cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator りこちゃんがえるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    いくつもメーカーがある中でも産院で使用していたこともあり、迷いなく安心して使用することができました。 途中でメーカーを変えると突然飲まなくなる場合もあるときいていたので最後まで他を使用せずに飲ませ続けました。何が良いのか悪いのかわかりませんが使いやすかったと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator chibita111さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、そのまま迷わずにこちらを使用しました。 基本的にはちょっと預けるときだけミルクを飲ませていました。 量が多くてもすぐに溶けてくれ作りやすかったです。 おっぱいもミルクもたくさん飲む子だったので、毎回美味しそうに飲んでくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator シーサートロさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    他の製品を利用したことないが、産院で使用されていたため安心できると思い使用している。普段は缶であるが、お出かけの時はキューブを利用するなど、用途に分けて使用できるのがいい。離乳食はこれからであるが、離乳食進めばフォローアップも利用したい 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator crea816さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていたのでそのまま使っていました。使いやすいし粉も溶けやすいです。少しばかり値段ははりますが、安い時、セール時、ポイント倍時などうまく活用して買いだめしてましたね!ブロックタイプもあるので出先などはすごく楽チンでした。少々割高になりますが…。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator me-910さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳の方が多かったですが、まだ母乳の出が悪いときやしんどいときに飲んでもらいました。子どもはごくごくとよく飲んでくれていました。 ただ付属のスプーンが哺乳瓶には大きく入れる時に粉がこぼれてしまってました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator スージーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用しており、キューブ状で衛生面や簡便に作れ、とても使い勝手が良い商品であった。 段々とミルクの量も増えてきたところでキューブから缶へ変更し、外出時は衛生面や持ち運びのことを考えてキューブを使用していた。 離乳食にも使用し、うちの子には味覚共々合っていた様に思える。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator リロぶんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    使いやすさはまあまあでした。 お出掛け用にスティックタイプもあったのであまり不自由しなかったです。 飲み具合は普通に飲んでくれていました。 便の様子も悪くなく当時のうちの子には あっていたんだと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator みなもん315さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使われていたため、そのまま継続して使用していました。娘も特に嫌がったりすることもなくて問題もありませんでした。 離乳食が始まってからはミルク粥にしたり、野菜を煮込む際の味付けに使用したりして使えたなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator gakkiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    そろそろ、ほほえみ から、ステップに移行していこうと思っていますが…。 缶だと、どのメーカーもやはり使いづらいです。特に、ほほえみは、缶ではなくキューブを販売したいみたいで、(キューブは、使いやすいのですがお値段が…)他のメーカーだと、大きなスプーンがあるみたいだが、ないみたいで… 少し不便です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator しふぉん921さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ミルクを作るときに蓋を外さずに折れるので、簡単で衛生的なところがすごく良いと思いました。子どもも吐き戻しなく美味しそうに飲んでくれています。母乳も変わらず飲んでくれているので、成分や味も近いのではないかと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していて、とくに不調なく飲めていたので家でも使い続けています。 一時完全母乳になりましたが、月齢がすすんで母乳だけでは足りなくなってきたので、ミルクを復活しました。 今は離乳食も始まり、よく食べていますが、足りない時にはミルクを足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ねずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    どのメーカーがいいのかわからなかったのですが、病院ですすめられて、母乳にちかい成分ときいたので、とくに離乳食がはさじまるまでは少し高くてもコチラの製品を使いたいなとおもいました。 キューブタイプのミルクもあるので外出するときは便利でよく使ってました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    お湯に溶けやすいから、使いやすいと思います。 粉なので、こぼしてしまう事もありますが… 子どもも飲みやすいのか、グビグビとミルクを飲んでいますよ。 離乳食を始めてから飲む量が減ったが、しっかりと便も出ているので問題ないと思う。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator たなちいさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    ぼにゅうにちかいミルクだし、ていかかくで買いやすい。 今回4人目でうちの子みんなこのほほえみの粉で育ってきました。 なぜか今回の4人目の子は離乳食も食べてミルクもガッツリと飲むのでびっくりです! そのくらい飲みやすいのかなっと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator あきこママ1012さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院から明治のはぐくみを使用していたので、そのまま同じものを使用しました。家では粉の缶、外出時はキューブを使用していました。キューブは溶けにくかったりしたので、スティックタイプがあれば良かったです。 子どもはミルク寄りの混合でしたが、特に嫌がることもなく飲んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Yuna129さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    最初から混合でもいいと思っていたので、産まれてすぐから産院で飲ませていました。飲みもよかったので、自宅に帰ってからも同じものを使用しています。家では缶入りのものを使用していますが、出掛ける時や旅行の時は便利なキューブタイプを使用しています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator タンたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    容器は森永のより使いやすいです。蓋を外さないまま、粉ミルクをはかるのがとても使いやすいです。 母乳と比べて少し粘性があるため、気泡が形成しやすいです。 混合栄養ですが、ほぼ母乳です。粉ミルクの量を増やすと、便が緑っぽくなります。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator なぁちゃん24さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    少し甘めな印象ですが、母乳メインの混合の娘も嫌がらずに飲んでくれてます。 うんちも母乳の時と変わらずいい色のうんちが出てるいます。 明治さんから出てるというのもあり信用性も高く、これからも使用していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ざきちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    眠前のみミルクなので、参考にならないかもですが‥味は大人には分かりませんが、うちの子は好きなようです。一度、試供品で頂いたほかのメーカーの物をあげると、ほとんど飲みませんでした。ほとんど母乳だけの時期より、離乳食やミルクの量が増えてくると若干便秘気味です。ミルクの所為なのか、食べ物のせいなのかは謎ですが‥。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator ぽにょちゃんですさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ほほえみは、母乳に近い成分がたっぷり入っていること、インターネットで、ママが選んだミルク一位だったので、決めました。うちの子は他のメーカーのミルクでもなんでも飲みます。量は、少なめです。今、9か月ですが、離乳食を始めたらミルクの量がかなり減り一度に40くらいしか飲みません。 詳細を見る
前へ
114/153
次へ

粉ミルクランキング