cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.28 304位
ストーリー 4.4 136位
テーマ 4.42 111位
子どもが気に入ったか 4.15 289位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator maitaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自治体から頂きました。夫が読み聞かせることが多いのですが、ちゃんと絵本を見て反応しているのが分かります。最近、紙に興味を持ってきている様で手で触りながら楽しんでいる様に思います。これから、いろいろな絵本を読み聞かせていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator のじをさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    とても興味を示しており,本に触ろうとしたり,自分で持とうとしてました。今でも読んであげるととても喜んでくれるので良かったと思います。絵の大きさやお姉ちゃんが読んでて楽しそうな反応を示したものを与えました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator あいぴょんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    何回も読み聞かせていると、次を知りたくて自分でページをめくったり、言葉に合わせて動作もつけれるようになり非常に楽しめる。 いないいないばあから、隠れんぼへと遊びの内容も段々と進化し成長も感じられます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator モグ74さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    2ヶ月から読み聞かせをしています。はじめは絵をじっと見つめるだけでしたが、しだいに手足をバタバタしたり手を伸ばしたりするようになりました。今は寝る前に絵本を読み、読み終わったら布団に入る習慣にしています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator チシャ猫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市のファースト絵本プレゼント企画でもらったので読んであげたがまだ読むものとわからずに噛んでしまうのでもうしばらくしてからまた読んであげたいと思う。はじめて本を見た時はじーっと見てはいるがほとんど無表情だった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もぁもぁさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    0歳からということで購入しました。じーっと絵を見ている娘の反応はまだ読み取れませんが、 目や口など顔の部分を一緒に教えることができるようになるのが待ち遠しいです。 絵も大きく、動物たちにも興味を持ってくれる絵本だと思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    最初は反応が薄かったのですが、自分でいないいないばあをするようになってからは、読むと笑うようになりました。 この絵本は人気シリーズだし、住んでいる市でも推奨されており、始めてのブックスタートでもいただけました。私は持っていたので別のをいただきました。 最初に買うと決めていました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ゆきちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    お話が短いですが子供が言葉を覚えるときにも印象強かったみたいで今ではあたしにも読んでくれます もうすぐ二人目を出産なのでこの絵本を妹に読んでもらいたいです 保育園からも毎月絵本を持って帰ってきますがあたしが読み聞かせをする前に内容を覚えていつもあたしに読んでくれます 絵本は子供の成長を感じさせる大切な物だといつも思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hikaru0313さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    有名な絵本で赤ちゃんがよく笑うとネットで調べて載っていたので購入しました。あまり笑うことは無かった点については、少し残念に思いました。絵も今時では無く自分はあまり好みではなかったですが、娘は興味を持ってるのか静かに聴いたり本をめくって楽しんでくれてるので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator みー1623さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヶ月健診のブックスタートでいただいたのがきっかけです。周りのママさんや図書館の方もこの本をオススメしていたので選びました。4ヶ月の息子の反応はいまいちでしたが、1歳近くになって興味を持ち始めました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator おはる14さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    単純な内容から読み始めたかった。 ページをめくることに夢中になっていた。月齢が進むにつれ内容がわかってきたようで、いないいないばあと読みながら絵本のページをめくると嬉しそうに笑って、いないいないばあの真似をしていた。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator Y mAmAさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    読み聞かせより自分で絵を見るほうが好きみたいです。 本はいつも息子自身が選びます。 絵が子供向けでかわいいです。 この本がきっかけで息子は本が大好きです。 最近は読み聞かせもさせてくれるように なり毎日読み聞かせを楽しみに待ってくれてます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しけもくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    はじめは絵本の絵をじーっと見ていた。声のトーンを変えて読むとニコニコしながら見るようになった。そのうち、ページをめくることに興味を持ち出し、自分でつかんでめくったり戻ったりを繰り返している。親子で遊びながら読めるのがいい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まの字さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    ベストセラーなので買ってみました。 最近になってやっとこの絵本が楽しくなったようで、1歳過ぎくらいまではそんなに好きじゃなかった様子でした。 今は自分でペラペラめくっていないいないばー、と言って遊んでる時があります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あんこ好きさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    市から3,4ヶ月児健診の際に頂いた本です。まだ言葉の意味がわからないので、じっと見ていました。普段からいないいないばーが好きなので、これくらいの月齢の子や絵本デビューの子に向いている絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆめ'sママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    この絵本は、娘に初めて与えた絵本です。購入した理由は口コミも高かったのと市の1ヶ月検診の時に図書館の職員さんが勧められており、絵も大きく低月齢でも見やすいかと思い購入しました。 娘の反応は当初、じーっと見ているだけでしたが今ではこの絵本を読むと笑顔を見せてくれ、娘のお気に入りの絵本の一冊となっています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はちみつくろーばーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    主人のお母さんからいただいた本です。主人が赤ちゃんのときにこの本で読み聞かせをしてきたんだなぁと思うと、とても感慨深かったです。娘はまだ小さくて、本の内容をきちんと理解することはできないけれど、絵本をきっかけに遊ぶ時間が増えたのはとても嬉しいことだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator べぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    4ヶ月の頃ブックスタートでもらいました。 内容はとても分かりやすく赤ちゃんでも楽しでくれます。 普段の生活でもいないいないばあをするとけらけら笑ってくれ親子の交流が楽しくできる遊びの一つになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゲンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    3ヶ月の時におばあちゃんから贈られました。まだまだ反応はなかったですが、じーっと眺めていました。今、6ヶ月になり絵本と一緒にいないないばぁ。ってすると笑うようになりました。絵本に早くから出会っていて良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ムラサキハグキさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ小さいので、簡単でこどもがわかりやすいものを選びました。お話が短いので、楽しそうに聞いたり見たりしています。ただ本の内容は特に深くありませんが、初めての本だとこのくらいでちょうど良いのだと思います。 詳細を見る
前へ
54/61
次へ

絵本ランキング