- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4何回か下痢になりましたが、産院で使っていた安心感で使い続けています。下痢になるのは栄養が多いからのようで、なったときには乳糖の入っていないミルクにかえました。総合的には安売りも多く、メジャーな気がして満足しています。 詳細を見る -
2018/10/10
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4現在生後3週間の子どもがいます。 出産直後よりも母乳の出が悪くなってしまい、現在はミルクがメインになってしまっています。 できれば母乳で育てたいと思っているのですが、助産師さんにに相談したところ明治のほほえみをすすめられました。 産院でも使用しており、子どももしっかりと飲んでくれるので安心しています。 産後3週間ほどたち、少し便の出が悪くなったかなと感じたのですが、子どもも機嫌よく過ごせており、お腹のマッサージをするとしっかりと便が出るようになったので、そこまで関係はないのかな?と思っています。 詳細を見る -
2018/12/20
macaron212さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産まれてからずっと混合で初めて飲ませたのが明治のほほえみでした。なので他のミルクを試したことがないのですが、赤ちゃんによってはミルクの味を好きじゃなくて嫌がると言いますが今のところほほえみを嫌がらずに飲んでくれています。 詳細を見る -
2018/12/20
さーな***さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほほえみは産院でしようしていたのでそのまましようしていました。べんはふつう。とくにおおきなもんだいもありませんでした。うちのこはさいしょからぼにゅうもみるくもゴクゴク飲む子だったのでよいのかわるいのかはわかりません。 詳細を見る -
2018/12/20
sayukaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶のほほえみを使っていますが特に問題な点はありません。しいて言えばお値段がもう少し安いと助かります。 キューブのほほえみとステックタイプのはぐくみ(試供品で頂いたもの)を外出時に使っています。 キューブは溶けにくい気もしますが割って使えるので少し飲ませたい時などステックだと少し足りなかったり余ったりしそうなときに使えて便利です。 詳細を見る -
2019/12/03
りりなんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたので、なんだか信頼できるかなと思い使用していました。 寝る前に飲むとぐっすり寝てくれて、母乳があまり出なかったのですごく助かりました。 最後のほうは自らあまり飲まなくなりましたが、1歳を過ぎるまで大変お世話になり、第二子をもうすぐ出産しますが、またお世話になろうと思っています 詳細を見る -
2018/12/20
クロードさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ほほえみの缶入りとキューブを用途に応じて使い分けていました。主に缶を使い、夜中とお出かけの際はキューブを使っていました。ミルクをよく飲む子だったので、おしっこは頻繁に出ていましたが、便は1日に1,2回程度でした。 詳細を見る -
2018/12/20
ぷくぷくんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4作ったときに気泡ができますが、特段気にしたことはなかったです。底が広めの母乳瓶なら溶けやすいですが、縦に長い母乳瓶だとよく振らないと溶けないです。 飲みっぷりはいいですが、他のメーカーの試供品もゴクゴク飲むので、この粉ミルクだから、というわけではなさそうです。 詳細を見る -
2019/02/14
さぁやちんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4普段は粉のほほえみを使用していますが 、実家に帰る時はキューブを使用しています。ただ、キューブは粉ミルクスプーン一杯が20ml作るのに対して、1キューブ40mlだから、頭を使います。あとキューブは粉より溶けるのがお湯の温度がいります! 詳細を見る -
2018/10/10
teketekeさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていたのでそのまま同じ物を購入しましたが、いつもごくごく一気に飲んでいるので問題なく使っています! また、ほほえみはキューブタイプもあるので、出かける時はキューブタイプを使って、家では缶と、使い分けて使えるので気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/10
t_minnie_hさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4他を試してないのでわかりませんが、母乳の成分に1番近いと言う点で気に入ってます。子供もとくに問題なく飲んでますし、いいと思います。キューブもオススメです。持ち運び用にいいですし、泊まりや、あとは防災ようとしても役立つと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
わか0409さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4基本的に良く飲んでいます。すぐに溶けやすいです。便が緩くまとめて出るので、おむつからこぼれそうになりました。 他のメーカーと交互にしています。 母乳と混乱をおこすこともないので、混合で飲ませられました。 詳細を見る -
2018/12/20
moe3211さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4もともとはほぼ母乳育児で預ける時用にほほえみのキューブ型を使っていました。しかしミルクの割合が多くなるとキューブ型だと少し割高で無くなるのも早いので、缶にかえました。いまでもお出かけ時はキューブ型をつかっているので子供も違和感なくのむことができます。 詳細を見る -
2019/02/14
microyuiさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4母乳に近い成分なので安心して使うことができる。産院でも使用していたため、産まれてからずっとこのメーカーのものを使用している。缶は一杯20mlなので計るのが面倒なのと粉がこぼれ使い勝手はあまり良くない。まとめて計れるものがあると楽。 詳細を見る -
2019/02/20
なかじーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4いろんなミルク試したが、ほほえみがよく飲んでくれた。価格も手頃出し、外出時もキューブタイプは粉をこぼす心配がない。離乳食始めて中々飲まない事もあり、ミルクを変えてみましたが、やっぱりほほえみが一番よく飲んでくれました。 詳細を見る -
2019/02/21
せにょ。さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉が溶けやすく使いやすいです。 また、キューブタイプも出ており、外出時でも使いやすいので重宝しております。 子どももよく飲んでくれますし、おいしいのだと思います。 少し値段は高めですが、とてもいい商品です。 詳細を見る -
2019/06/14
M100さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していて、味を変えると飲まなくなってしまったりする事があると聞いたのでそのまま使用していました。産院ではキューブでしたが、経済的に考えて缶のタイプを使用していました。キューブより缶の方が溶けやすかったです。主に母乳だったので飲まない日もあったけど、湿気る事もなかったです。 詳細を見る -
2019/02/20
みゆきてぃさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4安産祈願をしてもらったお寺でいただいたのをきっかけに母乳に足す感じで飲ませ始めました。夜ちょこちょこ起きていたのですが、ミルクを足すと長い時間寝てくれたので主に夜寝る前には嫌がらずゴクゴク飲んでくれたことと、安価だったことで離乳食を作る際にも利用しました。 詳細を見る -
2018/10/17
yuyuchamaさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのもあるので変えずそのままだったのですぐ飲んでくれたし、使いやすかった。またミルクだからといって風邪をひきやすかったりなどもなく飲みが悪いや便がゆるいとかもなく普通に大きくなってくれました。また検診などでも順調に育っているといわれて安心してました! 詳細を見る -
2018/10/10
aikochamiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のミルクを使った事がないので比較でにませんが、よく溶けるし子供も嫌がらず飲むので使ってます。キューブタイプと併用して利用してます。産院で使ってたミルクなので安心して飲ませてます。値段がもう少し安いと助かります。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person