cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/19
    avator ののくろさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    弟の家庭がほほえみを使っていたのと病院でも使用しており参考にさせてもらい購入した。 母乳だけでは足りないようで、プラスして粉ミルクを使用しています。 ゴクゴクとたくさん飲んでくれ、とても助かっています。 調乳は良くも悪くもないと感じています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator えみ0412さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    出産した病院でほほえみのキューブタイプを使用していました。子供がちゃんと飲んでくれるのでそのままにしようと思いましたが、キューブタイプだと割高なので家では粉末タイプを飲ませて、外出時はキューブタイプが楽なので外出時はキューブタイプを使っています。家では粉末タイプで十分だと思いますし、子供も機嫌よく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ta2412さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    参院で使用していたのでそのまま使用しています。最初はキューブを使用していましたが安いため缶に変えました。溶けやすく子供も喜んで飲んでいます。備え付けのスプーンを使用しているが毎回ミルクがついて洗うのが面倒。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったとあうこともありません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator たいせーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    母乳がなかなかでず、悩んでいた時に粉ミルクを使いました。全然飲めない母乳より粉ミルクが美味しいと感じたのか、哺乳瓶でグビグビ飲むところを見て、母乳を諦めました。腹持ちも良かったのか、よく寝てくれて三時間きっかり寝てくれるようになって、わたしも楽になりました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator k014さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    混合時期に外出用に便利なキューブ型を使用、完母に移行してからは粉ミルクもほほえみを使っています。 産院では別のミルクでしたが、こちらの方が溶けやすく作りやすいと感じます。キューブ型は若干溶けにくいですが、計量する手間も省けるので外出時にはとても重宝しています。 子どもも嫌がることなく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ことまいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたため、そのまま使用していました。体重が増えるまでは母乳にプラスして飲ませていました。今は完全母乳ですが、パパや実家に預けたりする時に使用しています。調整しやすく、子供も産院の時から良く飲むため、安心してあげることが出来ています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator たきさん012さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    先輩ママさんから離乳したのでストックしていたミルク缶とキューブタイプを貰ったのがきっかけで、ネットでの人気も、高かったのでそのまま続けて購入していました。息子も嫌がることなく飲んでくれました。キューブタイプは図ることなく、外出先で重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ももーんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ネットの評価や口コミ、成分をみてミルク選びをしました。 母乳で足りない分、夜に主にミルクを足して飲ませています。調乳については粉がとけず湯が冷めてしまうと溶けていないことがあり不便なことがあります。 搾乳で足りない時にあげることもあり今のところ赤ちゃんも問題なく飲んでいます。 スプーンで軽量は便利ですがいつも手洗い後使用していますが衛生面はどうなのか少し気になります。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator hiro0921さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたため、安心して使用できるという信頼性があった。 値段は他のものより高いが、その分子どものことも考えられていると思うと、悪くはないかと思う。 大人も試しに飲んでみたが、程よい甘さで匂いもとても良かった。 同じ種類でキューブタイプのものも出ており、そちらも併用しているが、お出かけの際にとても役立ち重宝している。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator KAEDE1991さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    出産した病院で使用していた為そのまま継続で使用しました。毎回母乳後に足りない分をミルクで補っています。70度のお湯で10秒ほどで溶けて、溶け残り等もないです。他のメーカーをあまり使った事がないので比べれないですが、使用しやすい方かと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator あみ62さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    病院で使用していたのもあり 継続して使わせてもらってます。 付録でキューブタイプもついているので それは外出時に使おうと思っています。 なので付録をついているのタイプを買ってます。 子供も産後から飲んでいるのもあるのか 抵抗なく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator P.Johnさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で飲んでいたものとは違うものですが、口コミをよんで購入しました。子どもも嫌がらずにスムーズに移行でき、今はミルクで育てています。 また、お出かけの際は液体ミルクを持ち歩いてます。キューブタイプだと魔法瓶に入れたお湯の場合溶けにくかったので。 あと、どの粉ミルクでもいれる事ですが、残り少なくなるとキチンとすくいにくいです。他は、栄養面、溶けやすさ、子どもの反応など満足です。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator HZK04さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院では他のメーカーを使用していて、退院後は同じ物を使用してましたが飲む量が増えてから便秘になったため、メーカーを変えようと色々検索した結果今のメーカーに変えました。個人差はあるとは思うけど、少しは変化あったような気がします。粉も溶けやすいし、しばらくら買い続けようとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator こちょぷこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用したのでそのまま使っています。 現在哺乳瓶拒否をしているので1度メーカーを変えましたがまた戻して使っています。 溶けやすいので泣いていて慌てているときでもサッと作れてたすかります。 持ち運び用のスティックタイプも使ってい40g単位で作れるので便利です。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator はおままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産まれたての時は2?3メーカー試してみたのですが、2缶入りが安くなっている時期があるのでそれでほほえみに決定しました。子どもも全く嫌がる様子もなくぐんぐん飲み成長したのでよかったと思います。計量する手間を考えるとキューブタイプの方が魅力的ですが、経済的にこちらでした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆみこ0307さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院ではそのタイプのキューブを使っていました。 姉が缶を使っていて、私も真似して購入。 金額は他のと変わりませんでした。 ただ、缶タイプは粉の量が微調整できる代わりに、湿気など、蓋があるとはいえ晒されているのと、スプーンを濡らしてはいけない問題があります。 そういう衛生面ではキューブは使い切りタイプなので楽な気がします。 でも親の量など雑に入れてしまう私のようなママにとっては粉の量を微調整できるのはありがたいです。 ただ、最後まで使い切る時すくい辛い感じはあります。 そういうのが気にならない人には問題ないと思います。 結局母乳メインの私でさえ、1ヶ月で1缶開けたので、たくさん使う方は良いと思います。 味とか栄養に関しては正直よくわかりません。子供も嫌がらずに飲んでますし、すくすくと育っているので問題ないと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ふくきちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用してたのでそのまま使用しています。母乳が出なくなってしまったので完全にミルクだけですが、嫌がることもなくぐびぐび飲んでくれます。家では粉ミルク、外出時にはキューブタイプを使用しています。使いやすく、美味しそうに飲んでくれるのでとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator saaponさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    旦那さんが購入してきてくれました。産院でも使用していたのもあり、明治さんのものにしました。 主に母乳育児ですが、寝る前や赤ちゃんと2人になるタイミングなどまとまって寝て欲しい時に母乳に追加でミルクを飲んでもらっています。 明治さん以外のミルクを試したことがないので反応を比べることはできませんが、お腹の空いている時は、ゴクゴク飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ☆まきろん☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    自分の親が自分が赤ちゃんのころにほほえみ飲ませてたと話を聞いて、ほほえみが一番飲みがいいって親から聞いたのでほほえみにしました。 とても良く飲むのでいいと思います。 持ち運び用としてキューブ型の物もあるし、とてもいいなと思いました。 自分が赤ちゃんのころに飲んでいたと聞いたので、私も自分の子には同じものを飲ませたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Tao1231さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院ではアイクレオだったから始めそれを使ってたけど値段が高いので、ほほえみにしました。値段も手頃で信頼性があったので選びました。子供もぐびぐび飲んでくれてアイクレオよりも溶けやすいので作りやすいです。粉がサラサラだからこぼれやすいのが難点。あとスプーンが使いづらいかな。 詳細を見る
前へ
82/153
次へ

粉ミルクランキング