cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator みーつこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳に近い成分で作られているので、ミルクも母乳も嫌がらずに飲んでいます。また、お湯に溶けやすく使いやすく、主人も作れるので自分が体調不良の時には役立ちそうです 。我が子は便秘気味なので、3、4日に1回のペースですが、原因は今ひとつわかりません。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator Katymichoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最近は、哺乳瓶が苦手でなかなか飲んでくれませんでした。でも何回か挑戦して行くうちに飲めるようになって今はとても大好きです。現在は離乳食も食べていて、最初から上手に食べれていました。飲み込むのも上手なので何の問題も無いです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最近100ml.5杯分必要になり、すり切り5回やるのが子どもが泣いて急いで作りたいとき煩わしい。はいはい、など他メーカーでは50ml用スプーンなど便利なものがあるのですこやかにもあるともっと使いやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator かほかーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    味も甘すぎず、ごくごくと飲みやすいみまいです。 母乳に近い栄養素がたくさん入っており、便秘にもならず、体重も安定して増えました。 お湯に溶けやすく、他のミルクに比べて少し高いですが、やはり栄養素が多いので安心してら飲ませることが出来ます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator a8no17さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    参院で使われていたので継続使用しています。上の子同様便秘気味なので以前使ってよかったミルクに変えてみることを現在検討をしています。娘の飲みには全く問題はありません。調乳も溶けにくさなど特に感じないので作りやすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みじゅくものさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院からずっと使ってるので、よく飲んでくれます。今は、外出する時や寝る前だけ粉ミルクをあげて、あとは母乳です。 うちの子は、悲しいことに、母乳より粉ミルクをあげる時の方が、飲みっぷりがよくて、粉ミルクを飲んだ後は、すぐに下痢をしてます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator みーちゃん777さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院でe赤ちゃんを使っていたので退院してから10缶購入しました。溶けやすく便も毎日出て、らくらくエコパックは使いやすかったですが高い。10缶でQUOカードの応募が出来たのでそれを機にすこやかに変えました。溶けやすさはe赤ちゃんの方が良かった。便は固めになりましたがほぼ毎日ちゃんと出ています。すこやかも応募券がついていたので10缶使い切ったらまた変えようと思っています。成分の違いをメーカーごとに比較するともっとたくさん入ってるところにしたいな、と思ったからです。次は価格もお手頃なピュアに変える予定です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator WvWv8321さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最初から使っているので今でも良く飲みます。試飲した感想は、母乳よりも甘く、独特の匂いがあるのが気になります。お通じはミルクの量が一番多かった時期で1日に500ミリまでですが、便秘ぎみでした。母乳が増えるの1日一回出るようになりました。便秘が気になったので一度他の粉ミルクに変えた事があり、その時には良く出ていました。しかし、成分を考えて戻しました。今では1日に200から300あげていますが、便秘にはなりません。 缶が抗菌になっており良いと思いますが、スプーンを入れて保存しても良いように工夫してもらいたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator わたぴーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    出産してからずっと同じミルクです!!出産してすぐは、うまく母乳が出ず 子供もうまく飲めずで悩みました。。母乳が順調に出るようになってからは、足りなさそうな時にミルク!ごくごく飲んでくれて今は寝る前に飲む時があるくらいです! 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 適当野郎さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産婦人科で飲み始めてからずっとすこやかM1。赤ちゃんもごくごく飲んでくれてて便秘もあまりないです。価格は少し高い気もするけど成分は1番母乳に近いので安心して飲ませられます!次の子にも同じミルクを使いたいです! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator kaeruuuuuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    軽量スプーンと蓋のすり切りラインが付いているので、軽量しやすく作られていて良い。特に困ってはいないが、強いて言えば最後に残っている粉ミルクを集めるのが難しい。母乳よりもミルクを好んで飲むくらい飲みっぷりが良く、便も毎日出ている。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あやゆいゆうけんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    溶けやすく、子供もよく飲んでくれる。 便も便秘することなく過ごせてる。 個装タイプも外出時は溶けやすく便利に使えた。 一時期母乳のみになったりしたが、再開時もすんなり飲んでくれている。 時々、離乳食に混ぜたりしているが、特に問題もない。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator みずちょんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使ってて退院してからもずっとすこやかです コスト的には微妙ですが、色々あって悩んでしまうのでそのまま ズボラな私は冷ますのがめんどくさくて、お湯を半分入れてから粉ミルクを溶かして水を足しています。 よく混ぜないと粉がだまになってたりします笑 子供の体質なのか分かりませんが便は一日一回あるくらいかな? 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator tmnsさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っており、ずっとビーンスタークでした。飲みっぷりも良くオススメされた通り良いミルクです。一度違うミルクに変えると、飲むのが遅い上、便秘になってしまい困ったのでまた戻しました。フォローアップミルクもビーンスタークつよいこにして問題ありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator sakisanaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    退院後から使い始めました。母乳を飲んでからミルクを飲んでもらうようにしてますが、ミルクの味も嫌がることなくよく飲んでくれます。大缶を使ってますが、残りが少なくなるとミルクをすくいにくいですが、そこまで使い勝手は悪くないです。便は2日に1〜2回くらいで、やわらかく量もしっかり出ます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator Onichiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    こちらの商品しか使ったことがないので わからないですが、 溶けやすく、計りやすくささっと作れるので使いやすいと思います。 母乳を飲んでくれない初めの方は助かりましたが 母乳に慣れると、味の違いが分かるのか 少し躊躇するようになりました 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆきこ1225さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    私がこの粉ミルクを選んだ理由は、出産した産院でこの粉ミルクを使用していたからです。出産前は、完全母乳で育てたいと考えていましたが、母乳の出が悪く、あまり赤ちゃんの体重が増えなかったため、ミルク混合にしました。赤ちゃんの頃から、よく飲んでくれるので、気に入ってくれてると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator みつこちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    使い勝手はどれも同じですが、うちの子は「すこやか」じゃないと飲んでくれません。 他のメーカーさんを試しに飲ましてみたら、ほとんど飲まずに残しました。 今、離乳食が2回ですが毎回多めの離乳食でもミルクを240ml飲み干します笑笑 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 凜ほっぺさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    粉がサラサラで使いやすかった。 娘もごくごく飲んでくれたので うちの子にはこれがあってるのかなと 思いました。次の子が出来た時も お願いしたいと思います。 あとは、スティックタイプもあり 外出用と家用で使い分けてました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ごじゅ53さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    元々産院で推薦されて、栄養士さんの話も詳しく聞けたので、そのままずっと飲ませてます。缶のタイプを自宅で使って、持ち歩きやすいスティックタイプを外出時に持って行ってます。うんちもちゃんと色も正常で、ほぼ毎日出ています。生まれた時から飲んでいるからか、嫌がらず飲んでくれています。 詳細を見る
前へ
131/154
次へ

粉ミルクランキング