cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator ふなきんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    家では缶タイプを使ってお出かけはキューブタイプを使用。キューブはコンパクトですごく便利。分量も分かりやすくて良い。 出来る限り母乳をあげて足りない分ミルクをあげている。ミルクが多いと便秘しやすいので白湯もあげるようにしている。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator taso6841さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    赤ちゃんは一気に飲んでしまうほど美味しいようです。ただ、どこのものも同じと思いますが、一ヶ月以上日持ちするものや、スプーンの置き場とかあったらいいと思います。便は便秘がちなので、どうかはよくわかりません。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator きゃんこばさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    らくらくキューブを使っていましたが、高いので、夜中のミルクと自分以外の人が調乳するとき以外は粉にしました。すり切りやすい缶ではあるが、スプーンを別に保管しなくてはいけないので粉がテーブルに落ちてしまって大変。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ポストさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    保育園で使用してたので、家でも合わせました。 使用する分には計量スプーンも入ってて便利でした。成分も安心できる表記ですし、最初から抵抗なく飲んでくれました。キューブタイプもあるので、おでかけ用と自宅用で使い分けもでき助かります。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 小娘さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    色々な粉ミルクを試しました。安井粉ミルクは、少しワカメっぽい臭いが気になりますが、もう200円アップしてほほえみを購入すると臭いが気になりません。また、明治なので安心感がとてもありますが、スプーンと粉が少しベトベト感が感じます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator マーちゃん。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院で使用していたので、現在も使用しています。 母乳中心ではありますが、時々うんちに白い個体が混ざっている時があるので、ミルクがしっかりお湯に溶けていないのかなと不安になります。 ミルクの飲みは良いので、ミルクを変えようとは考えていません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator natsu♪さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    産院で飲ませていたのでそのまま飲ませています!ねだんもそんな高くもなくキューブじょうなどもありお出かけのさいなど粉末をわざわざ入れて持ち運びしなくてよくさっと持って出かけれりのでたすかっています!こどもも嫌がることなくグビグビのんでくれています! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ☆SORA☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産院では、明治のほほえみを使っていたが、退院してすぐ森永のEミルクに変更したらオナラや便がすごく臭くなったので、ほほえみに戻したら臭くなくなった。 キューブタイプのほほえみは外出にはとても使いやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まりもるすさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    ミルク缶の中にさじスプーンが入るので、少し衛生的に良くないのではと気にかかっている。粉を溶かしてどれくらい混ぜればいいかも参考に記載あればありがたい。旦那が作ると大体粉が溶けきれていない場合がある。3ヶ月頃まではミルクが好きで母乳よりも飲めていたが、最近は飲みムラの影響もあってか飲みが良くない。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Nゆかちんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    ほぼ母乳がでなかったため、利用させていただいてました。 特に問題なくごくごく飲んでいたので、安心安全だと思い、購入させて頂きました。 周りの人も使っていたというのもあり、昔からある賞品なので安心できました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator かた22さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    あまり色んなミルクを試したことがないのですが、溶かせやすくて使いやすいなと思いました。娘はどのミルクもよく飲んでくれるので美味しいのかどうかは不明ですが…。今度はキューブタイプを非常用にストックしておこうと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator こと.30さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    母乳がほぼ出ずにミルクを多めにあげていたので、飲んでくれないかもって心配していたけど、ちゃんと飲んでくれた。 800gからしか缶がないので、もう少し小さいのもあるといいなと思う。キューブは粉に比べて溶けにくいように感じた。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator スノー☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    3
    他を使っていないので、くらべられないですが…。 フタが半分開くタイプなのは使いやすいです。外出時はキューブが使いやすいです。 子どもの飲みはいいです。よく飲んでくれます。 便は1?2日に1回、柔らかいうんちが出ます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 06ゆぅ02さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    買うたんびにスプーンがついていて毎回毎回新しくなるので衛生的にもいい。あとミルクがさらさらしてて入れやすいしすぐお湯にも溶けるのでいい。ウンチもよくでるからこのミルクでよかった。離乳食後もこのミルクを飲んでくれるのでいい。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ☆tora☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    価格が手頃で子どもも飲みやすい味のようでたくさん飲んでくれてとても助かりました。特にタブレットタイプのミルクは外出時や急いでるとき、主人や母にお願いするときなど使いやすく助かりました。パッケージも可愛らしく手に取りやすいイラストで気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator こに143さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    まわりにあかちゃんのいるともだちがいないのでなんでもウェブ検索してしらべたりしてますが、それでもよくわからないことがあるので、粉ミルクのおすすめがぎゃくにしりたい。 とりあえず飲んでるので良いかと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator はるまきこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    産科で使用していました。大学病院ですし、信頼性が高いと思うので変えてません。若干他の粉ミルクよりお値段が高い気がします。キューブ型も利用したことがありますが、お値段が高いのでお出かけした時に使う程度です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Yukito0211さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    ミルクが大好きでミルクを見せただけで興奮してしまいます。ミルクをよく飲みたがっていて量をとても気にしていたのですが、分かりやすく月齢に合わせた目安量が記入してありそれを超えることがないよう気にすることができ良かったです。 離乳食を食べたすぐだとミルクはそんなに飲まないのですが、40分ぐらい時間をあけてからあげると200を飲みきります。 離乳食始めてからうんちが2日に一回になりました 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator あやびーずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    3
    他のミルクでは飲まなかったことが多くありました。完全母乳で頑張ってはいましたが、試しにミルクの種類を変えたところ、たくさん飲んでくれるようになり、同じ粉ミルクでも味が違うんだなぁと思いました。 そのおかげで夜少し眠れるようになり、楽になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator なおmiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    3
    子どももよく飲んでいました。自宅では粉末タイプを使用し出かけるときはスティックを持ち歩いてました。スティックもサッと溶けるので使用しやすかったです。便秘気味でしたのでミルクで便秘改善などはありませんでした。 詳細を見る
前へ
145/153
次へ

粉ミルクランキング