cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator まい..さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたため、退院後も購入しました。 免疫機能を高める成分も入っているためいいと思いました。 ミルクを作る時も溶けやすく、飲みもよく、問題なく飲んでいます。 予定どうり、母乳とミルクの混合で、母乳で足りない分をミルクで足していこうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ぱぴとさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていたのでそのまま同じものを使っています。午後になるにつれておっぱいの出が少なくなるので、午後からは大体ミルクを使っています。調乳のしやすさは他と比べたことがないのでわかりません。他のミルクを飲ませたことがないので反応の違いが分かりませんが、ミルクを見せると普通に欲しがって普通に飲みます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あいあい1010さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたから。母乳と混合で育てていたので、あんまり甘くないと聞いて母乳も問題なく飲んでくれると思ったので。実際一歳で断乳するまで母乳と混合で育ってくれました。他のミルクを基本的には使わなかったので溶け具合とかは、よくわかりません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 723aさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用しているのでそのまま使っています。 主人がこないだ間違えて違う種類のミルクを買ってきてくれたのですが、 前回よりも飲む量が少し減ったかな?と思います。なので、産院で使用していたものに早く、変えたいです。 飲みっぷりが全然違います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator もとやすさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    色々な粉ミルクを試してみて、価格とのバランスもみながら3種類くらい(他でよく使用したのは、はぐくみ、ほほえみ、ぴゅあ)を順番に使いましたが、 1番お通じが安定したのがこのミルクでした。 ※母乳は頑張ってあげていたのですが、ほぼ飲んでくれなかったので、離乳食の開始をした5ヶ月以降は上記のミルクをかわるがわる飲ませていました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Ura111さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で紹介され、病院でも使っていたこともありそのまま使いました。他と違って甘くないように感じ使い続けました。うちの子は幸いどのミルクも飲んでくれました。フォローUPまで1缶買いましたがそこで終わりました。他より少し高めの印象でしたし雪印のイメージが良くないことは頭にありましたが使いましたよ。シールを地道に集めましたが剥がすのが面倒でしたね。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Yupi315さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院でいろんなサンプルを頂き業者さんの話の中で母乳成分に近いとの事であったため、購入しました。子供は最初はよく飲んでくれてましたが、段々乳首との違いを感じるようになり哺乳瓶で飲まなくなりました。使用の感じは溶けやすく、すり切りもやりやすかったです。小さい缶で購入したため、離乳食が始まってからは離乳食に混ぜたりして使い切る事が出来ました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ハル5さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院ですすめられてそのまま使用してました。初めのうちは母乳の出が悪くミルクに頼っていましたが、赤ちゃんの体重の増えも安定してて良いものだと思いました。 最終的には完母を目指していたため、大入りの缶タイプは数回しか買ってなかったですが、スティックタイプに切り替えて使用していました。 他社の固形タイプがあったので、同成分で固形タイプがあるといいなーと思ってました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator おかっぱさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で使っていたのでそのまま使用しています。まだ使い始めなので、子どもにとって合っているものなのか良し悪しがわかっていません。今現在は母乳があまり出ていないので、粉ミルクを飲んでくれているだけで安心します。夜間の調乳は正直めんどくさいところもあるので、もっと簡単で衛生面も確保できる安心安全な粉ミルクができればいいなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator きくらげ太郎さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    広く使用されていることが、商品を選んだ一番の理由になります。調乳のしやすさも問題ありませんし、子どももグイグイ飲んでくれるので満足しています。主に母乳で育児をしていますが、夜間にどうしても夫に頼みたい時や、日中の世話を家族に頼む際に利用しています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator miiiis2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    職場と産院が使用していて調乳指導していただいたのでそのまま使用しています。 また、ミルク缶にビーンスタークにしか入ってない成分オステオポンチンという成分が含まれているのも購入のきっかけとなりました。 子供も良く飲んでくれてたすかっていますが、なかなか価格が高いのがネックです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator fujiriiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で勧められた為、そのまま退院後も使用している。母乳の出が悪いと感じる日中に1度飲ませています。飲み終わるともっと欲しいと言わんばかりに泣くこともあるので、美味しいのだと思います。キューブのように作りやすさはないですが、スプーンですくっていれるだけなので比較的簡単に作れるところも良いです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator aysfさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していて子どもも嫌がることなく飲んでいたので退院後も同じものを飲ませています。日中は母乳を飲ませ、母親以外が授乳する必要があったときと、寝る前・夜中に飲ませていますが、溶け残りもなく、つくりやすいです。ごくごくとすごい勢いで飲んでいるので美味しいんだろうなと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Pon678さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。粉の溶け残りがなく、すぐに溶けるので調乳のしやすさは良いです。 完全ミルクなので毎日授乳のたびに使用しています。 飲みやすいのか抵抗なく毎日飲んでくれています。 これからもずっと使っていこうと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator coco4さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    他者さんもそうですが、ミルクの軽量がとてもやりづらいです。 フタですりきりでは無く、軽量スプーンに直接すりきり出来るフタをつけてはいかがでしょう。ふたをスライドするとすりきりになるように。 また、スプーンにカウンターをつけていただくと尚ミルク作りの苦から解放されますし、パパもやりやすいかなと思います。 スプーンを同梱するのは単価がぐっと上がってしまうと思いますので単品売りするとか、ご検討宜しくお願いします。三人ミルクお世話になりましたが、こうゆうスプーンがあればいいなといつも思ってました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator 3児のママ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    出産した産院で使っていたミルクがすこやかだったから、家でも同じミルクにした。母乳で足りないときにミルクを足している。スプーンがついているから量がわかり調乳しやすい。子供も特に嫌がる様子はなく飲んでいるが、まだ産まれたばかりだからこれから様子を見ていこうと思う。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator mayu8888さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    1人目で6ヶ月で断乳したので完全ミルクに切り替えた際、大変お世話になりました。 最初は子どもも慣れずでしたがすぐにたくさん飲んでくれるようになりました。 一回分の袋があったりと外出時も助かりました。ありがとうございました。 2人目は混合でやって行きたいのでまたお世話になりたいです! 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Hi-yanさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    以前は違うメーカーの物を使用していましたが甘みが強かったので、すこやかに変更させていただきました。変更した際に子供も嫌がることなくごくごくのんでくれています。気になることは飲んだ後の哺乳瓶の匂いです。たまに不快な匂いがするときがあります。子供が大きくなってたくさん飲むようになったので大きい計量スプーンが欲しいです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Natsuki91さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ネットで成分を含め調べたところ、溶けやすさや甘さ、調乳のしやすさの面で良かったことと、基本的には母乳育児なので小さめの缶があったから。実際に使ってみると、少しだけ溶け切らずに残ってしまう粉があるのが気になるが、他の面では不便に感じることはない。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ろでぃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたので、そのまま退院後も使用しました。 他のブランドに比べて少し価格は高いですが、赤ちゃんもしっかり飲んでくれて、成分も充実しているため、概ね満足しています。 難点は軽量スプーンの大きさです。 我が子は小さく生まれたので、ミルクの量も細かく調整しなければならなかったのですが、スプーン一杯で20mlからしか作れなかったため、オプションで5ml、10ml、50mlなど、計れるスプーンがあればいいのに、と思いました。 詳細を見る
前へ
101/154
次へ

粉ミルクランキング