator めいのじさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子どもが生まれた時に祖母からのプレゼントで頂きました。 カラフルなので、小さいうちから眺めてよんでいました。 一歳過ぎて大きくなってからは、きんぎょを探したり、物の名前を一緒に当てて遊んだりしました。 文字も少なく、絵を眺めて大人も子どもを一緒に楽しめる絵本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ひだまりこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    いただいた本でしたが、小さいうちは金魚を探すことに夢中になり、答えを一緒に考えながら楽しみ、少し大きくなってくると金魚がいる場所を覚えて速く見つけることに夢中になり、最近は自分でひらがなを一文字ずつ確認しながら、声に出して読んでくれるようになりました。 子どもの成長に合わせてさまざまな楽しみ方がある本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator misaままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    同じ金魚を探す事で目を使い、幼児教室でも学ぶ視野拡大にとても良いと思う。 何度も読んで場所が分かるようになれば次はシールを貼ってまた金魚を探してみるなどずっと飽きない本です。 また色がとても綺麗なので素敵でした。 色彩が綺麗だと子供はとても見入るので楽しめると思います。 購入して良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ともぽんたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    友人の家の本棚にあり子供2人に読み聞かせをしました。1歳の我が子より2歳近い友人の子供のほうが絵本の内容を理解していて、より楽しそうに金魚を探していました。我が子はまだ内容は理解できていませんが、鮮やかな絵や絵本をめくることに興味を持っていて、それはそれで楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ryomkさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    元々家にあった 普段の生活の中で、子供が自ら読んでと持ってきてくれました 文も短く子どもに分かりやすい内容で、一緒に金魚を探しながら読み進めていくことができました 金魚がどこにいるか次第に分かってくると、子どもの方から金魚どこだー?と質問してくれるようになりました 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 島猫。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    2歳前の子供です。絵本は出産祝いに市役所から貰いました。イラストメインの短文の絵本です。長文だと子供はあきるし、すぐにページをめくってしまいます。この本は短文で読みやすいし、繰り返し読んでも親が疲れません。子供も単語を喋り出す時期なので、「きんぎょ」と言って指差しして楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator re__inaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保育士として働いているのでよく読み聞かせをします。この絵本は色が鮮やかで、子どもが知っているもの(果物、乗り物、動物など)がたくさん出てくるので1歳未満でも楽しめる絵本だと思います。また、逃げたきんぎょが必ず毎ページに隠れているのでそれを探す楽しさもあり、大人気の絵本です。また、子ども自身が知っているものを見つけ、指差して名称を言うこともでき、ものの認識も深めることができると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator POWさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    寝るまえに読み聞かせしました。どこに逃げた?と言いこどもが金魚を見つける仕掛けになっておりこどももとっても喜びながら聞いていました!カラフルな絵になっておりこどもの興味もひきますし何せ、親と一緒に金魚を探すのがとても楽しかったです。親子で楽しめる可愛い絵本で購入してよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator chinomammyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私自身も小さい頃に読み聞かせで見ていた絵本だったので、自分も子どもができたら読んであげたいなと思っていました。気に入って私もよく見ていたことをなんとなく覚えています。今、4ヶ月の娘に読んでいます。どこまで理解できているのかは分かりませんが、私が金魚がここにいるよっというのを指をさして教えてあげるとそこを見たり、娘なりに色とりどりのページをよく見ていたように思いました。丸っとした形や、色使いなど低月齢の子でも見やすいと思います。もう少し大きくなれば金魚と言うことも逃げているということ、隠れてる場所など分かってきて、また違う絵本の世界が楽しめるのかな?と思っています。またいろいろな絵本を読んであげたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ふーそーちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    たまたま受診した病院に置いてあり、子供が絵を見て可愛いと言うので購入し、家でも読み聞かせをしていました。小さな弟にも内容を覚えて読んであげていました。