cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator nachan.さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で利用していたのでそのまま使っています。おでかけのときもキューブのものが持ち運びもしやすく、溶けやすいですしとても便利で愛用しています。子どももミルクが大好きでよく飲んでくれます!三人目がもうすぐ生まれるのですが引き続き使用しようと思っています! 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    子供は嫌がらずに飲んでいるので、困る事もなくあげられている。 お湯に溶けやすくて、子供をあまり待たせることもなくミルクを作ることができる。 このミルクしかあげた事がないが、ヨダレと一緒にミルクなのかモロモロの固形のような形状になって垂れてくる時がある。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator はこあままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    フタにすりきりがついていて使いやすかったです。処分するときにも、フタを開ければ缶の口が大きく開くので洗いやすいのも良かったと思います。ときどき溶けにくいなと感じることもありましたが、気になるほどでもなくつかいやすく、子供もしっかり飲んでくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator こんださん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    粉が底に残り固まって、溶けないことがありました。粉をこぼすときがあり、使いやすさは微妙でした。味は美味しいらしく、保育園から帰ってくると要求し一気のみしてました。飲むと、すぐにうんちをして、スッキリしてました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Tommy_3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    病院に入院中はビンスタークさんを推している病院だったのでビンスタークさんのすこやかをしようしていましたがお兄ちゃもほほえみをしようしていたので自宅に来てからはほほえみをしようしていました。退院時に格安で買えるともらったクーポンですこやかを何缶か購入ししようしたところ元々1日に一回くらいしかしなかった子が便秘というか2.3日に1回しかしなくなりました。なのでミルクを戻したところ毎日してくれるように 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator remipecoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    缶のフタで『すりきり』出来るので、赤ちゃんを抱いたまま開けて計って作ってができて便利でした。 母乳育児が軌道に乗るまでの補助的な役割で粉ミルクを購入していたので、1日に2、3回飲ませて便はゆるめでウコンみたいな黄色でした。 夜中はお腹が空いて眠れなくて泣くようでしたが、3時頃しっかり飲ませたら5時間くらいまとめて寝るようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ぽーにょぽにょさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    飲み具合はいい。 はいはいを使っていた時より、うんちが出る。 ただ、匂いがきつくなったような...。 月齢を重ねてきたせいなのか、ミルクを変えたせいなのか...。 溶けやすくていいと思う。 でも、値段が高い。 ハイハイの時は、よくセールをやっていたが、ほほえみはそんなにやらない。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator hqrさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で生まれた時からずっとほほえみだけを飲ましています。他を飲ましていないからわからないのですが母乳成分に近くて便秘もあまりしにくいです。またお出かけにはキューブタイプを使用していて、開けるのも簡単にできて測ることも必要ないのですぐミルクが作れて便利です。また預けたりするときも使用していますが1個が40グラムなのでわかりやすく祖母なども使いやすいと言っていました。とてもコンパクトで荷物も少なくてすむので助かってます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator asukahaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    口コミサイト等評判が良かったので使用しています。主に母乳育児ですが、夕方以降の授乳時や母乳があまり出ていなと感じる時に飲ませています。 溶けやすく作りやすいと思いました。 基本的には嫌がることなく飲んでくれていますが、最後はおっぱいじゃないと落ち着いてくれないです。また気分なのか、哺乳瓶が嫌なのか、ミルクを嫌がり、おっぱいしか受け付けない時もあります。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator erumaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    このミルク以外使った事がないので、比べられないですが、産院でも使用してたので安心安全なミルクだと思います。粉はよく溶けるし使いやすいです。お出かけの時はキューブを使ったりしています。かさばらなくて便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator えり43さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    溶けやすいし、子供も良く飲みませた。 なにも問題もなくすくすく育っています! 母乳に比べはらもちもいいので、寝不足で体力の限界の時、夜飲ませてぐっすり寝てもらったりもしました。 ミルクを飲まなくなって余ってしまったのは、シチューに使わせてもらいました! 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ちょんスカイさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたのでそのまま変えずに飲んでいますが、子供もよくのむし、メーカーを変える必要性もないので使っています。最近ではキューブも出たのでとっても楽!外出時はキューブ。家にいるときだけ粉を使ってます。 すぐ溶けるしグットだとおもう。栄養もあるし、混合にしてるから助かってます 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator kanpさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院が使っていたのがきっかけで、現在1カ月の息子に飲ませています。品質も信頼が置けますし、母乳が足りないのでとても助かっています。子供も吐き出すことなく、飲んでいるので外出には同じほほえみの種類のタブレットを使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator miyuckeyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    粉ミルクは、色々試しました。 お出かけには、キューブタイプを利用し、自宅では、缶タイプを利用していました。 はっきり言って、違いはわかりませんでした。 どれもおいしく飲んでくれていたし、成長に変化も感じませんでした。 値段も、特売になっているものを選んで買いだめる感じでしたので、決まった銘柄のものは特にありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ☆ UZU ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    子供もよく飲んだし、使いにくさを感じたことはありませんでした。ただ月齢が進むにつれて増えるスプーンを傾ける回数が、だんだんと面倒に感じたことは覚えています。哺乳瓶口サイズでもっと細長(サイズ大)スプーンと、従来サイズのと、Wスプーンだと良いのに、と思ってました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator maaaariiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院でオススメされたのでそこからずっとほほえみ使ってます娘も嫌がることもないのとミルクを変えてなんらかの支障が出たら大変だなと思い選び続けています缶のみではなくキューブタイプの持ち運び用もあるのでそちらも購入して使ってます。 母乳をすぐにあげれなくなってしまったので少し心配してましたがすくすく成長しているので今は安心して子育てできています 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ぴかママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院が明治のほほえみを使っていたのでそのまま継続で自宅でも使用しています。 キューブタイプも出ているのでキューブタイプと粉を両方購入し夜間の調乳や外出の時はキューブタイプを使用しています。 粉もキューブも溶け残りがなくキレイに溶けるので明治のほほえみが1番使用しやすいミルクでした。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator L0vEレオナさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    上の子の時はそんなに種類もなく、ミルクと言えば「ほほえみ」のイメージだったので、そのまま数年経ってもそのイメージのまま、ほほえみにしてます。 子供も喜んで飲んでくれて、今まで嫌がった事も一度もありません。 上の子も何事もなく順調に育ってくれたので、申し分ないミルクです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator まーちゃん1210さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    蓋を全て開けなくてもすりきり1杯分をはかれるのが良い。子どもは嫌がることなくいつもしっかり飲んでいる。キューブタイプも販売しているので出かける際は持ち運びが便利で出かけ先でも作りやすい。腹持ちも良いので、飲んだ後はいつもぐっすり寝てくれている。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator t.akaneさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    早産で長期入院していたこともあり、母乳が出なくなったので0か月から使わせていただきました。 産院や周囲のママ友もこちらを使っており、これ以外を買うという選択肢はなかったです。 使っていて月齢が上がってくると、専用スプーンの計量が20mlと小さく何度も入れないといけなくなるので、ママ友からステップについてる1回で40ml測れるスプーンをもらって使っていました。 詳細を見る
前へ
102/153
次へ

粉ミルクランキング