cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/10
    avator iroさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    他のメーカーさんのを使ったことがないので分かりませんが、産院で使っていて退院の時頂いたのでそれからずっと使用しています。下痢することもなければ便秘になることもないです。飲みもいいです。なので他に変える予定もないです。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator AliceManaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    缶の蓋でスプーンをすり切れるところが計りやすくて良い。それにさっと溶けるので赤ちゃんをあまり待たせずに済む。同じミルクのキューブタイプもあるのでお出かけの時に移行しやすく持ち運びもしやすい。 ただ、残り少なくなってくると粉が取りづらいし缶のゴミがかさばるのが難点。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator airxxx30さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    使いやすさゎ他のメーカーと比較していないのでわからないが、産婦人科でも使用していたので退院後も延長して使いやすかった??また、子どもも嫌がることなく飲んでくれてよかった??でも、スプーンが20mlのやつだったから40mlのやつもあれば助かると思う?? 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ずんずん123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    混合なのでたまにしか使わず缶だとあまってしまう。お婆ちゃんはキューブより粉の方が慣れているのでもったいなく感じる。 キューブは外出時使いやすく助かっているが、月齢が小さいときはやはり1つ2つあまり気づかないうちにそれが外に出てしまっていて使えなくなることがあった。 小さく生まれた子供もお腹を壊すこともなくよく飲んでくれる。離乳食に混ぜることもあるが残さず食べてくれる 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator かよかよ123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    溶けやすくだまにならないので使用しやすかったです。また子供の飲みも良く、母乳を飲んだ後に足す形で使用していましたが、嫌がられたことはなかったです。他のメーカーでは嫌がる時期がありました。 便のトラブルもなかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator えみ★せいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    E赤ちゃんのミルクを使用していましたがやはり値段が高すぎるので、上の子にも使用していた明治さんのほほえみに変えました。キューブタイプは少しお湯で溶かしたとき溶けにくいなという印象ですが缶のタイプはすぐに溶けてくれるので缶のタイプを使用しております。 ですがミルクを変えてからなのか便の回数がかなり減ったのでまた違うメーカーのミルクも使用してみよかなと検討中です! 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ちょび0927さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ポットの70℃のお湯でも簡単に溶けて すぐに作りやすいので、とても重宝しています。 子どもを預かってもらう時や母乳が出ない時などに飲ませますが、子どもも嫌がる様子もなく、むしろ母乳と変わらない勢いでがぶがぶ飲んでくれます。 便も特に変わりがないので、安心して飲ませられます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator みいひめさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    まず、飲み残した事がありません。 味が子供の好みに合っていたのかもしれません。 別の商品も試してみましたが、味が違うのか哺乳類を投げつけました、、、 産婦人科でも勧められたミルクなので、ずっと使っています。 今11ヶ月ほとんど離乳食ですが、足りない分の栄誉をミルクで補充するので、量は少なくなりましたが、ごくごく飲んでます 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 青鈴さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    他を試したことがないのでわからないけれど 使いやすいと思います。 子どももよく飲んでいます。 ほぼ母乳ですが、お風呂の前もしくは後にミルクを使用しています。 便は毎日出ています。 産院でキューブタイプの試供品をいただき、外出時に便利だなぁと感じています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator tmg0220さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    とてもおいしそうに飲んでいてすぐになくなります! 便はあげた数時間後に結構な量が出ます。 キューブタイプを以前あげていましたが、そちらは溶け残りがありました。 缶の粉タイプにしたらすぐに溶けるのでずっと粉タイプにしています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    とても使いやすいです。キューブタイプのミルクと併用しているので外出時も簡単にミルクを作る事ができ重宝しています。未熟児で産まれすぐに母乳をあげられなかった為、母乳の分泌が少なくなってしまいましたがミルクを使って無理なく育児をしています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ちっち30さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    初めはよく聞く商品名だったので購入しましたが、子供も特に嫌がることなく飲みも良いし便秘等にも悩んでいないのでいまのところ満足しています。 同じ商品のラクラクキューブも購入しており外出時には、ラクラクキューブを使用していますがこちらは衛生的で且つ使いやすいので気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ちんみささん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用されていたものと同じものを使っていました。これと同じスティックのものもあって外出先でとても重宝しました。哺乳瓶にスティックを入れておけば服も汚れずちゃんと分量通りで楽チンでした!ただスティックわ高かったのであまり使わないようにしていましたが。よくうんちも出てうちの子には合っていたと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あ-こさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    以前は値段の安いはいはいを利用していましたが、便秘気味になってしまい、こちらのほほえみを使用するようになりました。 産院でのススメ、他の助産師さんなどのススメがあったため選びましたが、こちらに変えてからはほぼ便秘がなくなりました。 完ミよりの混合からすぐに完ミになってしまいましたが、コスパも良いので助かっております。 また、子供の食いつきも他のものよりも良い気がします。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator はるまき04さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ほぼ、母乳だったので、母乳とミルクの違いがわかりだしてから、飲まなくなりましたが、離乳食作りにとても、役に立ちました!いちごみるく、バナナジュース、カボチャのポタージュ、クリームシチューなど、主にスープ系にするのに大活躍でした!ミルクとしては、飲まなかった息子も離乳食に混ぜるとたべてくれました!小さい頃はたべれるものも少なく栄養が偏ってしまうので、栄養補給にも、とても、よかったです! 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ぽよ0730さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    粉タイプは結構、哺乳瓶に入れるときにこぼしてしまったり、 夜泣きしている時のミルクとかの時は作るのが大変だなと思うこともあるんですけど、 そのときにキューブタイプの物もあるのがすごくいいです。 持ち運びとかにも楽だし、これからも愛用して行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator チビ0620さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    初めての子育てなので粉ミルクは使いやすいです まだ離乳食は食べてないのでミルクと母乳で今は栄養をとってもらいたいです。 粉ミルクは美味しく飲んでもらえてます!今の時期は母乳では飲んでもらえない時もあるので粉ミルクがあることによって子供の栄養が取れてもらえるのは母親にとってはすごく嬉しいです! 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator しのしのーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳の時よりは飲みが悪いのですが、夜ぐっすり寝てくれるので助かっています。他のメーカーとの違いを試してないので試してみたいと思ってます。溶けやすいのと使いやすいのがメリットかなと思います。みんなが知ってるメーカーと言うのも安心のひとつです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator riimaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用されていたので退院後もそのミルクを購入して飲ませていました。ほかのミルクを使用したことがないのですが、ほほえみはスティック状になっているものもあり持ち歩きがとても便利でした。またほぼ母乳育児だったので、母に預ける時はスティック状のものを使用するようにしていました。使いたい分だけ使えるので衛生的にも安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator mai kさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ほとんど保育園で使用していて家でゎ母乳だったのでよくわかりませんが二ヶ月で保育園利用しはじめて飲むのに嫌がらずに喜んで飲んでいたみたいです。ハイハイが出来るようになってからゎキッチンまで追いかけていっていたみたいです。 詳細を見る
前へ
117/153
次へ

粉ミルクランキング