- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
mii820さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4子供が嫌がらずに飲んでくれます。固形ミルクもあるので、とても使いやすいです。 離乳食を始めるのも、はじめやすかったです。便秘にもならずにすんなりと出るのでいいと思います。すぐお湯に溶けるので使いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/21
さとうひろみさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
43人子供たちが居ますが誰も嫌がらずに飲んでくれていたのでまんぞくしていました。助産師さんや栄養士さんの指導の際このミルクだった為ずっと愛用品です。 今はミルクを卒業しましたが11月にまた4番目が生まれるので是非また購入をしたいと考えています。 詳細を見る -
2019/02/21
2なつさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4なるべく母乳で育てていきたいですが、頼れる時に粉ミルクも利用していきたいです。まだ産まれてないのでなんとも言えないですが、子どもの様子を見ながら適宜調整したり、違うものを試したりしていきたいなと考えています。 詳細を見る -
2019/02/21
はなちゃん068さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4使いやすく、よく愛用しています! 他のものを使ったことありませんが、 これからも使いたいと思います! キューブの方も何回かありますが、 あれは余って忘れたら使えなくなるし、 こなの方がいいと思いました 詳細を見る -
2019/02/21
shinoruiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4キューブタイプがあるため外出時に持ち運びが便利である。使いやすいかは他のミルクを使用していないため比較ができない。飲み具合は産まれた時から飲んでいるため好んで飲んでいる様子がある。離乳食はまだ始めていない。他のミルクを飲んでいないため、便の状態の比較は出来ないが特に問題は生じていないように思う。 詳細を見る -
2019/02/21
しずかけわたさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4双子育児のため、新生児からミルクになりました。とても良く飲む子達ですが、新生児から「ほほえみ」だけを飲ませているためか、現在7ヶ月目ですが、他のメーカーのミルク(試供品でいただい物)は飲もうとしません。 現在は、1日離乳食2回ですが、離乳食も良く食べてミルクも良く飲みます。成長曲線は平均です。 ミルク1回で200ミリリットル(スプーン10杯)を2人分を作るので少し手間がかかります。外出時は「らくキューブ」を利用しています。 医師の許可が出たら、明治のフォローアップミルクにしようと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
ayasubさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4子供が沢山飲まないので気に入ってくれているからだと思うからです。 値段も手頃なので買いやすいですし、離乳食にも混ぜて卒業するまでずっと使い続けると思います。 便の様子も特に異常なく普通でした。 他のメーカーと比べると飲み具合もいいです 詳細を見る -
2019/02/21
ちゃき216さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4粉ミルクは溶けやすく使いやすいです。ほほえみは粉ミルクとキューブがあるのでとても使いやすいです。お湯にもとても溶けやすくのんだ量が分かるので良いです。子供も飲みやすいようです。便は少し出づらいのか便秘気味です。 詳細を見る -
2019/02/21
A.Natsukiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
42人子どもがいますが2人ともこちらを使用させていただいていました。産院でもこちらのミルクでした。病院からのサンプルもこちらで、子どもも生まれた時から飲み慣れていたようでした。キューブで使いやすく、持ち運びも便利でしてた。離乳食が始まると調理に使ったり、大活躍でした。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4しっかり飲んでくれるし、便の調子も良かったです。溶けやすく、子供も好きな味のようで、たくさん飲んでもまだ飲みたいと、よく泣いていました。離乳食がなかなか進まない時は、ほほえみのミルクでおかゆを作ってあげると、よく食べていました! 詳細を見る -
2019/12/19
みるくティーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産後の入院中、なかなかミルクを飲んでくれずどのミルクにしようかと悩んでいましたが、メジャーだし価格も高すぎずちょうど良い値段だったので購入しました。 退院後、飲んでくれるか不安でしたがよく飲んでくれるようになったのでそのまま継続して使っていました。 詳細を見る -
2019/02/21
りーちゃん39さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたので、そのまま退院後も使用していました。他のミルクに比べて少し高い印象でしたがその分子供の体にもいいのかな?と思って飲ませていました。 ほほえみは、キューブタイプもあったのでお出かけの時はいつもキューブタイプを使用していました。本当に便利で、お出かけの時のミルクもすぐに用意することができて助かりました! 詳細を見る -
2019/02/21
nonoka712さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4もともと母乳があまり出なかったので、粉ミルクにはとても助けられました。測りやすく、作りやすいので主人もすぐに覚えてよく作ってくれました。特に、キューブ型の粉ミルクは持ち運びに便利で、衛生的でとても良かったです。これから生まれる子供にも、ぜひ使いたいと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
ha42さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4使いやすいですし飲みやすいです。キューブタイプのも出かけたりするときに便利ですし、粉ミルクも赤ちゃんにすごくあっています。べんもとても快調です。これからもつかっていきたいとおもっています。よろしくお願いします。 詳細を見る -
2019/02/21
みるみるmnさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スプーンで粉ミルクをすり切りやすく、固まることがない。 離乳食開始時の一時期を除けば、子どもがよく飲んだ。便通もよく、食べる度に排便する。 栄養バランスがよく親としては、安心して飲ませている。逆に飲ませないとバランスが心配な気もする。 詳細を見る -
2019/02/21
杏理さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4生まれてきた時に小さめだったので、病院で混合を勧められました。 普段は母乳なんですが、たまに寝る前などにミルクをあげてます。 ミルクも嫌がることなく飲んでいます。 ミルクを飲ませると便がみどりっぽくなります。 詳細を見る -
2019/02/21
Linnさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で飲ませていたので、変わらない方がいいと思い使っています。 特に子どもたちが嫌がる様子もなく、体重も順調に増えているので満足しています。 他のミルクに比べて少し価格が高いですが、まとめ買いをして少しでも安く購入できるようにしています。 詳細を見る -
2019/02/21
mamiko61さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4昔ながらの缶なので衛生面は気になります。開閉の度に水分が入ってしまわないかなど気になってしまいます。お出かけの際にはキューブを使用しています。一般的にミルクを飲むと便が硬くなると聞いたのですが我が子はならず、柔らかいままです 詳細を見る -
2019/02/21
ゆーゆ76さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4ミルク缶だけでなく、スティックタイプもあるので外出した時や持ち運びした時などに大変助かってます。子供の飲み具合も良く、離乳食が3回食になってからは1日2〜3回で200〜250ccあげています。便の様子は基本硬くなくほどよい便です。 詳細を見る -
2019/02/21
みなみにタッチさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほほえみを飲んでて切り替えでステップにした時 まったく嫌がらずに飲んでくれました。 そんなに成分は変わらないからかな? ほほえみは結構な値段ですが、ステップに切り替えてからはお財布に優しくなりました。笑い 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person