雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
きょー。さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4使いやすさはもちろん、スティックタイプのものもあり凄く助かる 他のミルクは使ったことがないが 産院で使ってたのもありずっと同じミルクです。便はもともと柔い方ですが ミルクのせいだとはおもいません 成長に合わせたミルクを飲ませたいので メーカーは変えずにいきたいとおもいます 詳細を見る -
2019/06/14
ka7koさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまましようしています。 初めは完母でしたが、預けられるように、4月から保育園に行くので、生後5ヶ月から飲ませ始めました。溶けやすく、成分も母乳に近いので安心して使用しています。 母乳や離乳食だけでは補えない栄養素を摂れるので今後を使用したいです。 詳細を見る -
2019/02/21
milo(*´-`)さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
420cc単位で作れるのがよかった。溶け残りもなく、すぐ溶けるのもいい。 ただ、腹持ちはあまりなのか、目安の授乳回数よりうちは多くなってしまう。また、ミルクを飲むとうんちが出やすくなるのか、便秘の時、ミルクに変えると必ず出てある意味助かってます。 詳細を見る -
2019/02/21
RIINNNNAさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
41度違うの使った時は匂いとかも少し気になったけどすこやかにしてからは匂いも気にならなくなって子供もぐびぐび飲むようになったのでよかったなと思う。 便も柔らかすぎず硬すぎない感じで 前のやつに比べたらよかったなと思います 詳細を見る -
2019/02/14
まろんさんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶に除菌効果があること、母乳研究をして母乳に近い栄養素が入っていることがオススメです。また、子供も嫌がらず飲んでいるので、飲みやすさもあるのかなと思います。ただ、少し便秘になりやすいような印象があります。 詳細を見る -
2019/02/14
mikinokomeさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていてビーンスタークの方からも説明がきちんとあったのでそのまま使いました。 お湯にもすぐ溶けるしスティックタイプもあるのでお出かけの時も、便利です。 離乳食に混ぜたりも出来ます。 便も便秘にならず良いと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
yuumayさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他の粉ミルクを使ったことがないので分からないが、計量スプーンが使いやすいのと、すりきりが蓋についているのでとても便利。母乳と混合だけど子供も便秘や下痢になることもなくミルク拒否などもないので良いと思う。 詳細を見る -
2019/02/21
ayu520さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スティックタイプもあるので、外出時には便利でした。子供も嫌がることなく、飲んでいたし、母乳寄りの混合だったので便秘になることもありませんでした。離乳食を食べ始めると、離乳食をよく食べるようになったので、粉ミルクの使用は徐々に少なくなり、8ヶ月ぐらいから母乳のみになりました。 詳細を見る -
2020/03/12
しーちゃんのママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用しました。いざという時にミルクも飲んでくれたらと思って1日に1回の頻度で飲ませていた。産院で飲んでいたので、間違いなく飲み続けられると思って選んだ。作り方が分かりやすく、産院で指導を受けていない夫も作ることができたので助かった。 詳細を見る -
2019/02/14
ポコbさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4新生児の時は産院で使用していたE赤ちゃんを使っていました。少し値段が高目だったので、経済的にも3ヵ月頃今のすこやかに変更。混合ということもあり、飲みムラや便の色も普通。出かける時にはスティック50グラムサイズもあり便利。 詳細を見る -
2019/02/21
いけながさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4参院で使用されていたので、引き続きこちらを購入。特に問題なく、グビグビ飲んでくれます。便は2週間に2日ほど出ない日もありますが、3日続くことはありません。母乳も変わらず飲んでくれます。今後も使用します。 詳細を見る -
2019/02/14
ぽんぽんぽんちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ミルクが少し溶けにくい印象があり、急いで作っている時は溶けるまで哺乳瓶を振っている時間がもどかしいです。 ただ、生まれた時から飲んでいるためか子供は嫌がることなくゴクゴクと美味しそうに飲んでくれます。 試しに飲むと、母乳に近い味でビックリしました。 排便も便秘することなく、毎日快調です。 ただ、ミルクを飲むとウンチが硬くなるので、出す瞬間は苦しいのかギャン泣きですが、出すと泣き止みます(笑) 赤ちゃんの体質によるんですかね?? ウンチの色も健康的な黄色で問題無しです。 先月までは一月大缶が一つないと足りませんでしたが、母乳が多く出るようになったのか、今は小缶で十分そうです。でもこれだと足りない気がするので、大缶と小缶の間の量も売っていればいいのになと思いました。 詳細を見る -
2019/02/14
ぽにょ にょさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院にビーンスタークの方がきてくれて説明してくれたので母乳に近い成分で安心して飲ませられる。 母乳が出にくかったので母乳からミルクを与えても嫌がらずに飲んでくれていた。 個包装も利用していてすごく使いやすい。 個包装の値段がもう少し安くなればもっと使いやすいと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
Miyu0325さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4母乳に近い成分があるためか混合の時からしっかりと飲んでくれることができていました。 値段が高いなと思う部分はありますが、それだけ母乳に近い成分が入ってあり、品質がいいと考えれば妥当なのかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
杏子さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたため、すこやかを使用しています。すこやかは母乳に近いと聞き、ほかのメーカーのものより太りにくいのかな?と思います。すこやかしか使ったことがないので使いやすさはわかりません。子どもの食いつきはいいです。 詳細を見る -
2019/02/21
しずかmamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
41人目の時から使用していますが、ミルクの味で飲まないということはありません。母乳に近い成分ということで、安心感があるので、ミルクをあげたくないと思うこともありません。便も、ミルクを理由に変化することはなかったです。 詳細を見る -
2019/02/14
たろろろろんXさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4前まではE赤ちゃんという別のミルクを使っていましたが、便通が良くなりすぎて1日に3回ほどウンチが出ていました。すこやかに変えてから1日1回ほどに安定し味も気に入っているのかゴクゴク飲んでくれています。現在、母乳寄りの混合ですが、母乳の飲み具合もミルクの飲み具合も良く問題ないです。 詳細を見る -
2019/06/14
ichicoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用しており、調乳指導の際雪印ビーンスタークの方が来て、他のものと比べて限りなく母乳に近く、良い成分がたくさん入っていると聞いたので、購入し使用してます。生後1ヶ月までは完全混合で、その後3ヶ月までは寝る前に1度パパが飲ませていました。現在は私が長時間外出しなければならないときに、パパやおばあちゃんが飲ませてくれています。たまに溶け残りがあるので、調乳のしやすさは普通かなと思いますが、嫌がらずに飲むので概ね満足です。 詳細を見る -
2018/12/20
maimaijijiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で飲んでいたので、同じものを購入して飲ませてます。今のところ何の問題もないです。嫌がる事もないですし、溶けにくいとか使いづらいなどの問題もありません。 このまま使いたいと思いますが、先輩ママから違うメーカーの粉ミルクがいっぱい余っているとの事で譲り受けたものがあり、それに変えていいものか悩み中です。 詳細を見る -
2019/06/14
ひつじぱんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのもあったし、ビーンスタークの営業者さんからの話も聞いて、分かりやすかったし安心したので、そのまま使っています。特に問題はなく、産まれたてから良く飲んでくれて、すくすく成長中です。最近はミルク離れを自然とし始めてくれているように感じます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person