cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator 8p&mamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    1ヶ月前後で、黄疸になりかけたが、ミルク量を増やして治療を回避することができた。 現在は夏バテもあり、飲む量が減り、母乳派な子どもだが、母乳が不足したときに補足として飲んでいる。他社の商品も試してみたが、便秘になったりしたので、結局戻ってこれを使用している。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator さなえもん223さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産まれたときから飲んでいるので、子供の飲みはいいです。 また、母乳も嫌がったりはないので、上手く混合にできてるので助かってます。便秘にもならず、1日1〜2回でています。他のミルクに比べたら、少し量が少なくお値段高めなので、経済的には厳しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator emem10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    私が産んだ産院で使っていたのがすこやかだったので、そのまま飲みなれてるものの方がいいと思い引き続き使い続けてます。ちなみに哺乳瓶もこのメーカーのもので揃えています。娘も抵抗なくすんなりと飲んでくれるので母乳だけで足りない時に足す程度ですがたいへん助かっております。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あやぷんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    すごく溶けにくいです。手順通り作っても溶けにくいです。少なくなってきたらはかりにくくなります。 この点さえなければ子供ののみっぷりもいいし抗菌缶やしいいところたくさんなんですけどね。 全て完璧はむずかしいようです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぴなっこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたため、退院後も引き続き使用していました。 ほぼミルクをあげていましたが、慣れた味だからか比較的よく飲んでくれたように思います。 調乳についてはほかのミルクもあまり変わらないと思いますが、さっと溶けるというよりは、少しダマになって残ることもありました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator yuuyuu3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    普通に使いやすいです。家では缶に入っているミルクをしようしています。外出時には、スティック状のものをしようしています。スティック状のものは外出時とても便利です。ミルクを飲ませすぎると便秘っぽくなり、2日に一回しかうんち出なくなってしまいました。そこでミルクを薄めてあげたところ出るようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    アイクレオでは何故か下痢ぎみになることが多く、他のミルクで便秘がちになることが多かったりで、ビーンスターくに落ち着きました。はじめは、産院で使っていた明治ほほえみと同じものを使って、その後色々と試しました。現在も外出用は、明治ほほえみのキューブを利用。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator maa27さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使われていたこともあり、上の子のときから使用していて、粉もすぐに溶けるし使いやすいです。母乳と変わらない成分、甘みで作られているみたいで安心して使ってます。上の子も下の子もすかやかで育っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator yy.2626さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    我が家では義姉に薦められて、産後すぐからすこやかの粉ミルクを飲ませていました。特に効果があるかどうかはわかりませんが、子供も嫌がることなく飲み続け、生後8ヶ月からは保育園へ通うこともあり、完全ミルクに移行しました。名前の通り、健やかに育っていると思います。1歳を迎えたので、フォローアップミルクに切り替え現在はステップやチルミルを飲んでいます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator aiaiaimiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ビーンスタークは甘み成分が他社より控えめな点が気に入りました。さらに小缶もあって生後まもないあいだは大缶では1ヶ月で使い切れないのでとても助かりました。うちのこはなんでも飲む子だったので味の変化にも特に気にならなかったみたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ひろみみみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    使いやすさは普通でした。 栄養面等は産婦人科でもおすすめだったので、安心して飲ませていました。 便は問題なく便秘もありませんでした。 価格は普通でしたが、他社のキューブタイプの商品が外出時は使いやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator さゆみれいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    使いやすさに関しては特に気になる点はありませんでした。産後2ヶ月から仕事に復帰をしたので、主に主人がミルクをあげていました。生後3ヶ月になると知恵がついたのか、ミルクを嫌がりほとんど飲まなくなってしまいました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator みーまま0720さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    すぐ溶けて、赤ちゃんも飲みやすそうです。 小分けにできるタイプのもあるので、すっごく便利です。お出かけにもつかっています。ポイントが貯まるのも地味に嬉しい。 そして腹持ちもいいので、これからも利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator mariko25さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    私は母乳と混合であげていますが、ミルクをあげても嫌がることなくしっかり飲んでくれています。産院でも使っていて、入院中もあげていたので安心して飲ませています。また、母乳に近い成分でできていて栄養もしっかりとれるので、子どもにはいいと思います!! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator おはげさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    必要な栄養がしっかり入っていて、甘すぎないのがいいと思ってます。 粉も溶けやすく、急いで作ってるときはありがたいです。 始めは別のミルクを飲んでいて、便秘をしがちだったのですが今のミルクにしてからはほぼ毎日お通じがあります。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator こたろちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    他のミルクを試していないから飲み具合の比較などはできないが、、、、 保育園に預ける予定だったから初めからお風呂上がりに一回飲ませていました。家ではわりかし飲んでいたけれど保育園ではなかなか飲まなかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator comoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    値段は高いけど、それだけいいものが入っている?と思ってます。産院で教えて貰ったのは、本当かどうかわからないけど、あるメーカーのミルクは甘めに作られていて、母乳を吸わなくなることがあるけど、すこやかは母乳に一番近く作っているからそんなことはないみたいな話をされたきおくがあります。実際母乳がよく出たし、基本母乳で育てましたが、仕事復帰も2ヶ月でしたので、自分のいない時間はミルクでした。でも母乳もよく飲んだので、産院で言われていたことはあながち嘘ではないのかな、という印象です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator jeryuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ミルクを作る時、蓋の構造上スプーンのすり切りがしやすく、粉の感じがすくいやすいため、とてもミルクが作りやすい。子どもの飲みも良いし、腹持ちもそれなりに良い。産院で使っていたので安心して使え、混合であるが、子どもも順調に育っている。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator さーやか。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたので退院後も同じミルクを使用しています。 大缶 小缶 袋タイプ と種類もあるので使う量や頻度 場所に合わせて買うことができるのでありがたいです。 母乳育児と平行して飲ませるには最適なようで甘すぎない仕上がりとなっています。 なので母乳よりミルクの方が美味しいと赤ちゃんもならないので飲ませ続けられました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator きょきょさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院でも使用していたからか、退院後もしっかり飲んでくれているので助かっています。母乳も嫌がることなく飲んでくれているので混合で今は使用しているが良かったです。 便も小も大もしっかり出ていて、体調も大丈夫そうで良かったです。 詳細を見る
前へ
125/154
次へ

粉ミルクランキング