- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/04/03
HIR000000さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3退院する際に母乳の出が悪かったので、混合にすることになり、急いでインターネットで調べて、甘さがあり、赤ちゃんが好んで飲むミルクランキングで選びました。 現在は母乳の方が美味しいとわかったようで、母乳の後にミルクを拒否して飲んでくれないため、他のメーカーにするか悩み中です。 詳細を見る -
2019/06/14
みなみのママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用していたのもあり、同じ使っていました。 ただ、ほぼ母乳だったのでミルクを飲ませていたのは私が出かけてどうしても母乳をあげられない時だけです。 あまり使用しなかったので残って期限が切れてしまうことがありもったいないことをしたなぁと(^^;; 子供もミルクはあまり好きではなかったのか、たくさんミルクを飲んでいた?という記憶はありません。 詳細を見る -
2019/12/03
オジュウさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3母乳で育てたいが、母乳だけでは足りず急遽購入することに。近所のドラッグストアーで売っており、メジャーなものだったので、ほほえみを買いました。赤ちゃんも、特に問題なく飲んでいたので、そのまま購入している。サンプルをいくつか頂いたが、特に変化はなかったので、なんとなく同じものにしている。 詳細を見る -
2019/06/14
ちょもぎさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3現在7ヶ月で、2ヶ月頃から完全ミルクとなった。価格が手頃で、お湯に溶けやすい。キューブタイプも持ち運びしやすく、お湯に溶けやすいので、外出先に持っていくのにとても便利。一つ挙げるなら、他のメーカーのように詰め替えタイプのものがあるとゴミ出しも楽で良い。 詳細を見る -
2019/06/14
りい162さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3コスパで選びました。溶けやすく、ミルクつくるのが簡単です。外出時はキューブタイプも同じミルクがあるのでそれを使って楽ちんです。特に嫌がることも無く成長曲線の真ん中くらいで身長も体重も成長してます。ミルク飲んでる姿も可愛いです!毎日作った分全部飲んでくれておいしいんだと思います! 詳細を見る -
2019/06/14
はる君ままさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用してたため、そのまま使用。日本の大きなメーカーであるため、製品に対しても信用できる。生後間もないため、母乳だけでは、1日に必要な量を子供が飲めているのか、不安であるので母乳の後に、ミルクを追加で使用してます。ミルクを与えるのは主にパパが担当になっているので、子供とのコミュニケーションの機会になっていいと思う。 詳細を見る -
2019/12/19
ちゃい山さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3メーカーも有名だし、機能的にも、値段的にも手を出しやすかったので選びました。前までは搾乳してからあげていましたが、今は直母乳のあとに、補足に使っています。赤ちゃんの反応も悪くなく、ごくごく飲んでくれます。お湯にすぐ溶けてくれるので、作りやすいです。 詳細を見る -
2019/02/21
ころごろさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3生まれた時から飲ませているので、今も同じのを飲ませてます。 サンプル用で頂いていた他のメーカーさんのを飲ませたら、嫌がったので最初に飲ませていたほほえみをのませてます。 便もは綺麗な色だとおもいます。 詳細を見る -
2019/02/14
didiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3お出かけの時に便利なキューブ型を使用しているので、同じ味のものを選んでみました。飲み具合は他のミルクと変わらないです。飲まないときは飲まないし、飲むときはすごく飲みます。好き嫌いがないようです。便は今軟便中なのですがミルクの影響ではないと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
ママミッキーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3使いやすさは満足です。缶は、半分開いてすりきりも便利ですし、持ち運びに便利なキューブタイプもあるので。ただ、我が子には味が甘すぎるのか、飲ませた時の反応がイマイチでした。それから、価格も他のメーカーに比べて割高なのが気になります。 詳細を見る -
2019/02/21
ayunninさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3嫌がることもなく、ごくごくとよく飲んでいます。 キューブタイプがお出かけには使い勝手が良いそうですが、哺乳瓶に粉をはかっていれて持っていってますが、お湯でさっと溶けるので十分使いやすく感じています。 離乳食なんかはまだなのでわかりません。 詳細を見る -
2019/02/14
ゆあmaaamさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3お湯にすぐ溶けるのはいい所だと思います。また、成分も母乳に近く、わが子の飲みっぷりもいいので、またリピしたいと思います。 ただ、飲ませていると、すぐに便秘がちになってしまうのが少し残念です(´・ω・`) また、ほほえみのらくらくキューブを使えば計る手間も省けてとても子育てが行いやすくなりました。 詳細を見る -
2019/02/14
yuzu0620haさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3未開封の場合、蓋が開けづらく変な裂け方をする時があります。粉ミルクが減っていないと付属のスプーンが入れづらく折れそうになってしまいます。片手でミルクを作る際に蓋に出っ張りが無いので開けづらいです。蓋を完全に開けても勝手に閉まってきてしまうので時々手が当たって粉ミルクをこぼしてしまいます。 詳細を見る -
2019/02/21
ねこいさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3よく飲んでくれるし、価格的にも満足なのだが、これを飲みはじめてから便秘がちになってしまった。因果関係があるかはわからないが、出産直後に病院で違うメーカーのミルクを飲んでいた時は快便だったので、そちらに戻した方がいいのか様子見している。 詳細を見る -
2019/02/21
ミサコ0630さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3入院していたので生後1ヶ月でやっと自分で初めて飲ませます。 まだ飲ませていないのでわからないのですが 本人に合うミルクだったらいいなぁ?と期待しています。 ほほえみはキューブタイプもあるので これから月齢を重ねて使用する時も楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/20
ちぃ○さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3他のを試したことがないので分かりませんが、 生まれた時から明治のほほえみを飲ませています。 飲み慣れたものなので、よく飲みますし、特に便が固くなったり柔らかくなったりとかはありません。 母乳に近い、と書いてあるので母乳で育ててあげれなかった分、ほほえみさんにお世話になっています。 離乳食にも使うことがあり、その際はとても喜んで食べています。 卒乳までお世話になります。 詳細を見る -
2019/02/14
ぐったんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3普段自宅では粉ミルクを使用していますが、外出時はキューブの物を使用しているので、粉ミルクは少し面倒に感じてしまいます。 ですが、価格的には粉ミルクの方がいいのかなと思います。 混合ですが、ミルクもよく飲んでくれます。 うちの子供は便秘で1週間出ないです。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆゆ1027さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3特にこだわりなくその時安いやつを色々な種類を飲ませてました。 少し、溶けが悪い気がします。いったん玉になってよーーーく混ぜてやっと溶ける感じです。味に癖はないみたいで嫌がりはしませんでした。 どこのドラッグストア等にも置いてあるのでリピはしやすいかも知れません。 詳細を見る -
2019/06/14
フィリエルさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3NICUに入院したため、約1か月間病院で使っていたので退院後もそのまま使いました。その後すぐに完全母乳にできたのでしばらく使わずにいたら、哺乳瓶もミルクも拒否するようになってダメでした。ストローで飲めるようになった6、7か月頃にミルクを試しても気が向いたときだけ少し飲む程度で、最後は離乳食に使ったりしました。 詳細を見る -
2019/02/14
まっちゃ。さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3産院のミルクと違うためか、首を振って飲むのを嫌がることもたまにありますが、飲み始めてしまえば、よく飲みます。 作るのも簡単で、今のところ特に不満はありません。 外出するようになったらキューブも利用してみようと思っています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person