cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator aaacham3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    母乳と混合で使用中です。缶の開け方、軽量は便利だと思います。産院が明治を使用していたので退院後に購入しました。飲み具合はとても良いためずっと使用すると思います。また、キューブタイプもあるので、そちらはお出かけ時や災害時の備えとして使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator kmrfさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    ちゃんと残さず飲んでくれます。 離乳食の進みもいいし1度はいはいに変えましたが飲んでくれずほほえみが一番かなと今は思っております。 便も毎日出ていてとても安心できます キューブタイプもあり出かける時はそちらの方を使わせていただいています 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator きゅう♪さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    妊娠中にどのミルクにしようか悩んだ結果、キューブタイプも用意されている明治ほほえみに決めました。 外出時は持ち運びの楽なものにしたいと考えていましたが、味が変わってしまうと飲んでくれないことも考え、家では缶のものを使用し、外出時はキューブを使用しています。 一度も変えていませんが、嫌がることなく飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator いのししのまーちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたので、拒否することはないと思って、購入しました。 ポイントプログラムもあるし、きちんと飲んでくれるので、特に他のものに変える必要もないと思い、使いつづけています。 外ではキューブをしようし、家では粉を使っています。コスパがいいので。 粉は少しこぼれるけど、特に不満はありません。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Hiyomamさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上の子はミルクを使わなかったので初めての混合育児です。母乳育児の方が赤ちゃんにいいのかなと不安でしたが、今現在すくすく成長しているので不安はなくなりました。今後も安心してミルク育児を続けていきたいです 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 美紀さんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    子供が生まれた時から使用していますが、嫌うことなく 飲んでくれています。 生まれてすぐに黄疸になり、ミルクを飲ませるのを悩みましたが母乳があまり出なかったので、ミルクに頼りました。 今でも、体重は増えが悪いですが、子供の成長の1つだと 感じています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator チャッピー418さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    完母からミルクへ移行する際に色々な粉ミルクを試しましたがこの粉ミルクが1番飲みが良かったです 家では粉外出時はキューブと使い分けられて使い勝手もいいです 他のミルクに比べてプルンとした感じがあり甘いです 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    旦那がネットで調べて評判のよかったものを買ってきてくれてそのまま使っています。 ただ、一つ思ったのは粉ミルクは湿気に弱いものなので今夏のような湿度の高い暑い夏の場合は粉タイプではなくキューブタイプがよかったかなと思いました。 冷蔵庫はダメだと言うし、冷房を止めたら室内で室内で涼しい場所はないし、家を留守にする時に困りました。 母乳メインで育てていて量が足りない時に足していました。最初はごくごく飲んでくれていたのですが最近はほとんど飲んでくれなくなりました。1回哺乳瓶を変えたら飲んでくれたのですがまた飲まなくなってしまいました。粉ミルクの問題というよりは哺乳瓶の乳首が合わないなのかなと思っています。他のサンプルでもらった粉ミルクをあげてもダメでした。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator nnマミーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院から飲んでたので違和感なくのんでくれていた。出かけるときはらくらくキューブももちあるていてとても便利だった。そのあと1歳になる前にフォローアップ切り替えて1歳すぎで哺乳瓶を卒業した。次に生まれてくる子も同じ感じにすると思う。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まぴまりんはるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最近はキューブがあったり使いやすい、粉も溶けやすく使いやすい。子供達はこれで育てました。腹持ちも良いので寝る前にミルクを飲ませると朝までぐっすり。母乳だと腹持ちが悪く夜中二回は起きないといけないのでほほえみミルクには助けられました、 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator かりちむさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたのでそのまま退院後も使っています。入院中もメーカーの方が商品説明に来てくださりとてもわかりやすかったです。溶けやすく、栄養面もバッチリだと思いますが、便秘になりやすいみたいで別メーカーさんのを数日に一回飲ませると快便になります。が、栄養面が心配でやはりほほえみベースの方が安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator むむむめさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    上の子の時も使用していたので安心感があります。 子供も良く飲みます。 お湯にも溶けやすく使いやすいです。 母乳に近い成分とのことなので、尚更使いたいと思いました。 離乳食でもミルクを使ったりして活用してます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator キティーたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上のお兄ちゃんの時からこのミルクを混合し飲ましていました。たまに他社のミルクも飲ませていましたがだいたいこの粉ミルクやキューブが出掛けた際にはとても便利でよく購入し飲ませていました。キューブは少し高めですがお出掛けの際には便利ですしスティックでなく残すこともできるのでそんなに飲まない時とかにも便利かと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator arry18さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    出産してから母乳がでず、病院で勧めてくれたのが、ほほえみでした。産まれてからずっと粉ミルクでしたが嫌がらずよく飲んでくれていたと思います。離乳食が始まってから、徐々に徐々に量と回数が減り、スムーズにミルクも卒業できました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    口が大きく開閉するし、本体が幅広で安定感もあり子どもを抱いたまま片手でミルクの準備ができる。しかし残りが減ってくると空気に触れる部分が多く雑菌などの繁殖は気になる。また、缶なので捨てるのが面倒に感じる。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ずゆずさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    知名度が高く、安心して使えるので1番上の子からずっと同じのを使っています。 特に飲まなかったり嫌がったりはしていません。希望としては、付属の計量スプーンの別売りもして欲しいです!汚れたりした時や、外出時用などで使い分けたりしたいので。あと40ml用の計量スプーンも出してくれればすごい助かります 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ひーさきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、赤ちゃんも慣れているものの方が安心かと思い、そのまま使用していた。 母乳だけでも頑張ればいけそうだったが、持病の関係で手術をしなければならず、早く体重を増やす必要があったので、母乳と一緒にあげたり、寝る前に飲ませたりしていた。 ミルクを飲みだすと急に体重が増えたので、すごいなぁと思った記憶がある。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator つなみさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    パッケージのデザインが優しげで使っていて気持ちがよかったです。 完全ミルク育児なので、母乳に近い成分という言葉に弱いのですが、そこを満たした上で、子供の体調も悪くなかったので良かったです。 キューブタイプも試供品でもらったのですが、使いやすいのは断然キューブです。ただ、自宅にいる時は缶のもので十分ですし、コスパ的にも良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator なぎ2さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していた事と、メーカーにネームバリューがあって信頼できる為。 最初は混合か母乳にしようとしていたので、キューブタイプを購入していたけど、結局ミルク育児にする事にしたので、今は粉ミルクを使用しています。 今のところ子供もしっかり飲んでくれているし、ちゃんと体重も増えています。 キューブタイプはどのぐらい入れたかが目視で確認するのが容易で、溶けやすく使用しやすかったのですが、ミルク育児となると我が家の財政状況では厳しいため、継続使用を断念しました。 しかしキューブタイプは、出かける際の利便性が良さそうなので、小さいサイズをお出かけ用に購入しようと考えています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あーちゃんまむむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    便通がよくなった気がする。すこやかM1からほほえみに変更したが、すこやかのときは1日1回出ればいい方だったが、ほほえみに変更してからは1日2回〜3回出るようになった。子供もごくごく飲むので味もおいしいようだ。 詳細を見る
前へ
80/153
次へ

粉ミルクランキング