cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.05 440位
ストーリー 4.12 355位
テーマ 4.33 187位
子どもが気に入ったか 4.26 190位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/26
    avator coco2さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供の読み聞かせという程大げさではありませんが、眠る時や、まったりしたい時は、必ず何かしら読み聞かせます。この本は、まったりというより、お友達も一緒に読み聞かせした事から、子供達が喜ぶ本になりました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator hinayayo3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    弟に読み聞かせを行いましたが、まだ1歳なので言葉はよく理解してなかったですがニコニコきいていました 私も読み聞かせの際よみやすく絵柄も可愛かったです 弟だけでなく今度は自分の子供にも是非読み聞かせたいです 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator mereさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    あっぷっぷは、長男が0歳の時に読み聞かせていました。0歳でも顔の表情や物の動きは分かるので、あっぷっぷでお顔が出てくると子供も喜んで見ていました。赤ちゃんに読み聞かせをするのであれば、分かりやすくて親も読みやすい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator みきたんゆのたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    色合いなどで興味を持ち、単純な言葉を覚え、言ったり一緒にやってみて表情で、遊んだりと単純にすぐにできてよかった。またすぐに、のめり込める本だと思う。 また、繰り返し読めることで 楽しさが増えていく本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator わかままぐらむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    はいはいをする前の方が意欲的に本に視線をくれましたが、ハイハイが始まるといろんなものが視界に入り自分でその位置までいけるようになったので、歩くようになった今はあまり本に関心を向けてくれなくなりました。もうすこし大きくなったら本の良さにまた気がついてくれるかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator Sophichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友人の子供に読み聞かせました。 終始、笑いながら絵本を読んでいた為、一緒に手も使いお話ししながら読み聞かせできるのはすごくいいと思います。 自分自身も出産を控えているため、これから絵本の知識も身につけて、選びたいです。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator あっあっあっあっあーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    喜んでいたとおもう。絵や簡単な文字、動物も好きだが、いないいないばあなどのちょっとした遊びがでてくるものが好きなので、そういった絵本を多くとりいれたいとおもい、読ませています。 娘はきにいって、なんどもなんども読んでます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なぎさ1210さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ小さいので反応はないのですが、読み聞かせている内に反応してくれるのではないかと楽しみにしています。また、カラフルな色合いと言葉選びがいいので読み聞かす側も楽しみながら読んでいます。一緒に読んだり笑ったり出来るのを楽しみにしています 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ak1125814さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    次は次はとワクワクしてる感じでみていてくれました。 まだ、文字や意味はわからないと思いますが絵では認識しているようで自分でもめくってしっかり見ていました。 顔に対して、笑ったりすると笑いかけてくれるので顔の認識ができていると思い購入しました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator !!!!さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    自分の子供に読み聞かせをしてみて、自分の子供は本当に興味がない本を読み聞かせてもあまり聞いていてくれてないので、色々子供が好む本を見つけるのが大変なぐらいなのですが、この本はとても気に入っているまでではなくても、読み聞かせるとしっかり、座りながら聞いてくれています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まぁいまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子供と一緒に遊びながら、見れるのでスキンシップにもなります。身振り手振りしてるところがかわいい。しばらくこの本を毎日何回も読んでとせがまれました。今度生まれてくる子供とにも読み聞かせしたいです。この本のシリーズが好き 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yunamiracoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    先輩にすすめられて読んだ。絵を見ているだけでも反応があり読む側の読み方次第で色々な感情の表現ができ子どもも集中して観てくれていた。子ども自身が自分でめくる事も多く、そのうち記憶もしていて子どもにとっても魅力的なんだなと感じた。いくつかのシリーズがあり面白い。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひまり7777さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    たのしんで読み聞かせができます。親もたのしいし、子供もたのしいし、いろんな顔を真似したり、頭も使いながら楽しめます。 夜寝る前に毎日のように読んでいました。パパも喜んで自分から率先して読み聞かせしてくれました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ママン3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵本なしに『あっぷっぷ』するよりも、読み聞かせながらした方が、やりやすくて良かったです。小1のお姉ちゃんでも、読んであげることが出来てコミュニケーションが取れていいなーと思いました。単純でわかりやすい本で良かったです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Ryokko さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    特にないが、姪っ子に呼んであげた。とても喜んで見てくれたとおもぅ。 姉が買ってあった絵本を読んだので、選んだ理由などは特にないです。絵本はとても読むのが難しいので、自分の子供にもたくさん読んであげたいです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yuri1234さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    自分たちで購入したのではなく、親戚に頂いたので読んであげていました。1歳なので反応はそんなになかったですが、絵本は大好きで読んでほしいと自分で持ってきて、読んであげている間は食いいるようにみつめて大人しくしています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちさっきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    友人にもらいました。簡単で読みやすくて小さい頃の読み聞かせにも使っていました。一番反応が返ってきたのは言葉がわかってから。真似をしたり声を出したりと、楽しそうにしています。今では自分で本を持ち、私に読み聞かせるように本を読んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator mii1220904さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    友人の子供が好きな本だったので、遊びに行くたびに読んでいました もう3歳になるので、話の展開も覚えていて、分かるところは一緒に声を出して読んでいました 自分の子供が産まれたら、この本を読み聞かせしたいと思っています 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator さかな64さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    いただきものです。読んでも、まだ読み終わっていないのにすぐに次のページをめくろうとしたり、破こうとしたりあまり集中して聞いてくれませんでした。もう少し大きくなったら聞いてくれるかもしれません。文字があまり多くないのがいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はな0620さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだあまり反応は示さないが、本が好きになってほしいと思い、図書館で借りて読み聞かせをした。簡単な内容で、飽きないで聞いていられた。また、いないないばあなど、遊びながら読み聞かせができるのでよかった。子どもは絵をじっと見ていたので、目に入ってきやすい色だったのだと思う。 詳細を見る
前へ
8/10
次へ

絵本ランキング