cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/20
    avator てぇんちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    実際、家事をして子供の面倒を見てと大変な母親は完璧を目指してしまうと疲れてしまうと思います。私も母乳をあげる事が産休を取って居る私にできる事だと思いミルクをあげるとゆう感覚がありませんでしたが、3時間おきに起きる授乳…実際キツイでした。ミルクを飲んだらよく寝る時き飲ませるとしっかり毎日よる一回しか起きなくなりしまいには朝まで寝てくれました。 母乳が良いのも分かりますが今の時代はミルクもとても栄養が良いので夜だけミルクを飲ませたり癖を付けておけば後で楽な事が沢山ありました! 今ではしっかり卒乳してくれて寝る前だけミルクを飲んでぐっすり寝てくれます 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ミルク217さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    子供は母乳よりよく飲んでくれます。 便は黄色っぽい色だったり緑色だったり日によって違います。粉を哺乳瓶に入れる際、すり切りが難しいです。粉ミルクが最後の方になると取りづらいです。抗菌缶なのはとてもありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator Rina0819さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    一歳前まで飲ませていましたが、生まれた時から子供がよく飲んでくれたのでよかったです。また、ミルクを作りやすくてスプーンなども使いやすかったです。母乳成分に近いので栄養面でも安心して使うことができました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator さく63さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    価格がお手頃なのでありがたいです。他のメーカーさんのより、粉も溶けやすいと思います。子供もゴクゴク飲んでくれていて、すこやかM-1で大きく成長中です。便も快調で他のメーカーに変える事はないかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まみちゅんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    子供は最初は混合でしたがミルク大好きで結局ミルクだけになりました。舐めてみるとほんのに甘く、大人が飲んでも飲みやすかったです。便通もよく特に便秘もありませんでした。DHAがたくさん含まれていると産院で業者さんの説明があったし、産院でもこちらを使用していた為なんとなく安心して使うことができました。ぬるま湯だとダマになって溶けない事もありましたが、他のミルクもそうなのかと…。今フォローアップミルクもこちらのメーカーの物を続けて使っていますが、こちらも子供は大好きですごく飲みたがります。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator myknさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    違う粉ミルクを使用しましたが、1番飲みが良い為使用しています! 寝る前に一回程しか飲まないので…大きい缶を開けると賞味期限がすぐなので、小さい缶を使用しています! 他の粉ミルクに比べると、溶けやすいのかな?と思います! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator tama2525さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    現在、母乳よりの混合です。 ミルクを多めにあげた日から便秘気味になってしまいました。 量を少し減らしながらあげたところ、便秘解消されたので、あげる量を調整しながらこれからも使用していきたいと思っています。 産院でも使っており、ビーンスタークの方が説明にも来てくださってからこれを使おうと思い現在も使用しています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator どらゆきさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    からにやさしいかんじがしました。つかいやすいが、スプーンですくって使うタイプだと、こぼしたり手間がかかるし、持ち歩きしにくいのが難点です。他に安いものがあったので、そちらの商品となやみましたが、なんとなく気にいったので、つかってみました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator eminzelさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用してたので安心です。 すぐに溶けるし、ほぼ母乳ですが、子どもも嫌がらず勢いよく飲んでくれます。 便も混合黄色いのが1日に5-6回出ています。 大きい缶からスティックタイプと幅広く用途の合わせて使えるのがいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator さぁちぃぃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳が足りてない時にミルクをあげてるのですが、よく飲んでくれます。 いっかい、病院でこれがいいって言われたのでアイクレオに変えたことあるんですが 溶けにくかったです。でも、これもよく飲んでくれました。 でも、値段もまあまあいい値段するので お手頃な値段のすこやかに戻しました。 二つとも便はそんなに変わんなかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator しおきちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    粉ミルクのせいではないかもしれませんが、、、、、 成分も母乳に近くて、栄養価も高くて赤ちゃんの事を考えてくれている粉ミルク。 入院中にお話を聞いてこの粉ミルクにして 娘もよく飲んでくれているのですが、どうも便秘がちになります。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator あゆた12さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で、入院中から使用していたため、退院後も引き続き使っています。入院中から飲み具合は良く、しっかりと飲んでくれています。便は便秘ぎみではありますが、出る際は色などは問題ないと思います。今のところこのまま継続しようと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ハック115さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    母乳に近い味とのことで使い始めましたが あまり安売りにならない点と泡立ちやすい点がマイナス部分です。 試供品で頂いた他社のミルクを飲ませたあとの便は臭いがきつかったので、すこやかを使い続けています。 離乳食を始めましたが、ミルクも美味しそうに飲むので本人は気に入っているんだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator AYA♪さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたこともあり同じ物を今現在も飲んでいます。 ミルクの時間を楽しみにしているようで美味しそうに飲み干してしまいます。 スティックタイプもあるので持ち運びに便利で衛生的なのでこれからもこの商品を使い続けようとおもっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator tomousaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で粉ミルクの質問をして、日本の粉ミルクは優れているのでどれを選んでも大丈夫というアドバイスがありました。 なので価格を重視しています。 あとは赤ちゃんの相性は試供品を試したときにあったので、赤ちゃんに合うものとかにしてあげようと思い、1番ナチュラルな反応で(1番ノーマルぽい)したのでこれにしました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator はるママ0512さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳に近い成分で安心して飲ませていました。母乳がほとんどでしたが、外出先ではスティックタイプもあり持ち運びがしやすかったです。少量しかのまなかったけど、預ける時にはそれを作ってもらっていました。混合栄養だったので、便は黄色が強い色をして、泥状でした。離乳食をはじめてのからはだんだん形がでてきました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator たいたい1125さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    とても溶けやすく使いやすかった。外出時は小分けされているものもあるので衛生的にもよく便利だった。 飲み続けていても便が緩くなったり便秘になったりしなかったので良かった。離乳食に移るときも特に問題なくスムーズに移行できた。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ぱぴろんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    他のも飲ませたことありますが はいてしまったり、飲みが遅かったり 残したりで 慣れもあると思いますが すこやかが一番美味しく飲めてるようです。 排便は1日一回は出ています! 家族に頼んでも作りやすく助かっています 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ユカぽんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産まれた時からミルクを飲ませています。 今では母乳を上げてないこともあり出が悪いため完全ミルクにしています。 母乳をあげなくなってからわ息子の体調によって便秘気味なとこがあります。 ですが他に不満なことは無いので変える予定はないです。 出かけるさいも同じ種類のスティックタイプもあるので出かける時はそちらを使ったりしてとても便利です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator な。mamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院のミルクがすこやかなので、同じものがいいかなと思い購入しましたが、上の子は便秘が治らず途中でハイハイに切り替えました。息子はどうなるかまだ分かりませんが、合えばこのまますこやかでいきますが、合わなかったりしたら、また合うミルクを探さなきゃいけないですね。その時に思うのが、スティックの6本入りとかを全メーカーカラダして欲しいです。 そしたら、このミルクは食い付きがいいとか、これは進まないとか分かるのに…わざわざ小缶も飲まなかったらと思ったらちょっとね… 詳細を見る
前へ
124/154
次へ

粉ミルクランキング