cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator miki.0925さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    子供は産まれてすぐから産婦人科で飲ませていたのでほかのミルクを嫌がりほほえみ以外飲みません。 べんは母乳だけのときより臭いがくさい気がします。 使いやすさは今は缶のものを使用してますがどのメーカーもあまり変わりません。キューブの方が作りやすいし、衛生的にもいいですが値段を考えて缶を使っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Haru24さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたため、そのままこちらさを使用しています。ほほえみは、粉ミルクタイプだけでなく、キューブタイプもあるので、家では安価な粉ミルクで調乳し、外出時はキューブタイプを持ち歩くと使い分けています。キューブタイプは計るのも楽で、子どもを待たせることなく調乳できます。母乳に近い成分のおかげか、母乳と混合の時もどちらも飲んでいました。離乳食のレシピにも使っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ayanasu19さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していて、そのままそれを購入している。入院中に明治の人が商品説明にきてくれ、安心して使えそうだと思った。母乳だけでは足らないときに飲ませている。溶けやすいので、すぐに飲ませることができるのが良い。持ち運びしたいときにはキューブ型のものがあるので、便利だと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator hiroyuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    家では800gの缶タイプを使用していますが、お出かけの時にはキューブタイプを使用しています。 使い分けが出来て便利です。 産院で使用されていたものから、こちらのメーカーのミルクに変えましたが、子供の飲み具合も悪くなくこのまま継続して使用できそうだなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あおchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    母乳に近づけて作られたミルクが沢山ある中で、経済的に優しいものを選びました。離乳食が始まってからも少しの間使用していました。1人座りできる頃になると赤ちゃんの絵があるので缶をみて喜ぶようになり、これはミルクだと認識(興味)を持つようになりました。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator りれんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほほえみ以外のミルクを飲ませてみましたが、一番食いつきが良かったので、ほほえみにしています。 母乳の出が悪いため、粉ミルクがあって助かってます。 まだまだ飲みざかりなので、気に入った粉ミルクがあれば、色々と試してみたいなって思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Chicocokoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    なかなか体重が増えずミルクを足すことにしましたが、最初は口に合わないのかなかなか飲んでくれず色々なミルクを試してみたい結果そのミルクにたどり着きました。一人一人味や飲み心地が違うでしょうから下の子にも色々なミルクを試してみて合うミルクをみつけたいと思っています。 ちなみに、飲み心地は良かったようでごくごくと美味しそうに飲んでいました。他のは飲まないものもあったのでやはり味など赤ちゃんでもわかるほど違うんだろうなぁーと感じました。便も正常でした。ミルクを足し始めて心配していた体重も増え始めました。 夜の寝つきもよく、夜中起きる回数がぐんと減りました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ha6kittyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    ほほえみ缶は上の子を出産した際に 参院の方で使用していたのと勧められた事、 それから母乳に一番近い成分が入っているとの事で 他の粉ミルクを使用した事が一度も無く 下の子達も同じものをと思い使用しています。 他の粉ミルクを使用した事がないので よくわからないのですがミルクはきちんと 飲んでくれているので大丈夫かと思います。 缶の粉ミルクよりもキューブの方が粉が溢れたり 哺乳瓶側面上部にくっついたりとかが無く お湯にも溶けやすいので便利なのですが 値段が少し高い為ほほえみ缶の方を普段使い、 キューブの方をお出掛け用として使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ちゅんちょんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    自宅では、缶に入った粉ミルクを使用し、外出先ではキューブタイプのミルクを使用しています。同じ商品で用途に合わせて使用できるので、とっても便利です。我が子は、ミルク大好きで、凄い勢いで飲んでくれます。ミルクも作りやすく、主人もささっと作ってくれます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用しており、退院の際にキューブを頂いてから現在まで使用しています。 まずは1ヶ月検診時まで、と母乳と混合であげていて、体重の増えからすると混合を続けた方が良いという判断となりました。 現在6ヶ月となりますが、母乳の後粉ミルクを160?200mlを毎回あげています。 数日サンプルで頂いた他社の粉ミルクを与えてみたところ、うんちの出があまりよくなかったのでほほえみに戻しました。 今は哺乳瓶を見れば大興奮するほど、ミルク好きな我が子です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 聖羅さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    普段家にいる時は母乳ですが、出かけたり預けたりする時はミルクです。両方飲んでくれるのですごく助かっています。 姉の子供は完母で育てられているのでミルクを飲んでくれなくて凄く大変といっていたので、混合にしていて良かったなあと思います。 大変助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ゆい03さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    エコパックのような便利なものがあったので購入してみたら缶ゴミとは違いすぐにゴミも溜まらず使い勝手も良かったです。値段も比較的安いほうなので助かっています。次はキューブの物も気になっているので使ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator *ゆっち*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していた固形のタイプは溶けにくかったけど、家用に購入した粉のタイプは溶けるのが早く、すぐに作りたいときも助かります。 固形も出掛けている際には便利なので、もう少し溶けやすかったらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator アルパカーコさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    缶のフタ裏に、粉ミルクの計量スプーンのすりきりをする部分が付いていてスピーディーに計量ができ使いやすい。母乳より勢いよく飲むので子どもも気に入ってる様子です。足りなくなりがちな栄養素をカバーしている点も良いとおもう。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator na01さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    はじめは、値段も安かったのではいはいを飲ませていましたが消化がいいのかすぐお腹をすかせてしまうみたいだったので、産院でも飲んでいたほほえみにかえたところかなりお腹にたまるみたいでしっかり2?3時間寝てくれるようになりました!使いやすさもバッチリです 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator オオトモさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    体重がなかなか増えなくて飲ませました。 粉なので、こぼれたりというのはありましたが子供がよく飲んでくれて体重も順調に増えたので使って良かったです。 ミルクの子は便秘になりやすいと聞いたことがありますが、完全母乳になった3ヶ月頃と何も変わらず便通は調子が良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    付属のスプーンが付いているのが良い すりきりしやすい 飲む目安の量が表記されてて分かりやすい お湯に素早く溶けて良い。 飲むのも嫌がらずちゃんと飲んでくれる。 とくに便秘にもならず変わらないので良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ふくいっちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上の子の産院で使用していて、使いやすかったので、そのまま使用した。家では、缶を使い外出時にはキューブと使い分けした。一番下の子は、産院では違うミルクメーカーだったが、使いやすい明治で混合にした。嫌がることもなく、飲んでくれた。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator mkbbさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使われていたため、購入。 溶けやすい、計りやすい。 粉、お湯の順が良い。 栄養が、考えられている点が良い。 子どもは勢いよく飲んでくれる。 価格が高い。→はいはいへ変更を検討中。 どこのメーカーも同様の内容を特徴としておりあまり違いがわからない。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator たまき7さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で飲ませていたので、そのまま飲ませています。途中他のに変えようとした事もありましたが、子供が飲まなかったのでまた元に戻しました。 1歳の今は15時のおやつの時間と、寝る前に飲ませています。 他のに比べると多少溶けにくいのと、スプーンがどこかにぶつかって粉が落ちるのがちょっと使いづらいです。 子供はこのミルクが大好きで、母乳はなんとか卒乳に向かってますが、ミルクがなかなかやめられそうにないです。 詳細を見る
前へ
125/153
次へ

粉ミルクランキング