- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
ももこんママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3キューブは持ち運びに便利。 ただ、袋からなかなか出ない時は、焦るしストレスな時もあった。 家で使うなら缶の方が早く測ってサッと作れるので、赤ちゃんギャン泣きしてても助かった。 溶けるのがより早くていいのは缶のほうだった。 詳細を見る -
2019/02/21
ひー19さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3母乳ばかりだったけど、ねる前は腹持ちがよいのでミルクを飲ませるようにしていた。他のをあまり使ったことないのでわからないが、すぐ溶け出し飲みやすいんではないかなと思った。夜中泣いたときは母乳をあげて、お出かけ、寝る前はミルクにしたりしていた。 詳細を見る -
2019/02/21
mana05xさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3母乳からの卵アレルギーがでてしまい、早めに母乳をやめて粉ミルクに完全移行しました。栄養面でも優れているものを調べて、食後、寝る前に飲ませていました。便なども変化なく、溶けやすくて使いやすかったです。キューブやスティックタイプのものも便利でした。 詳細を見る -
2019/02/21
asntmmさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3完全母乳で育てていけるんですが、栄養の面が不安なので1日に1回夜、自分が寝る前にミルクを飲ませています。夜飲ませるとぐっすり寝てくれるってのもあってミルクを飲ませてます。上の子が赤ちゃんの時、哺乳瓶を嫌うようになり、親に預けたりするのが大変だったのでってのも理由もあります 詳細を見る -
2019/02/21
あおぽむさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
36ヶ月の娘が居ます。離乳食が始まり今までは完母でしたが粉ミルクにも母乳には足りない栄養素が入ってると母から聞いたので最近はミルクを先に飲ませて足りなかった時に母乳をやっているのでだいぶ粉ミルクをのんでくれるようになりました! 詳細を見る -
2019/02/21
アイリ82さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3上の子はミルクを飲まない子だったので色々と苦戦しましたがほほえみは 飲んでくれて嬉しかったです! 離乳食が始まるとますますミルクは 飲みませんでした。ミルク缶が開けるのが 面倒だったので開けやすく変えて欲しいかったです 詳細を見る -
2019/02/21
わかの0314さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3出産した病院でつかわれていたため、ほほえみを購入してのませています。 一日に一回くらいしかたしていませんが嫌がることなくのんでいます。 上の子は途中で哺乳瓶がいやになってしまい母乳だけで、人にあずけることがむつかしかったので、今回は預けても見て貰えるように哺乳瓶を嫌がることなくのんでほしいとおもっています。 詳細を見る -
2019/12/03
おもちちゃんだよさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3まずは値段が安いからですね。母乳は途中で出なくなったので、ミルクに頼ることが多く、家では粉ミルクを使い、お出かけする時は、固形のものを使っていました。とてもシンプルで使いやすかったです。次は母乳で育てたいので、また出なくなったら頼ろうかなと思います。 詳細を見る -
2020/01/27
ちー235さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3・なぜその乳児用ミルクを選んだか 出産した病院で使用されていたため、退院する時に同じものを用意しました。 ・どのような場面で使用しているか 完全ミルクのため、毎日使用します。 ・調乳のしやすさ 雨の日は湿気が多くなり、付属のスプーンに粉がまとわりついて、使用しにくいです。それが乾燥するとスプーンに粉の塊が付くので、剥がす手間もあります。 ・飲ませた時のお子さんの反応 良くもなく悪くもなく、普通に飲んでいます。 詳細を見る -
2020/03/19
Eryyyyyyyさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夫や他の人に預ける際に飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれています。 他のメーカーでも飲むので味が好きかどうかはわかりません。他のメーカーよりは溶けやすいです。 詳細を見る -
2019/06/14
ちゃんぼうさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3友だち使っていたのと、キューブが便利だと思ったから選びました。最初から混合だったので、生まれてからずっと飲んでいます。他のものを飲ませたことがないので、わゆくわかりませんが、特に嫌がるこどめなく、今も寝る前に飲んでいます。粉ミルク缶に、プラスチックの計量スプーンがついていますが、使い初めはかに戻すのが難しく、いつも蓋が閉めにくくてイライラしています。キューブはとても便利です。 詳細を見る -
2019/06/14
thrrn1203さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3最初は完母でしたが、出が悪くなったのでミルクを足すように母乳外来で言われ、母が購入してきたのがきっかけです。キューブタイプがあるので、外出時はそちらも使っています。自宅と外出時で味が異なると困惑すると思うので同じものにして良かったと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
Mmiho34さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3母乳に似せて作られていると聞いたから選びました。 主に母乳で育てていますが、体重が小さめに産まれたので生まれてすぐから、しばらく混合で育てており、現在は哺乳瓶にも慣れてもらう意味も込めて夜寝る前にミルクを飲ませています。また、父親とのスキンシップにもなるので父親にミルクを作るところから飲ませるまでやってもらっていますが、簡単なので特に問題なく行っています。 子供の反応も、ぐびぐび飲んでくれるので良いです。 詳細を見る -
2020/04/03
akane3tさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3産院で使用していたのでそのままの流れで使用しています。また、保育園見学に行った際、ほとんどの保育園で使用しているのがほほえみでした。よく飲むしすくすく育ったので良いと思います。とけやすいですしキューブがあるので持ち運びにも便利。そのまま注げる缶のものは災害用に保管もでき重宝しております。 詳細を見る -
2020/01/27
ぴよまおさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3入院していた病院で使っていたので、ミルクの説明等を受けたりサンプルをもらったりしたためです。悪くなかったので、そのまま退院後も使用を続けていますが、嫌がることなくぐびぐび飲んでいますので、このまま使い続ける予定で考えています。効果とかは他のと比べたことがないのでわかりません 詳細を見る -
2019/06/14
あやにょにょにょさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産婦人科ですすめられたものは高くて(E赤ちゃん)もう少し手頃なものをと探していたところ、安すぎるのも怖いしなぁと言う思いでたどり着いたのがこの商品でした。 よく飲んでくれたのでそのまま替えずに離乳時期まで飲み続けました。 最後に余ったものはカレーの隠し味で何度か使い、それもまた美味しかったです。 詳細を見る -
2019/06/14
ゆう0709さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3以前、姉の子供たちが利用していたものです。 基本普段は母乳でしたが、母に預ける時などに使用していたため、姉の時と同じものの方が、母は作りやすいだろうと思い購入しました。はじめ少し嫌がったらしいのですが、結局いつも全部大体飲み終わっていたようです。 詳細を見る -
2019/06/14
MI DA HAさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用していたので、そのまま使用しています。主に母乳育児ですが、母乳が足りないときに足してミルクを飲んでもらってます。キューブと粉の両方使用しているが、出かける際はキューブ、家で使用する際は粉と分けて使用しています。溶けやすく、作りやすいです。 詳細を見る -
2019/06/14
もろ0216さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3園で勧められて飲ませています。特に前に飲ませていたミルクと違いがないのか、こちらもゴクゴクと飲んでくれています。母乳で育てているが、夜中に母乳を飲むことが多く足らなくならないよう寝る前だけミルクを与えています。 溶けやすいのでとても使いやすいです。 詳細を見る -
2019/06/14
coco.5さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3母乳が足りなくなり、夜寝る前に一度腹持ちの良い粉ミルクをあげていました。 夜お風呂あがりに一度飲むだけで、朝まで寝てくれたのですごく助かりました。 溶けやすく作るのも簡単で、持ち運び用の物は、ブロックになっていて、とても使いやすかったです。 母乳よりも食いつきが良く、ぐびぐびのんでくれました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person