- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/20
chieuriさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4生後1ヶ月くらいまではほかのミルクを飲んでいて便秘気味でしたが、ほほえみに替えて以降全く便秘をしなくなりました。娘には合っていると思い、現在までずっと与えています。今は離乳食後に毎回与えていますが飲みっぷりもいいです。 詳細を見る -
2018/12/20
こしいしはこさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のめーかーのものより飲みが良かった。完全母乳育児にしたかったのですが、、母乳がほとんど出なく、母乳マッサージに通ったりテキスト通りにミルクを減らして母乳メインにした結果、赤ちゃんが飢餓状態になってしまった。母乳にこだわらず、もっと早くミルクに頼れば、こんなことにならなかったのにと後悔しました。 詳細を見る -
2019/02/14
moko1103さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4すごい使いやすくて、子供も嫌がることなく沢山飲んでくれて助かってる。便は2日に1回する程度だけどちゃんと出ているからあまり心配することなにもない。 これからもほほえみを使い続けたいと思う。 離乳食が始まってもほほえみを飲ませようと思う。それにちゃんと栄養が入ってて子供がムチムチになってきてくれて気持ちいです。 詳細を見る -
2019/06/14
moepiさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4完ミで育てています。産院でキューブタイプの方を使っていたんですが、なかなか溶けにくかったのと、値段が高くて、粉タイプに切り替えました。8ヶ月になった今もグビグビ飲んでくれます。ただ、他のミルクよりも結構値段が高いので、もう少しお値打ちになると嬉しいです。 詳細を見る -
2019/02/20
めんめん。さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4缶タイプとキューブ型、両方使用しているが、外出先や夜中のミルクに関してはキューブが使いやすい。なぜなら計量スプーンを使用せず計らなくてもいいため手間が省ける。子供は、たくさん、飲んでくれるので、合っていると思う。やはり便に関しては母乳よりか量が多く回数が少ない。カロリーが高いため、今後離乳食を食べ始めたらかなりミルクを減らして与えないと体重が気になるとこれではある。 詳細を見る -
2019/02/14
うらPさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのと、明治の方が直接ほほえみのことについて説明をしていただいて信頼していることからこのミルクを使ってます。また、キューブ型もあるので計る手間もなくパパでもやりやすいのでお出かけとかにはとてもいいです。 詳細を見る -
2019/02/20
sachi041さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4先輩ママのすすめで0ヶ月から子供にあげています。はじめは母乳もあまり出なかったので大きい缶を買って使っていましたが、今はキューブ型を利用しています。お出かけの時などに計量する必要がなくて、溶けやすいので便利です。 詳細を見る -
2019/02/14
Moominmy さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していた上に、明治の営業の栄養士さんが商品の説明を詳しくして下さったので、このミルクを選びました。 離乳食にも粉ミルクを使えるという情報はとても参考になりました。 普段は経済的な缶を使って、お出かけの時はキューブやスティックタイプにする等、色々と使い分けできるのはとても便利だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ぼくもふさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたものの方が良いと思い使用しました。産院はキューブタイプで数えなくてよいので楽でしたがコスパが良くないので途中から粉ミルクタイプに変更しました。 こどもも同じミルクだったからか良く飲んでくれたのでよかったです。 ただ、大きくなるにつれ飲む量が増えると小さいスプーンでは何杯も入れなくてはならないので、大きいスプーンがあると作る手間も少しは省けるのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/14
ぽっこーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4大缶は湿気やすいと言われましたが特にそんな事もなく使いきれました。量の目安とかをもっと細かく記載してもらえたらとっても役立ってうれしいです。 初めから嫌がる事もなくグビグビ飲んでくれました。 溶け具合は下の隅に入らないキューブの方が楽でした 詳細を見る -
2018/12/20
baana63さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほほえみはとても 使いやすいです。 またお出かけにも便利なキューブもあり とてもいいです。 子供も嫌がらずにごくごく飲んでくれています。 便の様子も毎日でるのでいいです。 母乳成分に近いのでとてもいいです 詳細を見る -
2019/02/21
nana710さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
42種類しか試していないが、どちらも飲みやすそうでゴクゴク飲む!なので違いはわからないが、こちらの方が便秘だったのが少し改善された気がするため続けている。そして体重があまり増加してなかったのは母乳のせいなので、しっかり飲ませたらしっかり体重も増えたので続けて使う予定。 詳細を見る -
2018/12/20
これゆりko さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4明治ほほえみは西松屋なのでも販売しており、安く買える上に、明治なので品質も安心できるので、満足している。一時アイクレオを飲んでいたが高くて続けられなかった。完全ミルクで育てているが、今のところ便秘などもない。 詳細を見る -
2020/03/19
寛美さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4上の子の産院で使っていたので上の子の授乳から使っています。毎日の授乳に使っています。他のメーカーのミルクの缶は使ったことがないのでわかりませんがほほえみは細いスプーンがついていてうちが使ってる哺乳瓶にも入り便利で使いやすいです。子どもも上も下も2人ともよく飲んでいました。 詳細を見る -
2019/02/20
しょーーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4基本的に母乳がメインですが、夜や昼間にミルクを足しています。少し 多めにミルクをたした時はうんちの量が減って心配したが、他は全く問題なく使用てしている。持ち歩くときはスティックタイプのもの買ってお気に入りしている 詳細を見る -
2019/02/14
ink_yさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4キューブタイプと一緒に購入していました。 しかし、値段が高くて困っていました。 母乳が出ない、どうしても与えられないお母さん達の為にももう少し安いミルクが売っているといいな。と思いました。 缶はかなり処分に困りました。 しかし、パックのものは高いのでなくなく缶タイプを使っていました。 詳細を見る -
2019/02/21
まいまい*さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院でも使っていたのでそのまま家でも使っています。混合(母乳中心)で育てているため、粉ミルクの出番が少ないと缶で買うのがもったいなく感じてしまいます。キューブで買うとお出掛け時は楽かもしれないが割高な気がして普段使いできないし…。他メーカーであるように缶でもう少し容量、価格共に縮小したものがあると購入しやすいと思います。飲み具合は母乳と変わらずしっかり飲んでくれるので1カ月健診では体重の増加も問題なかったです。 詳細を見る -
2019/12/03
ミジトマさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院でも使われていたのでこちらの商品の方を買ってみようと思い買いました。最初の頃は母乳メインでやっていましたが飲む量が増えてからでは母乳だけでは足りなくなり粉ミルクを使うことにしました。粉ミルクを嫌がる赤ちゃんもいるという事だったので不安でしたがあげてみたらごくごくと飲んでくれました!今では完全ミルクになっていますが変わらずいっぱい飲んでおります。 詳細を見る -
2019/02/14
eseeさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4特に嫌がることなく飲んでくれているので、合っているのかなと思っています。 産院でサンプルでもらったものだったので、そのまま使っています。 今後他のものも試す予定ですが、引き続き使っていこうと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
Uzura0108さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4生まれた時から飲んでいます。嫌がることもなくごくごくと飲んでいます。さいしょはなかなか母乳かでなかったため、母乳の成分に近づけたミルクがあることを知り、とても安心して飲ませることができました。今母乳が出てますが混合で飲ませてます 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person