- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
みいこ228さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していて、帰ってから色々な粉ミルクの試供品を試しています。 初めての出産で、女の子のためなかなか上手くおっぱいを吸えないので母乳がでにくくマッサージしてもいまいちでないので母乳とミルク混合にしていますが、主に粉ミルクが多いです。しっかり体重は増えてきているので安心しています。 比較的とけやすくすぐつくれるのでつかいやすいです! 詳細を見る -
2020/01/27
いっくんママ1217さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4メーカーが信頼できるところなので購入しました。又、母親の母乳を参考にして作っているので、母乳に近い粉ミルクというのもあって良さそうなので購入する決め手となりました。 実際の赤ちゃんも美味しそうに飲んでいるのでこの商品を購入して良かったと思います。最近は缶タイプも出たので外出時にはそちらも検討したいたと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
12tamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産後退院してから飲ませてます。母乳があまり出ないので急いで買いました。産院とは違うミルクなので飲んでくれるか不安でしたが、嫌がらずに飲んでくれます。子供が4ヶ月になったのでミルクを作る量も増え計る回数を間違えないように気をつけてます。一回のスプーンの量が多いと使いやすいので作ってください。 詳細を見る -
2020/04/03
arisa.066さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたものと同じだったため購入した。混合でほとんど母乳だっが、いつも問題なく飲んでくれて、お出かけの時はブロックタイプのものが非常に役に立った。備蓄としてもブロックのものは、個包装なので保存して置くにもよかった。次の子には液体のものも試したい。 詳細を見る -
2019/06/14
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用していました。主に母乳育児でしたが、仕事で実家に預けなくてはいけない時に飲ませていました。溶けやすくて作りやすかったです。子どもも特に嫌がることなくたくさん飲んでくれていたのでおいしかったんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも全くありませんでした。 詳細を見る -
2019/12/19
ともえ0813さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使われてたのと、産院での調乳指導で教わったミルクのメーカーだったので、購入しました。 完母にするつもりでしたので、ミルクは考えてなかったのですが、母乳の出が悪いので急遽ミルクを購入しましたが、簡単に使いやすくて、もうミルク1本でも良いのじゃないかとまで思うようになりました。 詳細を見る -
2020/01/27
1990Mihoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4他の粉ミルクも使用したことがありますが、他のよりもさらさら感が高いように思います。お湯に溶けやすくなっているので、哺乳瓶の底に残ることがないです。また、子どももぐびぐびと飲んでくれているので助かってます。今後も使用していきたい粉ミルクの1つです。 詳細を見る -
2019/06/14
Paoぱおさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産退院時に病院でいただいたので、それを使っていました。基本は母乳育児だったので、使用頻度はそれほど高くなかったと思います。一時、ミルクを嫌がる時期がありましたが、哺乳瓶の乳首が嫌だったのかもしれず、ミルク自体が原因だったかどうかは不明です。 詳細を見る -
2019/06/14
あき0327さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院と保育園で使用していたので、そのまま使用していました。 少し甘めかなと思いますが、子供は喜んで飲んでいました。 主人が面倒を見る日と祖母に預ける時に主に使用していました。 二人とも頻繁に作らないものでしたが、溶けやすさがよかったようです。 詳細を見る -
2019/06/14
りょうたとそうたさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院でも使っていたし、上の子も使っていたのでそのまま同じものを使っています。本来は母乳だけが希望ですが、足りないので足しています。DHAなどが含まれているので栄養面は母乳よりはいいだろうと思っています。キューブは持ち歩く時に、缶は自宅にいる時にと使い分けています。 詳細を見る -
2019/06/14
pomme02さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、その流れで使い続けてました。 はじめは、母乳の出が心配だったので朝・昼・お風呂後の3回飲ませていました。 その後は体重増加も大丈夫そうだったので、お風呂後の水分補給だけに切り替えました。 主に母乳を飲ませてましたが、ミルクを嫌がることもなかったので、助かりました。 詳細を見る -
2019/12/19
mahhaupさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で説明を聞き、すごいなぁと思って購入しました! 他のミルクも使ってみましたが…便秘になったりとかあったので、又、ほほえみに戻して利用しています。母乳メインですが旦那が見てくれる時はミルクのみにしていてきちんと、飲んで寝てくれるようです! 今後は液体も利用してみたいと考えています! 詳細を見る -
2020/01/27
AUA68さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院とは違うものを選んだため、はじめは子供が嫌がるのではないかと心配しましたが、特に問題なく、毎日ごくごく飲んでくれています。母乳との混合でも問題なさそうです。品質もよさそうですし、価格とのバランスも考えるとうちにはあっているのかと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
のん0911さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使用していたためそのまま使用していました。主に母乳ですが足りない時は粉ミルクを飲ませています。お湯にも溶けやすく使用しやすいです。赤ちゃんも嫌がらずに飲んでくれています。きっと美味しいのかな?笑 これからも継続して購入していきたいと考えてます 詳細を見る -
2019/06/14
KPmさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していて、そのまま使用しています。完ミルクなので、違う種類のミルクに変えて飲まなくなってしまったら怖いので、他のミルクには変えてません。他のミルクでも良い情報などがあれば検討しようとは思っています。ミルクで懸念しているのがミルクを測るスプーンが20ccごとなので、200ml飲ませている今はかなり手間だと思うので、大きなスプーンも付けて欲しいと思っています。 詳細を見る -
2019/12/19
s-akiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産婦人科で使っていたので、そのまま同じものを購入した。 あと、キューブ型や液体などのものもあるので、使いやすいと思ったから。 子ども自身も、産婦人科で飲んでいたから違和感なく飲んでくれている。 ただ、値段が少し高めなので、もう少し安くなればありがたい。 詳細を見る -
2020/01/27
mochimariさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っている物でした。パンフレットを見ながらの栄養士さんからの説明もあり、初めてでどれが良いか分からないのもあり使っている物をそのままと思い使用を決めました。飲みっぷりも良いように感じます。固形の物も使いやすそうで、外出時に役立ちそうです。 今後もこのまま様子をみたいです。 詳細を見る -
2019/06/14
パエグマさんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4特にこだわりはなかったのですが、最初産院でアイクレオをすすめられて使っていましたが高いので違うものにしたくて、近くのドラッグストアでとりあつかわれていたのでポイントのためにまとめ買いしていました。子供も抵抗なく飲んでくれましたし、すくすくと元気に育っています。 詳細を見る -
2019/12/19
kuuziraさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でキューブタイプのものを使っていたので 定番の缶のものを購入しました。少し小さく生まれて来たため体重を増やさなくてはいけなく、母乳にプラスして飲ませていました。ぱかっとフタをあけて開けたふたの淵ですりきり一杯計るのを片手で出来るので簡単で助かりました。母乳もミルクもちゃんと飲んでくれて体重も順調に増えたのでよかったなと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
ツインズeeさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4子どもが4人いる友人から薦められて、ほほえみ、を選びました。子どもが双子のため、母乳だけでは足りず、主にミルクで育てています。2人ともミルクをよく飲んでくれていて、平均よりも体重も重いです。もう少しお値段が安くなればいいな、とは思いますが、ミルクには満足しています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person