cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.36 15位
子どもの反応 4.35 6位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator soetantoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    出産後直ぐはアイクレオを使用していましたが、便秘になりやすく、吐き戻しが酷かったため、変更を考えた時外出用に購入していたキューブタイプのほほえみをあげてみました。溶けもよく、赤ちゃんの飲みも良く、便秘、吐き戻しも改善した為、ほほえみに変更しました。混合のため、母乳をあげた後にミルクをあげています。現在では外出用、自宅用共にほほえみを使っています。キューブタイプは溶けやすく調乳しやすいですが、缶に付いてるスプーンの計量部の長さがもっと短く深さがあった方が計量しやすいと感じてます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator みかんちだぶるさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    離乳食を始めて、ウンチが出にくくなっている時に、ミルクを飲むと比較的出やすくなるかなと感じています。病院で飲めていたので、そのまま引き続き、ずっと使っています。他のミルクも試して見たいけど、もし飲まなかったらもったいないなと思ってしまい、変えていません。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator maru1105さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    少量のお湯でもすぐに溶けるので使いやすいです。 子供も良く飲むので買ってよかったと思う。 便の調子はまだ飲み始めなので他社の粉ミルクと比較してみてもいいのかなと思います。 今のところ、便は調子いいかなと思うけど病院にいた頃より1日の回数が減っている。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 19歳のままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    使いやすさは少し粉がこぼれることがあるのでそこが大変です。そしてスプーンのすりきりをするところが粉ミルクがくっついてすりきれないことがありました。 子供の飲み具合はとてもいいです。すごく飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator 豚ウサギさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    上の子もミルクで育ち、初めての子供でミルクはやっぱり病院で使われてて、安心で長年愛されてるやつが安心感があり、ちょっと高い気持ちもありますが、かと言って安いミルクは一度飲ませたことがないので、心配だし、怖いので、やっぱり病院で使われ続けてるのが一番かな?思ってます 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator lily61さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院から使用していたので退院後も使用していました。飲み具合もほぼ飲んでいたので好んでいたと思います。キューブタイプは外出時に使用でき重宝しました。便の様子も便秘などすることなく過ごせました。 発育が良かった為途中から完母になりましたがそれがなければ使用を続けていたと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あいにゃん6822さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で飲んでいたため、そのまま家用にも購入しました。最初、何も分からず缶のものを購入してしまい、ほぼ母乳育児だった為、1ヶ月では使い切れなかったです。量が少ないうちは、キューブタイプの方が良さそうです。他のミルクは飲んでいなかった為分かりませんが、一度も嫌がる事なく飲んでくれました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator teto970311さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    価格はやや高いように思うが、子どもの飲みっぷりが良いので使用しています。 試供品で他のミルクを作った時の泡立ちが気になったが、「ほほえみ」はそれほど泡立たないので作りやすい。 毎日便も出ているし、我が子には合っていると思う。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator おまめmさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    安くもなく高くもなく中間のを選びました。キューブも出てるため持ち運びに便利なのも選んだ点です。外出時にはとても助かりました。溶けやすくて使いやすかったです。便秘することもなく息子にはあってたのかなぁと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator ad1292さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していた ほほえみ をそのまま利用しました。 母乳が出ず完全にミルクで育てましたが、ほほえみのおかげで問題なく授乳期を終えることができました。 ミルクはスプーンですくうタイプで、すりきりしやすいので調乳も簡単でした。 外出時は同じメーカーのキューブを持ち歩きましたが、袋からそのまま出してお湯を入れるだけだったのでかなり楽でした! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ゆいまさママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    キューブ状のものと比べると手間はかかるが缶の方が容量が多いためこちらを利用していました。女の子と言うこともあったのか便秘気味でしたがマッサージなどで便通はよくなっていました。飲むペースは良く嫌がる様子もなかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator yukkkiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていた粉ミルクが少し値のはるものだったので、生後1カ月になる少し前に粉ミルクをほほえみに変えました。ミルクを変えても子供は抵抗なく飲んでました。ほほえみはキューブもあり外出時に便利なのが気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まい0125さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    キューブタイプや粉末タイプもあり使いやすい。ミルクメインで飲ませていた時は2日に1回の頻度で排便があったけれど、母乳メインの今では毎日複数回排便するようになりました。粉末タイプもスプーン付きで計量しやすいけれど、母乳メインになった今では消費に時間がかかるため、フタだけの缶タイプの保管は衛生的に全く問題はないのかなと、少し心配になるときがあります。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator きなぷーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ていしゅっせいたいじゅうじで うまれたのでせいご6日目から のんでいます。むすめが小さく 産まれてしまったのですが ほほえみをのんでだんだん たいじゅうがふえてきました。 びょういんでのたいじゅうそくていも クリアすることができました。 ねだんてきにもリーズナブルで こうにゅうしやすいです。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator jolymopさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    自宅では完全母乳で育てていたので粉ミルクは使用していませんでした。 生後6ヶ月から保育園に預けていたため保育園で過ごす時間は粉ミルクを使用していました。 自分で実際に粉ミルクを与えたことはないですが、保育園でいやがることなく飲んでくれていたのでおいしかったんだと思います。 もうすぐ2人目も産まれるので、状況に応じて粉ミルクも使用したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator hanyaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    外出する際は同じミルクのキューブタイプがあるのでとても便利。生後3ヶ月頃に産院でつかっていたミルクから変更したら、毎日べんがでるようになった。飲みも悪くなく、粉タイプは離乳食のメニューにも活用がしやすく重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 三兄弟の母さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていたので退院後も家で引き続き使っていました。 家で使うのには、大きい缶をまとめ買いした方が経済的ですし使いやすいです。 子どもも特に嫌がる様子もなく飲んでいました。 余れば離乳食で使ったりもしました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator minazukiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院では同じメーカーのキューブタイプを使用していたので、同じメーカーの粉ミルクを購入して使用していました。特に拒否することなく飲んでくれていたのでいいと思う。他のメーカーのものは使用したことがないので比べることはできないが、メジャーなところなので安心して使用できた。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator くりおねくんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    お湯に溶けやすいと聞いて粉ミルクにしました。1日1回、哺乳瓶を忘れない様にする為と、母乳にない栄養素を取る為に使用しています。調乳は、さっと溶けるのでしやすいです。子供は、産まれた後は、混合でスタートした事も有りミルクの味に慣れているのか、躊躇せずぐびぐひと勢い良く飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator miyashiro michelleさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    はじめにどのミルクをあげたらいいか全然分からなかったけど、私の母の友達に聞いてみたらほほえみのミルクが一番いいよっと言いました。それで時間たってリュウイチくんの出産して初めてあげたミルクはほほえみでした。最初にアレルギーあるかないか迷っていて、でも飲んだ後何も悪い姿がしていませんでした。それでやっぱりほほえみのミルクあげた方が良いとかアレルギーもないらしいでほほえみのミルクに使用する事になりました。そこからはずっとほほえみだけ使っています。やっぱりほほえみは一番いいと思います。 詳細を見る
前へ
101/153
次へ

粉ミルクランキング