- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
あずにゃんママ1さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたのが、ほほえみだったので、同じものの方が自宅でも飲みやすいのではないかと思って購入しました。産院で使っていたものだったので、安心して使用できました。あまり母乳が出なかったこともあり、かなりミルクには助けられました。子どもも早くミルクが欲しいと口をパクパクさせていたくらいなので、とても気に入って飲んでいたのだと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
naこさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4最初はキューブ型のものを探しており、職場の先輩からオススメされたので購入しました。こどもも少し大きくなり飲む量が増えたので、コスパ面から粉のものを購入しています。こどもの飲みっぷりはよく、嫌がる様子はありません。1日3回ほど与えていますが、母乳も嫌がることなく飲みます。 詳細を見る -
2019/12/19
Misaki1121さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4一番コスパのいいミルクを選びたました。上の子がミルクをなかなか飲んでくれなくて困っていたので、産院からミルクも積極的に利用しました。味も気に入っているようでたくさん飲みます。夜間のミルク作りが大変なので夜はおっぱいをあげています。溶けやすいし、いい匂いがするので、私も気に入ってます 詳細を見る -
2019/12/19
RunaRaiさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院では違うミルクを使っていたので、始めは違うミルクを使っていました。ドラッグストアで2缶セットで安く売っていたので、好奇心でこのミルクを使ってみたのですが、始めに使っていたミルクよりも溶けやすく、すりきりがしやすかったためこのミルクに変更しました。 詳細を見る -
2019/12/19
れーs2さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夜寝る前とお昼に2回飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る -
2019/12/19
あ-ちゃそさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
41番知っている名前のミルクを使っています。 母乳と混合で飲ませているので全てミルクってわけじゃないです。 毎回母乳が足りない時に飲ませています。 反応が悪いわけでもなくちゃんと飲んでくれています。 作り方を分かっていればすぐ作れるので便利です 詳細を見る -
2020/04/03
ほしゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4当初は産院で採用されていたすこやかM1を退院後に使用していました。産院で営業を受けて母乳に近いということもあり、退院後も同じがいいと思ってしばらく飲ませていました。調乳するときもすり切りができて使いやすいです。2ヶ月に入る手前から、入園する保育園がほほえみを採用していることを知り、慣れさせる為に与え始めるようになりました。今のところ好き嫌いはなさそうで問題なく切り替えができています。すこやかM1と同じくすり切りができるので調乳はしやすいです。気のせいかもしれませんが、ほほえみの方が調乳のときに溶かす際泡立ちが小さいような気がしています。 詳細を見る -
2019/12/19
あーちゃん1103さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたのでそのまま同じものを使用しました。初めての育児だったので産院で使用しているというのは大きな安心感に繋がったからです。夜寝る前はミルクにしていましたが、腹持ちがいいせいか朝までぐっすりと寝てくれるので産後の辛い時期もずいぶんと助けられたように記憶しています。 詳細を見る -
2020/03/12
ゆきかくさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたほほえみをそのまま使用しています。明治さんが作っているものなので、信頼できる商品です。ただ少し溶けにくく、大さじ4杯入れると溶けきれず底に粉の塊りが付着していることが多々あります。またどこかのサイトで糖度が他のミルクよりも高めと拝見したので、ミルク主体の今の状況では太り過ぎないか少し心配しており、次は他のミルクも試してみようかと思っています。 詳細を見る -
2019/12/19
えみsakuまるさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産した産院で使われていたので 信頼できると思い、退院後も購入させていただきました。 母乳でも頑張っていましたが疲れた時やお出かけの時に使わせてもらいました。 12月に出産を控えてるのでまた次も購入したいと思っています。 粉が溶けやすく使いやすかったです。 詳細を見る -
2019/12/19
まえりなさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4月齢が小さいうちは主に母乳でした。最初は何気なく選び飲ませていましたが、嫌がることもなかったのでそのまま最後まで同じものを買っていました。缶を買っていたので、自宅で使っていましたが外出用のキューブもあるので便利でした。溶けにくさ等もなく使いやすかったので2人目も同じものを買おうと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
いちなな17さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した産婦人科で、同じミルクを使用していたことが、このミルクを使っている1番のみ要因です。やはり、産婦人科で使っているという安心感と、子供も慣れているだろうという予想から、産婦人科で使われていたものと同じミルクをつかっています。子供の気分にもよりますが今のところ元気に飲んでいます 詳細を見る -
2020/04/03
もも みかん りんごさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたものを使っています。キューブ、缶よりコスパがいいので粉ミルク派です。溶けやすさ、成分、衛生面は申し分ないのですが、軽量スプーンが20ミリなのがどうしても納得いきませんでした。なぜなら、病院では10ミリずつアップしていってたからです。退院してさてっ!と楽しみに意気込んで始めたらガッカリ。測れない!哺乳瓶二本で測ったり、計量カップかってみたり、大変でした 詳細を見る -
2019/12/19
mi.chamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、退院後もそのまま利用しています。主に母乳育児なので、夜中起きた時に一度あげています。特に嫌がる様子もなく、しっかりと飲んでくれています。母乳もしっかりと飲むので、使用した問題点はとくにありません。今後も使用を続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
羽衣さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した産院で使っていたので使用しました。 母乳の後に足りない分だけ飲ませましたが特に嫌がることもなく飲んでくれました。 スプーンの保管だけ困りましたが計量はし易かったし溶けやすかったので作りやすかった。 外出時はキューブタイプが使いやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/19
yuyu423さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。初めは飲みにくそうにしていましたが、徐々に慣れてきてミルクの匂いがすると口をパクパクさせています。ミルクを飲むようになったことで母乳を嫌がることもありません。これからも混合して飲ませ続けようと思います。また第二子も妊娠中なので、ぜひ使おうと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
185mgmgさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産後すぐからほぼミルク育児をしています。はじめは他のメーカーを使用していましたが、こちらの商品は粉、キューブ、液体の種類があり、ライン使いができるのが便利だと思ったので使用しています。 キューブは以前使用していたものに比べると若干溶けにくいような気もしますが、特に不便もなく、子どもの飲みも良いので今のところ満足しています。 詳細を見る -
2019/12/19
M.M0102さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4はっきり覚えてはないけど、産院で明治の方から直接説明を聞いていいなと思い購入しました。溶けやすく、子供も特に嫌がる風でもなくごくごく飲んでいたのでおいしいのかなと思いました。出掛ける時にはキューブタイプがあり20ccずつ調整して作れるので便利です。 詳細を見る -
2019/12/19
プリこしょうさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院から自宅(実家)に戻り、不安でいっぱいになりました。最初は母乳が出なかったら哺乳瓶とミルクを買う予定でした(産院でそう言われてた)が、不安にかられ急遽親に買って来てもらったのがほほえみのキューブタイプでした。割高ですが最初はミルクも少ししか飲めないし、キューブタイプわかりやすくてラクでした。缶は開けるとなるべく早く使い切らないとなのでちょうどよく、まぁまぁ飲めるようになってから缶にしました。 赤ちゃんも寝る前だけミルクなのですが、安定してごくごく飲んでいます! 詳細を見る -
2020/03/12
よねみーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4とくに理由はなく価格が安く買ってみました。母乳とミルクを混合に使用してみようと思います。わたし自身はまだ使用していませんが友人が、使用しておりオススメと言っています。飲んでいるお子さんも母乳と混合ですが美味しく飲んでいました。今後も購入したいと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person