雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
ちかとあおいさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま購入しました。ミルクメインから母乳メインに移行して、今は補助程度にミルクを飲んでいます。大缶を買ったけど、キューブ状のものだと衛生的で簡単そうでよかった。ミルクの飲む量が40mlと少ないので、スティックのものも無駄になるので結局は我が家では缶でした。 詳細を見る -
2020/04/03
りさとぴょんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していました。出産後にメーカーの方から栄養指導を受け、他のメーカーには入っていない母乳に近い成分が入っていると聞き、継続して使用しています。時々他のメーカーのミルクも使用しますが、こちらの方が大缶のスプーンの幅が狭いためスリムタイプの哺乳瓶にも粉ミルクを入れやすいです。 詳細を見る -
2019/06/14
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4完母で育てる予定だったのでミルクを買う予定はなかったのですが、退院後飲み足りない感じがしたので産院で使っていたものと同じものを買いました。上の子の時に違うメーカーのミルクを飲ませようとしましたが哺乳瓶がだめだったのかミルクが合わなかったのかわかりませんが、全く受け付けてくれなかったので今回はたまに飲ませるくらいですがすんなり飲んでくれるので助かっています。 詳細を見る -
2020/03/12
み1020さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4お世話になった産院で使用していたのでそのまま使っています。まわりの友人達も使用していたこともあり、継続的に購入してます。昔からのミルクということで安心できます。不明な点をホームページから問い合わせたところ、丁寧に返事をくださり、さらに安心して購入してます。 詳細を見る -
2019/12/19
a1220さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4赤ちゃんを産んだ産院で使用していたので、そのまま使用しています。 産院で頂いたものは小缶だったのですぐに無くなり、自宅用に大缶を買い足して、引き続き使用しています。 赤ちゃんも嫌がらずに沢山飲んでくれているので美味しいんだと思います。 母乳があまり出ないので、母乳に近いものということでとても助かっています。 詳細を見る -
2019/06/14
gotocoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたので、そのまま使用している。主にミルクの混合育児だが、先にミルクを飲んだ後の母乳でも嫌がらず飲んでくれる。ミルク他のメーカーのミルクもいくつか試したが、慣れているせいもあるのか1番子供の反応が良い。また、他のメーカーのミルクも含め、自分でも試し飲みをしてみたが、1番飲みやすかった。 詳細を見る -
2019/12/19
詩乃shinoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使用していたのでそのまま使用しています。子供も飲みなれてる方がいいと思い他のミルクに手を出そうか考え中。溶けやすいし、小袋の持ち運びに良いものもあるのでこのまま使用していくと思います。母乳が満足いくまで出ないので、粉ミルクには助けられています 詳細を見る -
2019/06/14
りゅうこうたんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま飲ませていました。ほぼ母乳ですが、保育園に行くことと、もしもの時に主人に預けられるように1日一回だけ飲ませていました。スプーンのすりきりがこぼれたりして少し使いにくかったです。でも溶けやすく子供はやくのんでくれていました。 詳細を見る -
2019/06/14
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院が使っていたのでそのまま使いました。外出の際は密閉できる小分けの袋に入れて持ち歩いていました。一度違う粉ミルクを使ってみましたが、ミルクが溶けにくく哺乳瓶の底に固まりが残ってしまったりした為、やはりビーンスタークの方が使いやすいと思いました。もう少し安かったら嬉しいですね。 詳細を見る -
2019/06/14
めぐ1020さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。現在は、混合で、母乳を飲ませてから、ミルクを与えていますが、今のところ、嫌がることなく、勢いよく飲んでくれているので、美味しいんだと思います。飲んだ後のら満足な顔は可愛いです。このまま、飲ませて行こうと考えています。 詳細を見る -
2019/06/14
こはひよさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていたので使っています。生後6ヶ月まで完母でしたが、母乳の出が悪くなったと感じたのでミルクを使うようになりました。最初は嫌がりましたが今では15時と寝る前の計2回ミルクを飲んでいます。調乳は簡単ですが、計量スプーンに粉がついて入れにくいなと感じる事がたまにあります。子供も嫌がる事なくグビグビ飲んでいるのでこれからフォローアップミルクも同じメーカーさんのものを使っていきたいと思っています。 詳細を見る -
2019/06/14
5banさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産婦人科で飲ませていたのと、サンプルをもらったので使用したらグビグビ飲んでいたのでそのまま購入しました。母乳が足りてるか心配だったので、1日一回ミルクを飲ませていました。1ヶ月健診で体重増加が問題ないと言われたので、今は母乳のみにしています。また子供を預ける時などに、使用したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
りりりっくすさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4完全ミルク育児だったので、3時間おきにあげてました。母乳に近い成分であったこと、甘めに作っていないことが魅力的でした。外出先ではスティックタイプを止揚していましたが、小分けになっているのでとても使いやすかったです。子供も飲まなくなることはなかったので良かったです。価格は少し高いですが、我が子の事を考えるとそこまで気になりませんでした。 詳細を見る -
2019/06/14
1209さみちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で進められて、ミルク指導の時の話も大変良さそうだったのでそのまま使用しました、溶けやすくダマにもならないので、子供も飲みやすそうなのでこのまま変えることはないとおもいます、夜中は母乳だけだと物足りなさそうなのでミルクを足してますが母乳もしっかり飲んでくれています 詳細を見る -
2019/06/14
ぎしさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で一缶いただき、そのまま使用しています。甘さも控えめであったり、製薬メーカーが関わっているので、品質は良く、子供も嫌わずに飲んでいます。購入時には他社と比べて高い印象がありますので、今後は他社のミルクも検討しています。他社製品を試してみて比較したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
ひまままんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4一人目の出産で、入院中もあまり母乳が出ていないと感じていたので、ミルクも与えていました。娘も毎回ぐびぐび飲んでいたので気に入っていたのだと思います。とこりが、9ヶ月検診の際に、もうミルクをやめるように言われました。「母乳が出ていないと思って、、」と答えると、「出ていなかったらこんなに大きくなりませんよ」と言われ衝撃でした。いつの間にか既に10キロを超えていた娘、、一緒に育ててくれた「すこやか」に感謝です。すこやかに3歳になり、もうすぐ元気に幼稚園生になります! 詳細を見る -
2020/03/12
まめちゃんちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのをそのまま継続して、すこやか以外は飲んだことないです。 できるだけ母乳でいきたいのですが、出が悪い日やお出かけの時は重宝してます。とけやすくて良いと思います。便秘気味なので合うのかは分からないです。お腹空いてる時は美味しそうに飲んでます。 詳細を見る -
2019/06/14
あむろちゃんみみさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
42ヶ月の時に母乳が出なくなり、ミルクに切り替えました。1日に5回200ずつ飲ませていました。子供も母乳の時と変わらず、嫌がることもなく、ぐびぐび飲んでくれて、母乳に近い味で美味しかったのだと思います。 友人からのすすめでこちらのミルクを選びました。溶けやすく作りやすかったです。 詳細を見る -
2019/06/14
みっく622さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で勧められたので、出生から今現在までずっとこのミルクを飲ませています。 母乳の出があまりよくなかったので、粉ミルクにずっと助けられてきました。子どもも、出にくい母乳を頑張って吸うより、哺乳瓶から勢いよく出てくるミルクの方が飲みやすいらしく、離乳食が始まる頃には卒乳しました。ミルクが大好きなので、今は離乳食に混ぜて使ったりもしています。 詳細を見る -
2019/06/14
リンコットさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。 朝、昼、夜と一回ずつ飲ませてます。 一時期、乳糖不耐症になってしまいミルクを変えましたが、治り次第また戻しました。初めから特に問題なく、今は断乳しているため、ミルク大好きです。 離乳食があまり食べない時もありますが、ミルクは飲んでくれます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person