小学生になった今でも兄弟ともにお気に入りの絵本のようで、次に生まれてくる予定の弟にも読み聞かせてあげたいと今からワクワクしているようです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あやとまま0608さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    色使いもはっきりしていて、絵も可愛く子供が大好きな絵本でした。 どこにいったかなぁ??と親子で楽しく読める本だと思います。 まだ意味がわからないときから意味がわかってくるまで長い間お世話になった絵本の一つです。 今では一歳の姪っ子もお気に入りの本になっています! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator よちりんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    本屋さんで、オススメのベストセラー本として紹介されていたことがきっかけで手に取りました。後日たまたま図書館で見かけ借りてみたところ、「可愛い金魚が逃げちゃった!探して探して!」の私の声かけに、夢中になって絵本中を探し回ってくれました。お友達が遊びに来たときにも一緒に探しっこをしたりして、長く楽しめる良い本に出会えたと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator みみみみみつばさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本を集めるのが好きなので、評判になっているものは大体持っています。その中でも対象年齢が2才〜にはなっていますがとてもわかりやすいので、早い時期からこちらを見せていました。最初は絵本を見るのに夢中で内容まではぴんときていない様子でしたが、何回か読んでいるうちに探す楽しさがわかってきたようです。今では子どもが父親に見せて指をさして教えてあげていたり、親子のコミュニケーションツールになっています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator なつみ6さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、子供も笑いながら楽しく喜んで見ています。文章も長くないので親も読みやすく、小さな子供にも読み聞かせしやすい本だと思います。色鮮やかできれいです。お義母さんにプレゼントしてもらいましたが、出産祝いなどにも丁度いい本だと思います。プレゼントしてもらってよかったと思える絵本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator チャランコさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    「きんぎょがにげた」は五味太郎さんという私が4歳くらいの頃とても好きだった「らくがき絵本」の作者が描かれている絵本のひとつです。上の子を出産をしてからどんな絵本を買おうと悩んでいた時に、購入した絵本のひとつです。出産後は自宅でお昼2人で過ごす時間も多く、家事の合間に絵本を読んであげていたのですが、反応が1番よかったのがこの絵本でした。初めはきんぎょという単語がわからず、絵本のストーリーよりも書いてある家具や象やキリンだるまおとしなど(笑)を語りかけていましたが、ストーリーもきんぎょがにげた、探してみようというような内容のため、すごく簡単にみつけられるので子供がみつけたよ!とママに言う時の笑顔はとてもいい思い出です。○○がきんぎょだったらどこに隠れる?などコミュニケーションがとれる絵本ですし、作風も今時にない、素朴な色合いですが、たくさんの色をまぜ、色合いを生みだしていて芸術面でも良い絵本だと思っています。五味太郎さんは大人の視点で子供を良い子に育てようとして絵本を描いている訳ではなく、読む人が誰でもおもしろいと思ってもらえるような絵本を考えて描いているため、本当に楽しめる本だと思います。この本でなく五味太郎さんの他の絵本もオススメしたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator みさ☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    プレゼントしていただきました。生まれた直後から家にあるのですが、月齢が進むにつれ、どんどん��逃げている金魚�≠�指差すようになり、息子も楽しそうに見ています!親も息子の成長を感じられて嬉しい!親子のコミュニケーションもしっかりと取れる、そんな絵本だと感じています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆうき1988さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    オススメされて買いました。最初は全く金魚を指してくれませんでしたが最近はページごとに指差すのでこちらも見ていて楽しいです。ただストーリー性はあまりないと思います。色はカラフルで子供の視線をひくと思います。アメリカの図書カードでも見かけたので人気なんだなと思いました 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちぃ♫さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    内容がわかりやすくて絵も色も綺麗で子供が楽しめる絵本でした。短い内容なので子供も飽きず、何回でも繰り返して読める絵本でした。いつも病院の待ち時間などで読んでいます。絵本のサイズもバックに入れやすく、子供が自分でも持ち歩きしやすいサイズなのでよかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yun0727さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    短い物語だったけど、1歳の頃の集中力で最後まで飽きず、聞いてくれたし、ちゃんと聞き入ってくれていた! 絵も色々な色がついていて子供が喜ぶ絵だった! 寝る前だけに関わらず、自分から絵本を持ってきて読んで読んでと言ってくれるお話でした!!! 親子で楽しめる可愛い絵本で購入してよかったです! 詳細を見る
前へ
11/42
次へ

絵本ランキング