cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/04/03
    avator mayu0109さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    粉ミルクの選ぶ基準が分からず迷っていたら産院がビーンスタークだったのでそのまま延長して使いました。母乳で育てようと思っていましたがうまく母乳が出ずに混合にすることにしました。スティックタイプも50と100の2種類あるのでとても使いやすいです。夜にパパが調乳する時にも使えます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あーちん14さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用してます。 でも泡がたつのでそこはちょっとマイナスかなって感じです。 あとは成分にこだわってるのでしかたないのですが他のミルクに比べて価格が高く安いのにしようか考えてしまいます。 母乳に一番近いってことなのでありがたい。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator NanaYuchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたものを引き継ぎ使用しています。最初は母乳の出が完全ではなく、足りないと思ったときは少し足してあげています。二カ月経った今は私が外出した際に母や主人にミルクをあげてもらっています。 産院でメーカー母乳に一番近いと説明を聞いたので安心してあげれています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator こびとママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    甘過ぎるミルクを飲むと、母乳を欲しがらなくなると聞き、ビーンスタークのすこやかを購入しました。ただ、息子にはあっていないのか、便秘気味になったり、水っぽいうんちをしたりしています。一度、他のメーカーのミルクに変えて様子を見ようと思います。使い勝手が悪いわけではないですし、味も息子は、気に入っているようなので、他のメーカーのミルクでも同じであれば、また購入すると思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    妊娠中にベビー用品の口コミ雑誌を見て、母乳に近い栄養素で口コミも良いすこやかM1にしようと決めていました。主に母乳育児ですが、夜寝る前だけミルクを与えています。最初の頃から、特に嫌がることもなくゴクゴクと飲んでくれているので他の粉ミルクを試すこともなくずっとすこやかM1を購入しています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あい2510さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたため退院後も継続して使用しています。主に母乳の混合で育てています。他の製品のサンプルを何種類か使用したことありますが、その中でも一番溶けやすかったように思います。また子供の飲みも良いためリピートしています。スティックも大小、缶も大小あるのも飲む量にあわせて購入しやすく良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ふじなみぞうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、信頼してそのま使用してます。赤ちゃんも問題なくぐびぐび飲んでくれてるので、大丈夫かなと思ってます。パパママ思いだなと思っているのが、ポイントを貯めるといろんな商品が当たる事や、アドバイスなども見ることができるため、とても心強いです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator monochromenさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたため引き続き自宅でも使っている。子供もいやがることなく飲んでいる。腹持ちよくするため寝る前にのみ与えていて夜中もよく寝てくれている。粉もすぐに溶けて使いやすい。ミルクをあげても母乳もいやがることなく飲んでいる。栄養面も母乳と似ているのでいい 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator weekend813さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    入院中に飲ませていたミルクだったし、子供が嫌がらずち飲んでいたので、メーカーを変えずに、そのまま同じ物を飲ませている。ネットの総合評価も悪くなかったし、何より、子供が嫌がらずに飲んでくれているので、メーカーを変える必要性を感じていない。調乳は粉なので、大量に飲ませる時は面倒だか、少量から飲ませられるので、母乳との混合では量調節はしやすいかも。ただ、溶けにくいのが難点。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator aym1013さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。母乳メインで夜寝る前や夜中起きたときは睡眠時間を確保したいので、ミルクをあげています。溶けやすく、子供も美味しそうに飲んでくれています。産院で使用していることから安心感もあるので今後も使い続けると思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ネットのまとめサイトで、味が甘すぎないと書いていた為その粉ミルクにしました。混合なのでその時にあげている。調乳しやすいと思います。赤ちゃんの反応は普通だと思います。グビグビ飲んでいると思います。とても溶けやすいと思います。今のところ、母乳も粉ミルクも両方飲んでくれているので合うのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator EYudeさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産婦人科で入院中に使用されており、その時メーカーの栄養士さんから色々と説明もあったので安心してそのまま利用してる。今はほとんど母乳だが、産後すぐ母乳の出が悪く毎日利用していた。今も、おっぱい後にまだぐずっていて足りないのかなという時がたまーにあって利用する。ほぼ母乳になってる今でも、ミルクでもしっかりごくごく飲んでくれる。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator h.meeeee29さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産んだ病院で使用していたため、家でも同じものをと思い購入しました。調乳の説明をしてくださったのも、このメーカーの方でした。 ほかの商品を知らないので比較はできませんが溶けやすく良いと思います。 特に嫌がることもなく飲んでくれます。ミルクを飲むことで母乳を嫌がるようなこともありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator はらなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたので、そのまま使用しています。基本は母乳育児ですが、足りないと感じた時にミルクを与えています。調乳量が増えるとどうしても溶け残る時もありますが、味は美味しいんだと思います。スプーンが小さいものしかないので大きいスプーンもあると助かります。どこのメーカーも大差は無いと感じます。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ポン酢さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたので、そのまま今も使用しています。入院中にビーンスタークの方が説明会を開いてくださったのですが、その際に1番母乳に近い粉ミルクを目指していますと言っていました。このミルクしか飲ませたことはないですが、未だに便秘知らずです。お湯にも溶けやすく、スプーンでのすり切りもしやすいです。子供も嫌がるそぶりもなくグビグビと毎日飲んでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator よしぽん07さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夜寝る前に1回飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。子どもは最初はぐびぐび飲んでくれたんですが、最近は嫌がるようになってしまい50くらいしか飲まないのでメーカー変えを検討してます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ひーちゃん1105さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用しており、退院してからも混合なので、こちらを使用してます。母乳に近い成分との事で信用して使用はしてます。 別の少し価格が安い物に変えたいのですが、それを飲んでくれるのかはわからないので、冒険ができません。あと、別メーカーでケースが付いており、中身の袋だけ入れ替える粉ミルクがありますが、全メーカー同じ事をしてくれたらゴミが減るので嬉しいです。 缶のゴミが嵩張るので困るし、実家に帰ったりする時、缶だと現地調達しても、結局邪魔になります。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator #saoooさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用したものも続けて使っています。使い始めてまだ1週間ですが、しっかり飲んでくれているようです。母乳が足りないと感じた時にミルクを足しています。お腹の調子にもよりますが、最後まで飲んでくれている所をみると、美味しくのめているのかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator つーととさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていてそのまま使用していた。母乳に近いと言われたので信じてつかっています。嫌がることもなく飲むので続けて使っています。人気があるのか、売り切れの時が時々あります。あとは缶なのでかさばる。詰め替え用のやつとかが出るといいなとおもった。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kanbeee24さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で説明、オススメされたのでそのまま使うようになりました。他メーカーの物より栄養バランスが考えられているとの事で安心して飲ませられます。 現在完ミの為、毎月大缶を4?5つ程消費しています。 どのメーカーにも共通して言えますが、残りが少なくなってきた時、スプーンで掬いづらい、最後のひと掬いがどうしてもできず逆さにして出そうとしてもうまくいきません。 今後工夫、改善される事を期待します。 詳細を見る
前へ
138/154
次へ

粉ミルクランキング