雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
juri06さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4すこやかM1ミルクは出産した産婦人科で使用されていたものだったので、迷いなくそのまま継続して使用しています。ビーンスタークの栄養士さんの説明もあり、母乳に近い成分で母乳と混合ですが、子どももごくごく飲んでくれています。ミルクだと便秘になるのが心配でしたが、便も毎日出ており快便です。また、現在は主にミルクだけになりましたが栄養分もしっかり補われているため、問題なくスクスク成長していますが。 詳細を見る -
2019/02/21
レマイナさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で飲ませていたのとは違っていたけど、嫌がる様子も無く飲んでくれました。 混合ですが最近はミルクのほうが良いみたいです。母乳の出が悪いせいだと思いますが、寝る時は添い乳です。母乳の出が悪いためミルクを増やしたら便も増えました。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4病産院で使っていたから、変えずにそのまま使っています。安心だし、赤ちゃんも飲んでいて、これといった以上もありませんし。使いやすさも悪くないし、子どもの飲み具合も良く、便もたまに下痢してたりするけど、ミルク自体のせいというわけでもなさそうです。ただ、個人的にですが値段が高めかなと…もう少し安くしてほしいというのが本音です。正直、ミルク自体は気に入っているので、値段が今よりも安くなると、尚嬉しいですね。 詳細を見る -
2019/02/14
5MAMEさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ミルク缶の間仕切り?が無いので使用後も洗いやすいです。粉の溶けかたも素早く溶けます。 母乳と混合ですが抵抗なくよく飲んでくれ、下痢などにはならず便の状態もいいです。 溶けやすいので離乳食にも使えます。 詳細を見る -
2019/02/14
はるたろう22さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4100mlの小分けがあり、外出時にかさばらず持ち運びやすい。 出産した産婦人科でも使用していたし、オススメしていたミルクで、成分も母乳に近く、いい事だらけなので迷わず購入しました。生後すぐから飲んでいるため飲みもいいです。便はゆるゆるですが毎日出てます。 詳細を見る -
2019/02/14
のすけ2021さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたのでそのまま使用しています。 子どもも飲み慣れているので特に嫌がることもなくゴクゴク飲んでくれます。便秘することもなく不満は特にありません。 離乳食もよく食べてくれるのでこのまま卒乳まで使うつもりです。 詳細を見る -
2019/02/21
澄っちさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4一瞬粉ミルクを嫌がった時期(2,3カ月頃?)はありましたが、それ以外はずっと大好きで飲んでいました。体調面でも気になることはなかったです。ただ、値段は安くないので、安い粉ミルクと何が違うのかなと思っていました。 詳細を見る -
2019/02/21
しっぽりさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4日中は母乳、夜寝る前に粉ミルクをあげています。やはり腹持ちが良いのか、長い時間寝てくれるので助かってます。成分も母乳に近く、母乳には入っていない成分が入っていたり栄養満点でとても助かっています。飲み心地もよいです。 詳細を見る -
2019/02/14
nknknkさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、そのまま使い続けました。よく飲んでくれていたと思います。外出用に固形のものを購入したり、サンプルのものを利用したこともありましたが、うちの子どもはあまり好まなかったようで、飲まなかったので、結局ビーンスタークを利用し続けました。 詳細を見る -
2019/02/14
fieldstarさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4完全ミルクの為当初は便秘がちでした。 白湯やお茶を合間に飲ませるようにして改善しました。 月齢が進むにつれ、飲むミルクの量が増えるので、スプーン2杯分など大きいものがあれば助かるなーと思います。 離乳食は、問題なく進めることが出来ています。 詳細を見る -
2019/02/14
rasoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4標準体重で生まれ、退院してからの健診で200g以下しか体重が増えなかったけど、良くミルクを飲むようになって体重がグングン増えました。 母乳があまり出ないのでミルクで栄養をしっかり補えているようです。 便はミルクが多いため消化に時間がかかるようで黄土色から緑色に近いのが出ます。 詳細を見る -
2019/02/21
つのひなさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産婦人科で試供品をもらい子どもがよく飲んだのでビーンスタークのものを使っています あまり甘くないと書かれていて、混合で母乳寄りの私としてはありがたいです 上の子どものときは、混合からミルクばかり好むようになり、最終的にはミルクのみになったので、母乳寄りの混合のままなのはありがたいです 詳細を見る -
2018/12/20
そうまま♪さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4溶けやすく、匂いもよく、 子供もよく飲んでくれます。 少し便秘になっときもありましたが、 今では、快調です。 西松屋に、3缶とスティックも付いてくるセットがあり、 お手頃価格なので、いつもそこで購入しています。 詳細を見る -
2019/02/20
311さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院でつかっていたのですこやかにし、その後は安心やほかのも一度使いましたが溶けやすさから続けていました。 息子はお腹が丈夫だったのか、お腹を壊すことなく、いつも良い便でした。 離乳食後半からはぐんぐんになりましたが、あまり食べない時などはまたすこやかに戻したりとして使っていました。 詳細を見る -
2019/06/14
あーちむむさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していました。 退院のときに他のメーカーの試供品ももらい飲ませてみましたが全く飲まなかったので、すこやかにしました。 便秘になりにくいと書いてあったけど、うちの子にはあまり効果がないようで、排便時辛そうにしてます。 ただまとめ割りやポイントがあるのでいいと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
ちぃまめ555さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4すこやかは産院の時に使用していたので引き続き購入しました。試供品で別のメーカーのやつもあったので新生児期の時に交互に飲ませてたりしたのですが、別のメーカーのやつは飲みが悪かったのですこやか1本ですることにしました。 子どもの飲みっぷりは少しゆっくりめでした。ミルクの量は離乳食にはあまり影響は出ませんでした。 うんちは新生児の時からうんちがゆるゆるで1歳過ぎるまで割りとゆるゆるのままでした。 詳細を見る -
2019/02/14
りり0706さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4とても良い。産院で進められたのもあるが使いやすく信頼できる。担当の方も来てくれてしっかり説明もしてくれた。 ただ軽量の中に入っているスプーンが衛生面から2個付いていた方が洗い替えも出来て良いと思った。 詳細を見る -
2018/12/20
さちこ..さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4家ではほとんど母乳ですが、お出かけの時や私が体調を崩した時はミルクを飲ませています。 他のミルクを使ったことがないので比較はできないのですが、よく飲んでくれているので満足です。 便は母乳の時と比べると出づらいのかなーと少し思いました。 詳細を見る -
2020/04/03
kmkm.さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4この乳児用ミルクを選んだ理由は、どうしても母乳を飲ませられない日があり、試しにサンプルで貰っていたミルクを飲ませたところ嫌がらず飲んでくれたのがきっかけで、そのミルクを購入するようになりました。主に外出先や子供を他の人に預けて、母乳を飲ませてあげられないときに使っていました。スプーンの一回分の量が少なく、何回も入れなければいけなく、数え間違いとかが起きたりすることもあり大変でしたが、粉がすぐ溶けるので簡単に調乳することができました。飲ませた時の反応はすごく良く、もっともっとって欲しがる時もあるくらいでした。 詳細を見る -
2018/12/20
よしえ0726さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4生まれたときから1ヶ月位までミルクを使用したが、ミルクを飲まなくても体重も順調に増えていたので、それ以降は完全母乳だったので、ほとんど使用しなかった。フォローアップミルクも使ってみようかと思ったが、子供が全然飲んでくれなかったのですぐにやめた。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person