cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/21
    avator あるふししまるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    子供が嫌がらず飲んでくれることがなによりです。 以前飲んでいたものは、ミルクが口に入った瞬間のけぞったりしていたこともあったので変えてみたのですが、とてもよかったです。 このまま飲み続けてくれることを期待しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ruux27さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    0ヶ月の時から使用していて、現在も嫌がることなく飲んでいます。使いやすく気に入っているのですが、母乳がほとんどなので800gのミルクだとなかなか1ヶ月では使いきれないので、キューブタイプにしようと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator いのさん24さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたのでそのまま移行。別の安いものもあるが、なんとなく昔から知っている明治のものの安心感があった為続けて使用。便利なキューブもあったが、やはり沢山飲むようになってからは大きな缶の方が使いやすく感じました。使用後の缶もおもちゃ入れにしたりして使用しています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたので、こちらを購入しました。母乳があまり出ず、ほとんどミルクで育てています。とくに問題なく、赤ちゃんは飲んでいます。どんどん成長しているので、飲む量もどんどん増えています ただ缶を開けたり閉めたりするので、ダニの繁殖がこわいです。 サンプルでキューブをいただき、外出先で使用しましたが、とても使い勝手が良く、キューブのほうが衛生上良いのがわかりますが、コストも高く、悩んでおります 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator mors00さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    昔から馴染みがあるし成分も良い。比較的どこのスーパーやドラッグストアにもおいてある。最近はキューブタイプのもでているのでお出かけの時は便利なので使っている。味が一緒がいいので家では安価なこちらの缶タイプを使用。スプーンが100測れるものがあるとなお良い 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator あーち***さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    初めての子供という事と、その他の粉ミルクを使用したことが無いのでなんとも言えませんが、明治という大手メーカーだから安心できると思い使用していました。 月齢に合わせた量の目安も分かりやすく書いていたので頼りきりでした! 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator さとうささん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    子供がよく飲んでいました。混合のときもミルクでも嫌がらず飲んでくれてよかったです。離乳食でもミルクがゆを作ったりしてお湯で溶けやすく使いやすかったです。便は特にゆるいとか硬いとかなく問題なかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator pekokkoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたので、何も考えずに退院後に購入をし離乳食が安定するまでは飲ませ続けていました。 ほかのと比べると高値でしたが、どの雑誌を見ても載っていることが多かったし、母乳に1番近いと言うことで飲ませていました。 使いやすさ普通でした。子供はごくごく飲んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆきぱーむさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    少し他のミルクより甘めに作られているので嫌がらずに喜んで飲むと聞いて購入しました。 ゴクゴクと美味しそうに飲み、便通も毎日しっかりあります。 キューブの物と比べると粉タイプで溶けやすくて使いやすいです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 凌ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産婦人科で使っていた事と1人目の時も同じものを使っていたからです。 母乳だけじゃ足りないので足していますが、嫌がらずゴクゴク飲むので味は美味しいのだと思います。 分量も測りやすいし、粉がお湯に溶けやすいのでとても使いやすいです。 これからも使い続けたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator Yukina123さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    出産した病院で説明会の後にサンプルを頂きました。母乳をあげたかったけど量が少なくてミルクとても助かります。同じ日に生まれた子たちに比べたら少なく飲むのでちょっと心配だったけど上々に飲んで良かった。今は7ヶ月になって平均の量に飲んでるからみんなと同じ、普通に飲んでるから元気です!離乳食は少しずつあげてそして、今でもメインはまだミルクにしてます。一才半ぐらいまで飲み続くつもりです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator r6r10r12r3さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    我が家は四姉妹で長女以外はこちらの粉ミルクとキューブを使ってそだててます。 粉ミルクは家用なのですがパッと蓋を開けて使えるのは楽なのですが、量があと少しになると全部すくえないのが少し残念です。 飲みっぷりはとても良くて1ヶ月で3缶使用してます。 また、離乳食に少し混ぜると食い付きが良くなるので味は本当に気に入ってるのだと思います。 便も毎日快便ですし問題なさそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ちちののさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上の子の時から使用しています。お湯に溶けやすく粉残りもなく、子供の飲み具合もいいです。便の方も特に便秘になることもなく快便です。固形タイプのミルクも出てて気になるので今度、購入し使用してみたいと思ってます 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳中心に、汗を書いて脱水が心配な時や母乳不足を感じたときにミルク使用しています。 母乳中心ですがミルクも嫌がらず飲んでくれます。 キューブタイプも併せて使用しております、外出時は大変重宝しております。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆうゆのさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上の子の時から、母乳に近いという事で使用しています。 哺乳瓶の乳首が嫌なのか飲まない時もありますが、飲む時は一気に飲みます。 離乳食も始まったので、ミルクを混ぜたりして栄養プラスして使っていきたいと思ってます 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ひっそりぬりかべさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    すぐ溶けて使いやすい。子供も拒否などなく普通にのんでくれます。軽量も20ミリずつなのでやりやすい。ただ軽量スプーンを使用し粉の中に戻すので、何回か繰り返すとスプーンが反れてしまう。また粉とスプーンが直接触れるので衛生的に少し嫌な部分ではある。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ぽん77さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたものをそのまま購入して使用しました。母乳に近い成分と、産院で使っているとの事で安心かなと思い他のミルクを試さず同じものをあげました。 お湯できちんと溶かないと溶けないですが溶けやすいのと量を測りやすいので使いやすかった。ミルクを飲まない事は1度もなくノンストップでゴクゴク飲んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Rei0805さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    はじめての子供なので、どの粉ミルクがよいかなどわからずに、とりあえずパッケージでひかれたので購入しました。子供も、嫌がることなく飲んでくれているので、その後も購入し続けていますが、他の粉ミルクに比べると比較的価格が高いのが難点ですら、 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator もあ*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使用していたこと、また明治のブランドなので安心・信頼できること。産院で明治の方が来られて調乳指導もしていただき、作り方がわかりやすかった。 値段も高すぎず安すぎずなのが良い。また、メジャーなブランドなのでドラッグストアやスーパー等どこでも買え、手に入れやすいため選びました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator もぎおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    母乳の出がよくないので粉ミルクを使用しています。特に嫌がることもなく一気に飲むのでまずいということはないみたいです。ポットの線が抜けていることに気づかず多少温度が低くなっていたにも関わらずサッと溶けてくれたので溶けやすさという点でも調乳しやすいです。 詳細を見る
前へ
103/153
次へ

粉ミルクランキング