cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator ボケさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたのと、産院でもおススメされたので。子供もほとんど残す事なく飲んでいた為。粉ミルク意外にも離乳食に使えるなどのメリットもあるのが良かったです。出かける時は固形タイプの粉ミルクを持参していて、それも使いやすかった。固形タイプは使い切りの場合は良かったんだけど、そうじゃない場合、次に使う時が凄い出しずらかった。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator みっすぃー525さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用しており、勧められたのでそのまま使用しておりました。主には母乳で、足りてないかなという時にミルクを足して飲ませていました。とくに不便を感じることなく調乳できていました。他のミルクを使ったことがないので、比べられないですが、子どもの反応も悪くなかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぴーここさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    どのメーカーも同じデザインと使用方法なので、成分表示がわかりやすく知っているメーカーだったため購入した。 夜寝る前に飲ませ昼間は母乳で生活していたが、 外出先での利便性や離乳食が始まり ミルク使用が多くなったのと同時期に 母乳だけだと量が足りなくなった為。 子供はミルク大好きでした! 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator emitoyaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    粉タイプだけでなくキューブタイプもあるので、お家では粉タイプ、お出かけではキューブタイプと両方併用して使っています。産院で使っていたミルクとは違いますが、変えた後も特に違和感なく飲んでいます。こちらのミルクに変えたのは、上記の通り、粉タイプとキューブタイプがあるので、キューブタイプはお出かけ時に持ち運びがしやすいからです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator みどこしさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    はじめにたまたま買ったものを子どもが問題なく飲んだので使い続けてます。 徐々に母乳を減らせて苦労なく卒乳できてよかったです。 離乳食に使っても喜んで食べてくれて、たすけられました。 栄養価も高くてとてもありがたかったです。おかげで元気に大きくなってくれたと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator つままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    先輩ママが使用していると聞いて使いはじめました。母乳が出にくかったのでほぼミルクでしたが、子供の飲みっぷりも良かったです。時々キューブタイプも使用してましたが、外出時はキューブ、家では缶のタイプを使用していました。こなが散らない、計測がわかりやすいのはキューブでしたが、お値段が缶のタイプやや安くてそちらをメインにしていました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator yunokotaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたのと、ドラッグストアでも売上No.1と書いていたこともあり購入してみました。 普通に嫌がることもなくちゃんと飲んでくれていたので、こどもも満足したのだと思います。 固形タイプのもあり、外出するときには持って行きやすく、作るのも楽で、ダマにもならずよかったです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator mnm97さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    一番重要視したのは成分が母乳に近いもので、その観点で探していました。周りのママ友も同じものを使っている人が多買ったので、飲ませ始めました。主には母乳でしたが、ミルクも嫌がることなく飲んでくれていました。粉もだまになったりせず使い勝手も良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちーず165さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたものと同じものを使用。 母乳と混合で使用しており、外出時などは今後も使用していきたいと思っている。 作りやすいので思ったほど時間も取られず、メーカーも大手なので安心して使用できる。 子供も嫌がることなく、飲んでくれるので引き続き同じメーカーのものを使用予定。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Yui252さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    先輩ママのオススメでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夜寝る前に1回飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。わたしは飲んだことありませんが、子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ano26さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ほほえみを選んだ理由は出産した産院で使っていたからです。また、ほほえみにはらくらくキューブもあり、外出時などに役立つので。 ミルクを作る際に使うスプーンですが、160ml飲む今、あの小さなスプーンで8杯入れて作るのが少し面倒です…。 いっぱいで50mlくらい測れるスプーンがあるととても楽だと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator べる623さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたのでそのまま使用してます。スーパーやベビー用品店、どこの店にも置いてあるので購入しやすい点でも助かってます。主に母乳で過ごしてますが、足らない分はミルクを足して1日を過ごしてます。夜中に作る際も、溶けやすく早く作れるので助かってます。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator maru324233さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    妊娠中2缶だけ購入しておこうと思い、 少しお高めだけど、セール品にもなっていたこちらを購入してみました。 ほぼ、母乳で夜寝かせる前だけ1日1回あげています。 溶け残りができることはほぼなく、溶けやすいと感じます。成長につれ、粉ミルクスプーンの大きいものがほしいと感じますが、ほほえみは無いので残念です。 息子は特に嫌がることも無く、しっかり飲んでくれてます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あんちゃん3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最初は完母で頑張ろうと思っていたのですが、保育園に預けて働くことになりミルクに慣れさせるために買いました。 保育園で使っている粉ミルクが【ほほえみ】だったので使っています。 子供もすぐに味に慣れてくれて、ごくごく飲んでくれています。 また、外出中にも子供に飲ませたいと思った時にはキューブタイプを買っておくととても便利なのでキューブタイプも買って保管してあります。 最近液体ミルクも発売されたので試してみるつもりです 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ぽん^^さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたものと同じものを買いました。ただ、生後3ヶ月ほどまではほぼ母乳のみで育てていたため特にこだわりはありません。粉タイプと固形タイプ両方使用しましたが、粉タイプの方が溶けやすくよかったです。お出かけの際に固形タイプを使用するようにしてわけてます。母乳もミルクもどちらも今は嫌がることなく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator くろねこおすずさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    知っているメーカーだったので最初購入しましたが、特に嫌がることもなかったのでそのまま離乳するまでの間飲ませていました。 外出時はキューブタイプ、家では缶と使い分けていました。 母乳の後に不足分を補う形で使用していました。今は離乳食のみでミルクは飲んでいないので必要ないですが、また2人目も出産前に準備しておくミルクはほほえみを購入しようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ちゅん3103さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    いきなり大缶を買って子どもに合わなかったら困るので、ほぼ全てのメーカーのサンプルを取り寄せました。結果、一番飲みっぷりが良くいつも完飲していたのがほほえみでした。 朝、沐浴後、寝る前の3回飲ませています。 調乳については、すぐ溶けますが泡立ちが気になります。最後に泡を飲むことになるので、空気を一緒に飲んでしまうのでは?と少し気になります。 いつも美味しそうに飲んでます。残すことはありません。短時間で満腹になるためか、飲んだあとすやすやと寝てしまうことも多いです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    以前から馴染みがあり、ネット通販でお得になっていたので購入しました。大容量なのでお得。新生児なので、外出はできず、自宅で利用しています。少量のミルクを毎回作りますが、スプーンで図るので量が調節しやすいのも特徴です。産院ではキューブタイプを使っているとのことで、味は変わらないので子供も問題なく、グビグビとよく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator SAYA☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院でで使用していたのでそのまま最初は使用して今ははいはい使ってます!主に母乳ですが…お風呂上がり、寝る前長く寝てほしい時は母乳ではなくミルクを使ってます!どちらも溶けやすく、赤ちゃんも好き嫌いなく飲んでます!ほほえみ、はいはいどちらともごくごく美味しく飲めてると思います! 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぽむぽむ子さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳慣れていたので初めは飲みづらかったですが、慣れてくるとたくさん飲めるようになり良かったと思います。また簡単なため忙しいときでもぱぱっと作れるので助かっています!お出かけのときでも持ち運びにも便利でいつも愛用させてもらっています。今後も使って行きたいと思います。子どもも 笑顔で飲んでいます。 詳細を見る
前へ
85/153
次へ

粉ミルクランキング