- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
ゴリラ30さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3ほかのミルクを試したことがないのでよくわからないですが、キューブタイプより溶けやすいので粉タイプを好んで使っています。スプーン1杯20mlのミルクが作れますが、飲む量が増えてくるともう少し大きいスプーンが欲しくなります。 詳細を見る -
2019/02/20
スワロ333さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3一番甘いので、よく飲んでくれます。かなり昔から缶の形はどのメーカーも同じだと思うのですが粉ミルクが最後になってくると粉がとりにくいのでもっと容器を工夫してもらいたいです。スティックのは、高温のお湯でまなかなか溶けないので、泣いてる赤ちゃんに使うのは大変です。 詳細を見る -
2019/02/21
やんやんママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3粉だと計るのがめんどくさくて キューブだと楽だけど 粉より溶けにくいからなんとも言えない。 使いやすいのは キューブだし持ち運べるのもいいが 粉の方が安いし溶けやすいし めんどくさいがなきゃ困るもの 詳細を見る -
2019/02/20
mytn27さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3子供の飲み具合もいいし、産院でも周りの友達も使っていた! でも、0ヶ月から飲める少し安いはいはいは、 便がゆるくなるってきいたので、ほほえみにしていたけど、ちょっと値段が高かったとおもう… 9ヶ月からはフォローアップに変えました! 詳細を見る -
2019/06/14
リカ◎さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3明治で大手だから。 母乳に近い成分なので、母乳があげられないママも助かる。 ただ飲んでもすぐにお腹が空いたと鳴くので、腹持ちはあんまり良くないのかなと感じましたので、もう少し様子を見てみたいと思っています。でも、使いやすさはとても良いと思います 詳細を見る -
2019/02/21
アサノリさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3産院で使っていて、産院から貰ったサンプルを飲ませていたから、その続きで同じものを購入して飲ませていました。正直、どこがよくてどこが悪いとかは分かりません。 特にアレルギーとかなければ、子供が嫌がらなければ、どこのメーカーでも今の製品は良い製品なので変わりはないかなと思います 詳細を見る -
2019/06/14
Maaapiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で説明会の際紹介されたので、成分や育ちなども安心感があり、初めはほぼ授乳時毎回ミルクを足していたが、今は主に母乳で育児で夜寝る前に1回飲んでいる。生まれた時から飲んでいることもあり、ごくごくととても喜んで飲んでくれている。サラサラしていて作る際、溶かすのも簡単! 詳細を見る -
2019/02/21
あおいママ2015さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3ミルク冷ますのが大変でした。ウォーターサーバーみたいなものがあれば、楽だなと思いました。 外出時や預ける時にはミルクは助かりました。 でも、煮沸消毒など疲れているときは大変でした。もう少し簡単に出来るようになれば、もっとありがたいなと思います。 詳細を見る -
2020/01/27
pachaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3ほぼ母乳ですが、今後保育園に行くために哺乳瓶に慣れてもらえるようにと、夜寝てくれるように夜のみミルクを足してます。 このメーカーにしたのは産院で使用しており、そのメーカーの人から直接説明や指導を受けているので安心して使えると思ったからです。 缶ですが、すり切りしやすいようになっていて調乳はしやすいと思いました。ただ、買いたてで量がたくさん入っていると持ち手に粉が付いていてこぼれるのが気になります。 ミルクを飲んでいても母乳を飲まなくなるという事は今のところなかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
lei99さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3産院でつかわれていた為退院後も明治のほほえみミルクを使用しました。飲み具合も今のところゴクゴクと飲んでくれてます。飲みっぷりもいい方だと思います。便の様子も今のところ何事もなく順調です。便秘にもならず快便です。。 詳細を見る -
2019/02/21
hanako1608さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3粉ミルク使いやすさは自分が仕事でいなくて、親に預けられるのは一安心。あと旦那も飲ませるので助かりました。子供の飲み具合は結構飲みました、飲みぷりがよかった。便の様子も普通で便秘した事なかった。粉ミルクはお腹にたまるので、夜よく寝てくれてます。 詳細を見る -
2019/02/21
仲間ひーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
30ヶ月から1ヶ月は付属の計量スプーンでなんとも思わなかったんですが、100ml以上飲むようになったとき付属のスプーンより大きい計量スプーンがあればいいなと感じました! 現在、ミルクイヤイヤ期なのか、あまり飲んでくれなくなっています!幸い母乳は飲んでくれるので、心配はしていません! 便も一日3回しています! 詳細を見る -
2019/02/21
ちゅごちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3ミルクを飲むと便秘になりやすいということもあり、ミルクが多い日には便秘気味になってしまうこともあります。 しかし、離乳食でほうれん草など少し苦味のあるものにミルクを混ぜてあげると少し食べやすくなると知り、使っています。 私は、混合なので、ミルクがあるととても役立ちます。 詳細を見る -
2019/02/21
はるぴん。さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3割と高い気がするが2缶パックになっていて有り難い。蓋の開けるのがたまに戸惑う時がある。キューブも使用したことがあるが出かける際にはとても便利だと思う。 40g?だと割るのが大変なのでもうすこしコンパクトなのが良い。 詳細を見る -
2019/02/21
りゅうりんななみさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
32缶セットでおまけも付いていたしお手頃価格だったので缶の物を使っていましたが、軽量が面倒なのと長期間開封した物を使うので衛生的にどうかなぁ?とは思って使っていました。 いろんなミルクを試しましたが子どもが一番飲んでくれたのが「ほほえみ」でした。 お出かけにはキューブタイプの物を持って行きました。 こちらは便利で衛生的なので本当は全部キューブタイプにしたかったのですが、やはり割高感があって持ち歩き限定になってしまいました。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆめたむママさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3現在使っている粉ミルクは、産院で使っていた物とは違うのですが、現在使っている粉ミルクは価格がお手頃なうえに、母乳に近い成分が含まれていたり、子どもがごくごく飲んでくれてとても嬉しいです。さらに、外出に便利なスティックタイプではなく、キューブタイプなので、スティックタイプのようにお湯に溶かすときに湯気で粉が袋にくっついたりしない点がすごく気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/10
イチゴさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3子供は3人いますが、我が子は3人ともミルクでそだっています。値段や飲みが良かったので使ってます。みなさんにもオススメします。パッケージも可愛いのでお気に入りです。色んな種類がありますが、今も飲ませてます。 詳細を見る -
2018/10/10
櫻みゆさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院ではキューブタイプを使用していましたが、離乳食開始前に粉タイプに変えました。キューブタイプは持ち運びには楽でしたが、離乳食に混ぜたりするのにはあまり使い勝手がよくなかったため、粉タイプに切り替えました。味はキューブタイプと変わらないため、飲みもよく離乳食に混ぜた際もよく食べてくれました。 詳細を見る -
2019/02/20
さやみゆさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3とても使いやすく溶けやすく早く作れるのは助かりました。溶けやすいので急いでいるときもかんたんに作れて時短になります。ミルクがおいしいのか子供の飲みっぷりも良くて助かってます。粉でもここまで溶けやすいとは思ってなかったのでびっくりでした。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3粉末タイプ、キューブタイプがありました。 出先にはキューブタイプで持ち運びしやすく、家では粉末タイプを使っていました。 どの粉ミルクも離乳食に使うことができると思うので、この商品のここがいい!というのは特にないです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person