- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
oshirukoさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産前から持ち歩き用にはらくらくキューブをと思っていたので、家庭用のも同じほほえみにしました。他のものと比べたことが無いので違いはイマイチ分かりませんが、喜んで飲んでいます。母乳の出が悪くなったので今は完ミですが、特に嫌がることなく毎日飲んでいます。 詳細を見る -
2020/01/27
け1さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのでそのまま継続し購入しました。 男の子だからか、飲む量が多くて母乳だけでは足りず、足りない時に飲ませていたのですが子どももよく飲んでいました。 試供品でキューブを頂き試してみましたが、溶けにくく自宅で使うには不便だったので、粉を使用していました。 詳細を見る -
2019/06/14
缶コーヒーさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4病院が使っていたものだったので、何もわからないまま同じものを選びました。初めのうちは母乳が足りなさそうな時にプラスして使っていましたが、体重の増加が思わしくなかったのでミルクの量を増やすように指導を受け、量も回数も増やしたところ、母乳を段々と飲まなくなりました。 詳細を見る -
2019/12/03
keyco0117さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院にいるときから母乳と併用で飲ませてます。溶けにくいということもなく、夜中のミルク作りもストレスはありません。外出先ではキューブ型が便利だけど、お高いので家では缶タイプです。残り少なくなったときにスプーンに入れづらいところを改善してもらいたいです。 詳細を見る -
2019/02/21
にゃん20さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4今まで使っていたものが、なかなか溶けにくく溶かすのに手間がかかったが、ほほえみに変えてみると、溶けやすく使いやすかったため、子供が必要な時まで使用させてもらいました。 生後間もないころ母乳メインの育児、足りない分をミルクで補足にしていましたが、夜なかなか寝ず、24時間抱っこが続き夜はミルクにかえるとぐっすり寝てくれる時間が徐々に長くなり 助かりました。 詳細を見る -
2019/02/20
kaosuke///さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4病院で使っていたのがほほえみだったのでそのまま変えずに使っています。 飲みが悪かったりしたら味を変えてみようと思ってます。 使いやすさはいいと思います。 同じメーカーでブロックタイプもあるし便利だと思います。 ただミルクのせいかはわからないけど便が1日1回出る時と出ない時がありちょっと少ないかなとは思いますが機嫌が悪いわけではないのでこのまま様子みようと思う。 詳細を見る -
2019/02/21
ひまわりあやさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4最初の頃は、ほほえみのキューブタイプを使っていましたが、キューブが出にくいので粉タイプに変更しました。衛生的なのはキューブタイプな気がします。粉タイプは最初に埋もれている所から出すのが、衛生的ではないと感じました。できればスプーンをミルク缶の外に付けれるような仕組みになってると助かると思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
ハルルままさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4通っていた病院がおすすめされていて 産まれた時から飲ませていました。 最初は眠気が強くあまり飲めていませんでしたが1ヶ月経った頃には沢山飲んでくれるようになっていました。 今は、離乳食も始めており少しずつ量も減らしているところですが毎回足りない様子で残さず飲んでくれます。 溶けるのも早いので夜中のミルクの時間も 時間短縮になって助かっています。 詳細を見る -
2019/02/21
maki1228さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4毎日の使用には粉の方が経済的であるが、持ち運びなどにはスティックの方が便利だった。子どもはミルクによって飲む飲まないはなく、哺乳瓶による飲む飲まないがあった。離乳食が進むにつれ、保育園でミルクを飲ませなくても良いと言われたため、ミルクの使用をやめた。便についてはとくにミルクによる影響はなかったと思う。 詳細を見る -
2019/06/14
01chqnさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4混合のほぼミルクですが、この粉ミルクは調乳する際に溶けやすく、すぐに作れる所が良いと思います。味も嫌がらずにゴクゴクと飲んでいるので美味しいのだと思います。スプーン1杯が20mlずつなので細かく作れるのが有難いです。外出の際は同じ製品のキューブ型の物を使用していますが、こちらも使いやすく保存の仕方も簡単で良いと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
