- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/14
ありりりんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4お湯にすぐ溶けてくれるので作ってて使いやすいと思う。母乳があまり出なかったので、産まれた時から飲ませているが嫌がらず飲んでくれたのでとても良かった。ただミルクが好きすぎて離乳食がなかなか進まなくて大変だった。1歳になった今もまだ飲んでいる。 詳細を見る -
2018/12/20
7xam14さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4最初からほほえみでしたが、ぐびぐびよく飲んでいました。1時期よく便がでで下痢っぽかったので合わないのかな?と思ったが、子供も機嫌悪いわけでもなくよく飲んでいたのでほほえみから違うのには買えませんでした。 詳細を見る -
2019/02/21
Re1taroriさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4うちの子は生後2週ぐらいから完ミです。 体重も順調に増えていき、今では大きすぎるぐらいにまで成長しています。 夜もまとめて眠ってくれるので、本当に助かっています。 缶タイプを使っているのですが、1さじが20だと沢山飲むようになったら少し大変です。 特に夜中だと、寝ぼけて何杯入れたか分からなくなったりします(笑) 最近では、夜中に飲みそうな時は小分けして置いておくようにしています。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆんゆらちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4生後2ヶ月?11ヶ月の間 毎日お世話になった粉ミルクでした。1週間に1缶無くなる程たくさん飲んで育ちました。ほほえみは他の粉ミルクと違い値段は割高だが信頼をおけるものだったので長く使わせて頂きました。また外出時はほほえみキューブを使い分けるなどしてました。キューブは軽量要らずでとても時短になり助かる場面も多かったです。 詳細を見る -
2020/04/03
ex3thjsbさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたのでそのまま使うことにしました。初めは飲む量も少なかったのでキューブタイプを使っていましたが途中からミルクがメインになりキューブは高いので粉ミルクにしました。20ずつしか量れないのは少しめんどくさいですが慣れればそういうもんかと思うようになります。 詳細を見る -
2018/10/17
こはるくんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4お世話になった産院さんで使っていたので、家でも缶タイプのほほえみを購入しました。 キューブタイプのものよりも測りづらかったり、持ち運びも不便ですが、缶の方が溶けやすいので、結果こちらの方が作りやすいかなと思います^ ^ 詳細を見る -
2019/02/21
yuippp0121さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4便は2日に1回のペースでします。 ガスが溜まっているのか、すごくオナラをします。笑 ミルクを作ろうとすり切りをするときにたまに変な感じになります。なんて言ったらいいかわかりません。笑 だいたいは文句なしで優秀です 詳細を見る -
2018/10/17
☆ここママ☆さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほとんど母乳で育児をしている為、ミルクをあげた時の子供の飲み具合が心配でしたが、しっかりと必要量を飲んでくれました。また、実際にママが味見をしてみたのですが、ほとんど母乳と変わりないように感じました。 詳細を見る -
2019/02/21
yuki1221さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4主に母乳で、混合ですが、今のところ激しく嫌がることはなく飲んでくれています。 母乳の後に足りない分を補給として与えると初め少し嫌がります。 試しにミルクを舐めてみたところ母乳の方が甘いためかと思います。 詳細を見る -
2018/10/17
ビバ氏さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳もよく出る方でしたが、こどももよく飲む子でした。授乳を始めてもずっと吸っているので、時間を見て切り上げて粉ミルクもあげていました。搾乳もしていましたが、毎回搾乳分をあげるのは疲れるので粉ミルクに頼りました。 詳細を見る -
2019/02/21
ミシェルリさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4他のメーカーよりとかしやすいです。ミルクの用意はそんなに手間がかからりません。子供が泣いているときにすぐできるならたいへん助かります。 今のところ、便秘がないようです。 子供がよく飲んでくれますので、嫌いではないかと思います。 詳細を見る -
2018/10/10
そらちゃママさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4もともと産院で取り扱っており、使いやすいです。お湯にもすぐ溶けます。子どもも抵抗なくのんでくれ、離乳食にも使ったりしていて便利です。排便状況に関しても良好で、とりわけ困ったことはありません。第二子でも利用する予定です。 詳細を見る -
2019/02/14
mayminさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4ほほてみ粉、キューブタイプ両方使ってます。 粉は自宅用、キューブは外出用で使い分けています。 息子は、新生児からものすごい勢いで飲みきり吐き戻しもありません! キューブは、溢れることもないため使いやすく荷物が少なくすむので重宝してます。 詳細を見る -
2019/02/21
もみじまんじゅうさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4ドラッグストアでも売られているので、なくなっても買いやすく、そうゆう意味で使いやすいです。 子どももごくごく飲んでいるので飲みやすいのではないかと思ってます。 便の様子は特には変わった事はないと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
し0りさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4生まれてから今までずっとこれです!他のは飲んだことないです!缶に入っているスプーンも細くて使いやすいです。最近では子供がミルクの入った哺乳瓶を見ると、テンション上がって落ち着かないことも…笑 今では200mlもペロリです。もう少し離乳食が進めばミルクを使ったものも作りたいです。うんちは黄色です。時々緑っぽくもなります。 詳細を見る -
2019/02/21
あゆた12さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4嫌がることもなくしっかり飲んでくれます。粉の分は計量等他社のものと使いやすさは変わらないと思います。キューブ型はまだ使用してませんが、軽量いらずで、外出などには便利だろうなと思います。40mlずつと小刻みなのもありがたいところです。 詳細を見る -
2018/10/10
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶しか使用したことがないため比較はできません。産院で使用していたという面で安心感が強く、継続して使用することができました。キューブタイプはのむりょうが増えてから使いやすいです。外出時も簡単で手軽さもすばらしい。 詳細を見る -
2018/10/10
missha22さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4数あるミルクのなかでこのミルクを選んだのは、ベビーアプリの口コミからでした。すぐに溶けて、らくらくキューブは、外出した際に、とても使い勝手がよく母乳が出ない私にとってはとてもありがたい商品です。母乳をあげたくても都合によってあげられないママも少なくはないと思います。そういったときに、赤ちゃんが飲んで安心なミルクを是非あげて欲しいと思います。私はこの商品に、とても助かりました。 詳細を見る -
2019/02/21
るいらいまま730nさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4子どもが3ヶ月くらいの時に母乳の出が悪くなり、母乳中心に上げていたのをそれをきっかけにミルク中心にするようになりました。最初は拒否されると思ってたけど、普通に受け入れてくれたので母乳と差ほど変わりがないのかなと感じました。便の出は母乳の時から2日に1回のペースでしか出さない感じだったのでミルクになったからと言って極端に出が悪くなったと言うことはありませんでした。 詳細を見る -
2019/06/14
eugen1aさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
41ヶ月になる前から完ミです。産院で使用していたのでそのまま使っています。外出のときはキューブを活用して家でも外でも同じ味で飲めるので赤ちゃんも安心して飲めていると思います。2.3ヶ月の頃は便秘に悩まされ、ミルクを変えたほうがいいのか悩んだ時期もありましたが本人がお腹に力を入れられるようになり便秘も解消されました。(それまでは様子を見て綿棒浣腸していました)粉は70度でも溶けますがキューブはなかなか溶けないので、外出の時は沸騰させたお湯を水筒に入れて持ち歩いています。母乳サイエンスという研究されて母乳に近いミルクなので安心して飲ませることができています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person