- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/27
あかね0929さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3出産した病院でほほえみを使用していました。赤ちゃんも気に入って飲んでいます。他のミルクはまだ飲ませたことがありません。ほほえみは安心して飲ませれるので助かります。ドラックストアなどで安い時に多めに購入しています。今後も使い続けたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
あーぱんまんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3お値段は高いけど粉ミルクよりキューブの方が楽だったけど、完全に溶けるまでに時間は多少かかるのとだまになって哺乳瓶の奥に残るのが嫌だったので結局粉ミルクを使ってました。事前に測っておけば粉ミルクは苦ではなかったし、当時はたくさんの量を飲んでいたので量の多い粉ミルクはお値段も安くてキューブよりは経済的に良かったです。 たまに違うメーカーのものとか購入することありましたが、メーカーを変えても飲む量などの変化はなかったので助かりました。 詳細を見る -
2019/02/21
杏ちゃん´さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3缶の中に新しい計量スプーンが毎回入っているので、衛生的かなと思います。 粉なので、初めはだまにならないか心配だったけど、すごく溶けやすくてよかったです。 うちの子は特に好き嫌いもなく、とてもよく飲んでくれました。 詳細を見る -
2019/02/14
あい6012さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3混合の頃赤ちゃんがミルクを受付ず、最終的にこれに辿り着きました。新生児期は苦手でしたが、現在はこのミルクが好きみたいです。 購入したのは粉タイプなので普通。お出かけの時はキューブタイプを使ってます。 人気なだけあり、飲みっぷりは良いです。 詳細を見る -
2019/02/14
みみみぽさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3乳首が痛くなってしまったので母乳を休憩する阿弥陀ミルクを使うようになりました。使いやすさは普通だと思います。子どもは母乳もよく飲んでくれミルクもよく飲んでくれます。美味しそうにグビグビ飲んでくれ、体重の増えも順調です。 詳細を見る -
2019/02/14
tamaco*さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3よく飲んでくれます。排泄も異常と思うことなく出ていますし、安心して飲ませています。ふうをあけるのが大変で、最後使いきるのも、溝にミルクが残ってしまいきれいに使いきれず、少しもったいないと思います。また、ミルク缶がたまってしまうので、詰め替えようとかあったらうれしいです。ミルク缶は濡らすと錆びてしまうので、再利用も難しいとは思いますが。 詳細を見る -
2019/02/20
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3完ミではないので母乳が足りない時、預ける時のみミルクですが、一缶の量が多いので期限内に使いきれない。ミルクをはかる時にスプーンに哺乳瓶の消毒液が着いてしまい、粉ミルクがスプーンに固まってついてしまうのが気になります。品質は変わらないのでしょうか。 子供は他のメーカーのミルクよりもよく飲みますが、ミルクを飲むと便秘気味になります。また、便が少し硬い気がします。 詳細を見る -
2019/02/20
わらわら8118さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3まだ生後1ヶ月なので離乳食のことはわかりません。ミルクは試供品や店頭で安かった他社のも試しましたがどこの物でも飲んでくれます。便は1日一回か二回でています。母乳が多い時は緑色でミルクが多い時は黄色のうんちが出ます。 詳細を見る -
2019/02/21
みずぶぅさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3嫌がる事なく良く飲みます。 お湯を注いでしっかり混ぜても、たまにだまが出来る事があります。 ほぼ母乳なので、開封後1ヵ月の賞味期限内に使い切る事が出来ません。 容量の少ないものも販売して頂きたいです。 今後はほほえみキューブへの切り替えを検討しています。 詳細を見る -
2019/02/14
すずさとさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院でも使用していたので、ずっと同じものを現在まで使用しています。溶けやすく、だまにもならないので、すぐに調乳できて便利です。缶のタイプを使用していますが、湿気も特に気になりません。とても使いやすいと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3付属のスプーンが20ミリリットルでのすりきり計量なので、量を多くのめるようになってきてからは、計りやすく便利かなと思いますが、量が少ない間は10ミリリットルのすりきり計量のほうがありがたいなと感じていました。 詳細を見る -
2019/02/14
進撃のTKGさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3新生児の頃はキューブタイプを使用していましたが、たくさん飲むようになったので800g缶に変えました。 20gずつちまちま入れてると何杯入れたかわからなくなったり、少なくなってくると掬いづらいです。 1回に飲む量は80~220と機嫌に左右されます。200が多いです。 便秘気味です。隔日で便をするのでそこまで深刻な便秘ではありません。 詳細を見る -
2019/12/19
匿名さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3病院で使っていた。早く溶けるが哺乳瓶だと泡立ちが多くこまった。価格も高く、続けるのが大変だった。ミルクアレルギーがあったため、一時期ミルクを変更していたが、のみぷりはほほえみのほうがよかったとおもいます。いまは、卒乳して飲んでませんが、余りがあるためプリンやシチューにして使ってます。 詳細を見る -
2018/12/20
たまひな1014さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3まだ新生児で他のミルクと比較したことないので、何とも回答できません。価格は他のミルクの方が安かったりするので、もう少し安価になってもらえれるとありがたいです。母乳と混合なので、便秘はしていませんが、ミルクを飲む回数が多いとやや便の回数が少ないように感じます。 詳細を見る -
2019/02/21
もりっくさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3粉ミルクは夜いっぱい寝てほしいときにあげてます。 産院でも同じものを飲んでいたせいか、よく飲んでくれます。夜に粉をはかるのがめんどいので、キューブタイプに替えようか検討中です。便は一日三回程度出してくれます。 詳細を見る -
2019/02/20
manami-さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3まだほかの商品と比べていませんが、溶けやすく作りやすい。飲みごたえもあるようで腹持ちもよい。便はよくでますが、すこしゆるいようです。回数も多くなってきた気がします。今度の健診で医師に相談しようと考えています。 詳細を見る -
2019/06/14
118mamさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3キューブ型より安かったので、購入しました。すぐお湯に溶けてくれるので、さっと飲ませることができました。しかし、間口が狭いのもあり、抱っこしたままスプーンから移す時は、ほぼ、こぼしていました。 また、体の調子が悪いと、ミルクが合わなくてお腹の消化不調になったりしたことがありました。その時には、中和剤になるような粉薬をもらったので、薬を服用させながら、ミルクを与えていました。 今はキューブ型のミルクを使っていますが、お湯に溶ける時間は、少しあります。時間を取るか、使い勝手を取るか、なかなか難しいですね 詳細を見る -
2019/06/14
ミケちゃんさんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3産院で使用していたのをそのまま使用している。完全ミルクなので1日中使用している。1缶5日で無くなってしまう。調乳のしやすさはどこのミルクも大差なくよく溶ける。一度他のメーカーにしたら便秘になったので、元に戻したという経緯があるので今のミルクは相性が良さそうです。 詳細を見る -
2019/02/14
とっこ524さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3有名メーカー品だけと近所の店で特売になることが多かったので使用。栄養価も高く、体重も成長曲線の真ん中を推移するくらいしっかり増えてくれました。缶なので最後の粉がスプーンですくいづらい。缶のゴミが出るのも場所とって困った。 詳細を見る -
2019/02/14
すぎえさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3産院で使っていたのでとりあえずそのまま使いました。一度違うのを使って見ましたが食いつきが悪くて、結局ほほえみに戻りました。フォローアップミルクもそのまま明治さんのミルクをあげたいと思いました。 母乳に近いと言うのがいいのかなと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person