ura0806さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4使いやすいですが、粉ミルクの量が減ってくるとすくいずらかったりすり切りの計量がしずらいです。赤ちゃんが嫌がらずに飲んでくれりので助かりました。混合で母乳中心ですが、母乳だと腹持ちが悪いので寝かせる時だけミルクを使ってます。飲むと4時間寝てくれりので助かります。 詳細を見る -
2019/02/20
ゆうみまゆさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4粉ミルクの栄養はどんどんあがっていますが、缶は作るさいに粉が周りに落ちるのが難点です。離乳食は今日からスタートしましたが、ミルクは残さず200をペロリです。便もミルクの種類を変えた時は便秘がちになりやすかったのですが、寝返りを初めてから毎日お通じがでるようになりました。母乳は家事など他の事がスムーズにできなくなるし、ミルクのように腹持ちも悪いのですぐに完全ミルクになってしまいました。 詳細を見る -
2019/02/20
ponさんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4母乳の成分に近いからか子どもも嫌がることなく飲んでくれる。粉末なので溶けやすくてすぐにミルクをあげることができる。ひと匙で20mlというのもわかりやすくて、ママ、パパのことを考えられている。離乳食にも使いやすくミルク粥にも使用しやすい。 詳細を見る -
2019/02/20
カナ39さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶の中のスプーンが埋もれてたら取りにくいので、中に入れずに袋かなにかに入れて添付してほしいです。 溶かしてたら、たまにダマになってるので溶かすのが大変な時があります。 あとはもう少し安くして頂けるとありがたいです。 詳細を見る -
2019/02/20
タワシさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他では入っていない栄養素がたくさんあってとても良いと思いました。次、いつになるか分からないですが子供を授かったらほほえみを使いたいです。便は一歳なる前から便秘の薬を飲んでてやっと二歳になって止めることが出来ました。 詳細を見る -
2019/02/20
MTKmamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4手頃な価格だったのと、どこのお店にも置いているので、急に買いに行くような場合でも同じものを購入できてよかった。ミルクを飲む量が多い子で離乳食が最初の頃全然進まず、ずっとミルクを飲ませていた。お粥等の柔らかいご飯ではなく、大人と同じ硬さのご飯だと食べる事に気づいてから、断乳した。 詳細を見る -
2020/01/27
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほほえみのキューブを友人におススメされて使い始めました。夜中にミルクを飲ませることが多いのですがその際に、何杯入れたかがわからなくなってしまうのでキューブだとわかりやすいと教えてもらいました!ただ溶けるのに時間がかかり夜中に泣き声が響き渡るのを気にして結局粉ミルクにしています。粉ミルクの方が溶けやすいですが、他社さんでは大きめのスプーンがもらえるそうですが明治さんはキューブがあるのでもらえないそうでそれが残念です。 詳細を見る -
2019/02/21
ゔぃっちゃんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4私が行っていた病院がこの粉ミルクを使っていて安心できます!それに、粉ミルクはどの産婦人科でも使っていて信頼できます!それに、最近はミルクの飲みが一段とあがって見るだけで分かるのかすごく欲しがります!なので、この粉ミルクを飲ませて良かったなと思います! 詳細を見る -
2019/02/20
龍輝、凌駕mamaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4第二子は途中で母乳の出が悪くなってしまい、3ヶ月から粉ミルクを飲ませていました。溶けやすく、使用しやすかったです。 離乳食が軌道にのる1歳ちょっとまで飲ませていましたが、子供も嫌がらず飲んでくれました。第三子も粉ミルクを使用しなくてはいけなくなったらまた買いたいです。 詳細を見る -
2019/02/20
ぺんちんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4最初はのむ量も少なく、おでかけやお風呂後のミルク以外は母乳だったので1ヶ月前後で粉ミルクを使いきるのは無理なので、キューブタイプを使用していました。 今は粉ミルク中心ですが お出掛けの際は足りない場合に足したり出来るキューブタイプを持ち歩くととても便利でたすかりました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person