雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/20
ちーとりょーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ミルク缶の中に軽量スプーンが入っててすり切り一杯を計るのに便利な工夫が缶にほどこされてる。新生児に特に必要とされてる成分がすこやかM1には入ってる。産婦人科の先生もおススメでした。 便秘も全くなく、ゴクゴク飲んでくれます。 詳細を見る -
2018/12/20
Mai22さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4素早く溶けるので、使いやすいです。 外出時はスティックタイプも使っています。 主に母乳なので、母乳が足りてない時はゴクゴク飲んでくれます! 離乳食があまり進まないので、母乳では足りない時があるようで、その時にお世話になっている状況です。 ミルクを飲むと、水分補給もできるようで、便の回数がいつもより少し多めで、するんと出るようです。 詳細を見る -
2018/12/20
yummmy0326さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉はお湯に溶けやすくてミルクを作りやすかったです。子どもも産まれてすぐから飲んでいたミルクだったので、やく飲みました。ただ便が出ない事もあったので、母乳を増やしました。そしたら、便の出も良くなりました。今はミルクは寝る前や、外出前に飲ませたりしています。 詳細を見る -
2018/12/20
ろみちゃんぷうーさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で紹介さらた粉ミルクだったので、現在も利用しています。完全母乳を目指していましたが、赤ちゃんがなかなか寝付かない日々が続き、私自身のメンタルと体力が限界に。そんな時に、夜だけ粉ミルクをあげたところ、飲み終えた瞬間からぐっすり寝てくれました。赤ちゃんも満足、お母さんも寝れるという互いにとってよい関係になれました。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆづココさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産した産院で使っていたので退院してもそのままビーンスタークにしていました。入院中にビーンスタークの会社の人が調乳指導の時に母乳に近い成分が配合されているなどいろいろ説明をしてくれ、息子もよく飲んでくれ、便の調子もとってもよかったので引き続き継続して使いました。 詳細を見る -
2018/12/20
10さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近い味でできていて、完全母乳でしたが途中からでも飲んでくれました。産院でも使われているので信頼できて使いやすいと思います。便秘になることなくいけています。少量のスティックもあるので混合育児にも最適です。 詳細を見る -
2018/12/20
yu3196さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4上の子の時から産院で使っていたものだったのでずっと使っています。 二人目ということもあり人に預けることも多いだろうと混合で育てていこうと思っていたので甘すぎず母乳に近いこちらがうちの子にはあったのかミルクも母乳も嫌がることなく飲んでくれています。 詳細を見る -
2018/12/20
くぅやんパワーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4使いやすさは他のメーカーと同じで特に飛び抜けて優れているわけではありません。 飲み具合は、うちの子は母乳との混合だったのですがミルクも母乳もどちらでもすんなり飲んでくれました。 離乳食が始まったら始まったで、ミルクも飲み、離乳食も食べ…で特にどちらかに偏って困ることはありませんでした。 詳細を見る -
2018/12/20
わっきぃ15さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で飲んでいたので特に問題なく飲めています。他のも気になったりしますがずっと同じのがいいのかな?と思ってかえるつもりはないです。 ちょっと、便秘ぎみで2日なかったら3日目に綿棒浣腸して出るといった感じで様子見てます。 容器が缶なので簡単に捨てられない、箱のパッケージにするとかしてもらえたら助かります。 100ml用のスティックはとても使いやすい 詳細を見る -
2018/12/20
ハル12さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4私の作り方が下手なだけかもしれないですが、若干つぶつぶとしたミルクの溶け残り感が気になります。 ただ、子供の飲み具合的には、しっかりと食いついて飲んでくれるので、あまり関係ないのかもしれないですか、、、 詳細を見る -
2018/12/20
バズくんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のミルクを飲ませたことがないので比較はできないのですが、栄養成分が母乳と近いという点、値段も比較的手頃でお湯にも溶けやすく使いやすいです。子供も飲んでくれるのでこれからも飲ませていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
さゆ8810さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院から飲んでいたためかよく飲んでくれます。溶けにくさを感じることもあまりなく、母乳成分にも近いようなので安心して与えられます。 便も新生児の時から定期的に出ますし、色も異常なく現在まで来ていますので、今後も飲ませ続けたいと思っています。 詳細を見る -
2018/12/20
935しゅんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳にちかいのもあり、乳腺炎で授乳が辛いときでも普通にのんでくれていた。 べんの色等も母乳とはあまりかわらないが、母乳にくらべると、少し便秘ぎみなときもあり、固形にちかいべんがでていた。 離乳食になるときにも料理に混ぜてつかっていたのですが、よく食べていたようにおもいます。お湯にすぐとけてくれるので、とてもつかいやすいとかんじました。 詳細を見る -
2018/12/20
megu-kanaさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4他のを使ったことがありませんが とても作りやすく粉もちゃんととけてくれます。 息子も嫌がることなく飲んでくれます。 ミルクパン粥を 作るときにもこの粉ミルクを使って作ってます。 もちろん完食してくれます。 詳細を見る -
2020/04/03
haru043さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した病院で使用していて、免疫に働きかけてくれるオステオポンチンが配合されていたので選びました。基本的には夜寝る前に1回飲ませています。日中足りないときに少し足すこともありますが、基本母乳です。 ミルクは簡単に溶けるので作りやすく、子どもも嫌がらずに飲んでくれています。 詳細を見る -
2019/02/20
おかちぃさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4私の母乳と同じ匂いがします。甘さも私が舐めて診た感じでは同じくらい。子どもも最初からよく飲んでいますし、母乳を嫌がることもなく、良い感じに混合育児が出来ていると思います。他者との比較はないですが、大缶は自宅用、小包装のスティックタイプをお出かけ用に使っており、便利です。とけ残りもあまりありません。 詳細を見る -
2018/12/20
ryu.mii.mさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4自分が行っていた産院で使っていたのでそのまま家でも飲ませてました。 子供もよく飲んでくれたし、値段もそんなに高いものでもなかったので良かったです。 離乳食のパンがゆなどにも入れて使ってました。 外出時はスティックもあるのでそちらを使うと便利でした! 詳細を見る -
2018/12/20
あんぬさんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スティックタイプの物も持っていて出先でも作りやすかったり飲みやすいと評判なので購入しました。主に母乳で育てる為あまり使用はしない予定ですが大容量の缶なのでコストパフォーマンスもいいと思います。母乳に近い成分であるのも魅力的ですよね。 詳細を見る -
2018/12/20
ルーイさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4使いやすさについては、どこのめーかーも似たようなものです 飲み具合は変わりがありますが、比較的飲んでくれる方でした…ウチの場合は哺乳瓶が嫌いだったのでその点は苦労しましたが 離乳食になると、最初はパクパクしていたものの、慣れて来ると飽きてイヤイヤするようにもなったり、ならなかったりでした 詳細を見る -
2019/12/03
asamichungさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した産院で使用しており、母乳に近い成分であることを教えてもらったので。最初、息子は母乳がうまく飲めず、でも良くなかったので悩んでいたが、母乳に近い成分なら安心だということが決め手となって購入し始めた。ビーンスタークを置いている店がなかなかなく、アカチャンホンポなど大きいベビー用品店まで足を運ばないと手に入らないのでまとめ買いすることも多く、今も使用している。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person