cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
28%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.26 312位
ストーリー 4.62 26位
テーマ 4.64 17位
子どもが気に入ったか 3.91 411位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator toco105さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    お姉ちゃんになる娘へと、書店で目にして購入しました。絵が優しくて私も好きですし、何より、書店で少し内容を見た時、私が泣きそうになりました。家に帰り、娘へ読み聞かせはじめて私が泣いてしまって、娘はぽかーん。赤ちゃんが生まれてお姉ちゃんになった今娘が良く読んでいます。お母さんにもおすすめな本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さやげさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    大人が読んでも考えさせられる内容になっていて二人目ができた時に親も上の子にも是非読んでほしいと思う内容だと思います。 そんな風に感じているんだと子供の気持ちも理解できるし子供自身もちょっとだけ言ってみようかなと思う気持ちが芽生えて我慢が減るのではないかと感じられます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator めひさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    まずは絵と淡い色合いが気に入りました。内容も気に入ったので購入したのですが、お姉ちゃんになる過程をしっかり描いてて子供もわかりやすくて、自分に置き換えて考えながら読んでくれたらなぁと思い読んでます。子供も気に入って、自分から本をもってくるようになった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator お寿司だいすきさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    職場のこどもに読みました。 優しく、心温まる内容にピッタリの色合い、絵のタッチです。 読む大人がハッとさせられる心情がえがかれていて、読んだ後は思わず子どもを抱きしめたくなる絵本で大好きです! ひさびさにこの絵本の事を思い出して欲しくなりました!明日買いに行こうかな。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なおはるママさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    3人目が生まれ同じような状況の絵本にしました。最後の抱っこする場面で、本当に子供をギュッと抱きしめてあげました。母として読むたびに上の子を思ってあげられて気付かされます。子供のための本というより母親向けかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator このひろゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    ちょうど3人目が産まれた頃で、6歳の長女が幼稚園からもらってきた絵本で、4歳の長男と一緒に読んだ覚えがあります。妹が産まれる話だったと思います。今のところ赤ちゃん返りは無く一番したの弟を取り合いで可愛がってくれています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りんごりら0328さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    もうすぐ二人目が産まれる時に購入しました。お姉ちゃんになって我慢している様子、お姉ちゃんの気持ちを上手く表されています。こどもは、主人公の子を応援する気持ちで見ているようです。読んでいる私はこどもの気持ちに気づかされました。こどもと一緒にほっこりできる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator xxxxxxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    貰いものですが、初めて読んだのは下の子が出来た時でした。もうすぐお姉ちゃんになるんだよとゆう感じで読み聞かせました。絵本を読みながら私自身も下の子が生まれたら我慢させちゃうんだろうなと思い上の子の変化にも気をつけていかないといけないなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ERIKAMSさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    下の子を妊娠した際に購入し、読み聞かせてあげました。気に入った方で何度も読んでと言ってきていました。出産後は名前のところを本人の名前と下の子の名前に変えて読むとますます興味を示し、なんとなくですが、自分がお姉ちゃんになったことを理解してきたような気がします。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りさりさりさりさりささん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    兄弟が出来た時に読んであげたらいいという口コミを見てかってみました! 口コミのとうり、兄弟が出来て寂しい気持ちだった娘にはとっても響いたみたいで見入っていました。今ではお気に入りです!この本を読んで私自身も娘に意識して向き合う時間を増やすことができました! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator もこ蔵さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    友達から譲ってもらった本の中の一冊でした。私の妊娠がわかってから、内容的にピッタリだっだったので、読み聞かせることにしました。優しいタッチの絵で、内容もしっかりしているので、読みやすく、私は好きなのですが、2歳の娘にはアイキャッチになるものがなく、内容も深く理解できないため、残念ながらあまり興味を持ってもらえませんでした。これが3歳くらいになってからだとまた反応が違ったのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みこのはさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    SNSでママさんが下の子妊娠中の時に、読んでみてと紹介してもらい、購入しました。購入理由は、姉弟を育てていく上で長子がどう感じるのかをキャッチーに書いてあり、だけど親が読むととても切なくなり、できる限り上の子を気にかけようと思える内容でした。子供のために買った訳ではなく、親の私が読むつもりで購入を決意しました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さもさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    下の子が産まれる前に購入しました。 ストーリーが、お姉ちゃんがちょっとだけ我慢するお話だったため、自分に弟が産まれるんだと意識してもらえる良い絵本でした。 この絵本を読んで張り切ってお姉ちゃんしてくれています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たまねぎこまちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    妹が生まれ我慢強い娘が甘えず我慢している時にチックがでてしまいました。そんなときに甘えてもいいんだよという気持ちを伝えたく読み聞かせました。涙を流しぎゅーっとしてくれました。チックは読み聞かせを続けて2、3日でおさまりました。この絵本のおかげで娘は自然に甘えることが出来たのだと思います。ありがとうございます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator patalohaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    本屋でたまたま見つけ、妹が生まれる姪っ子にプレゼントし読んであげました。お姉ちゃんになる嬉しさと寂しさが表れていて、すごくほっこり可愛い話だと思いました。我が子もお姉ちゃんになる時には読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator にゃむりぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私も娘も長女。その為、下の子供が生まれる前に読み聞かせてあげようと思った。 内容は幼少期の自分自身と酷似し、どちらかと言うと、私の母に読んでもらいたいと思った。私自身が涙で前が見えなくなさなるほどで正直、読み聞かせところではなかった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator こんみきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    繊細なタッチで柔らかい雰囲気が出ていて とても良かった。 下の子が産まれる子の思いに寄り添っていて わかりやすく子どもから見ても 伝わりやすい文章で大人が読んでも ホッコリとした気持ちになりました。 もう少し大きくなったら もういちど読んであげたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なさらさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    私が始めに興味をもち、子供に「こんなのあるけど読んでみる?」と聞くと興味を持ってくれて読んでくれました。 元々本が好きなのもあり10歳離れた弟が産まれて余計に興味が湧いたみたいで、何度も繰り返し読んでいます! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator natumi8100さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私が子供の時に読んでもらってすごく印象に残った絵本で子供にも読ませてあげたいなぁと思った絵本で昔から絵のタッチ内容何も変わらずすてきな絵本です。ちょっとだけは1回は必ず読ませてあげてほしい絵本です。まだ娘には読んであげてないので新しいちょっとだけを買って読んであげたいです 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ふじかーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    職場で、仕事中によく読んでました。子どもの気持ちがすごくよくわかり、大人が見てもすごく感動する絵本だと思います。まだ自分の子どもには早いですが、3歳頃になったら喜んで見ると思ってます。これからも、読み聞かせていきたいと思います。 詳細を見る

絵本ランキング