cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.28 304位
ストーリー 4.4 136位
テーマ 4.42 111位
子どもが気に入ったか 4.15 289位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator 中山あかねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    発達段階にあわせて少し早めの内容の絵本を選ぶようにしました。いないいないばぁは、キャラクターのタッチがホワホワしておりあたたかな感じがするので気に入っていました。手持ちのぬいぐるみを用いて一緒に遊んで遊びの幅を広げていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだことばなど、理解していないとおもいますが、絵本は、知育には、いいと聞いているので、早め早めに読み聞かせしています。子供の成長には絵本は欠かせないと思います。これからも様々な本を読んでいき、子供の好みにも合わせて、絵本好きな子供に育ってほしいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りるママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    この本を選んだのは、有名でよく本屋でも見かけるからです。あまり絵本の知識がない私でも、この絵本は聞いたことがありました。 まだ、産まれて間もないので、読んだときの反応などはありませんが、今後 何度も読み聞かせをしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mi~さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    小さい頃に自分もお母さんに読み聞かせしてもらった絵本で、懐かしく感じたので購入しました。まだ反応はあまりありませんが、絵をじーっと見たり、手を伸ばして触ってみたりします。私がするいないいないばあで最近よく笑うようになり、絵本のお陰かな?とも思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みな0306さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    私は絵本を読むのがそんなに上手くはないく、いろんな絵本を読んであげたのですが反応はいまいちでした。 けれどこの絵本を読んであげると娘が声を出して笑ってくれ、とても嬉しくて、それからは何度も何度も繰り返し読んであげています! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もも39さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    単純で分かりやすく、いないいないばあを覚えたので読むと、とても喜んだ。こちらが大げさに楽しく読んであげると、子どもも大喜びで、読んでいて楽しい。実際に読んでいるこちらもジェスチャー付きで、いないいないばあとやって見せると良いと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator chi−chanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    読み聞かせがうまくできず本に興味をもってもらえていなかったので、口コミから赤ちゃんが好きな本ということで試しに買ったところ、最後まで聞いてくれました。イラストと動きと言葉がわかりやすく読む側も読みやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kei8410さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    「赤ちゃんが笑う」「ファースト絵本に」の言葉に惹かれて購入。始めはあまり反応がありませんでしたが、最近やっと少しずつ興味を持ってきて、「いないないばぁ」で笑うようになりました。これからもっと読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 篠原 仁美さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    新生児のころから読み聞かせてました。 最初は全く反応がありませんでしたが、目が見えるようになってきてからは、目で追うようになりました。 また慣れてきたのか、最近では本がなくても、いないないばぁをするだけで笑うようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator みっどわいふさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    3、4ヵ月健診のときにもらった絵本です。もらわなかったら、初めてのクリスマスプレゼントに買おうと思っていました。図書館の司書さんがはじめに読んでくれて、その時初めての絵本でしたが、しっかり本の方を見ていました。自宅でも、何回か読み聞かせましたが、毎回よく絵本を見ている感じがします。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たかたけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    声のする方に反応したり、絵を追いかけるように見たりと子供の動きが分かりやすかったです。読み聞かせするのも簡単で、主人も積極的に読んでくれています。勧められて購入しましたが、新たな本も何にしようか悩んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator さゆりんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    ぼーっと聴いているような感じでした。絵もあるが黒色は、なんとなくわかるようであるがまだなかなか識別ができていないが、ママの声は、聴いているようなので、とても親子の時間としてゆっくり時が流れていいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ピンチさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    いないいないばぁ の繰り返しが楽しく、繰り返し読んであげることで、子どもも楽しみやすい絵本だと思って購入しました。簡単な繰り返しなので、読みやすいです。まだ4ヶ月ですが、ばぁ と次のページをめくると、足をバタバタさせて喜んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator えのまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ファースト絵本として人気があると聞いたので購入しました。大きく見やすいイラストなので、まだちいさいあかちゃんでもわかりやすく、興味を持ってみてくれるのではないかと考えました。 あまり声に出して喜んだりはしませんが、読んであげるとじーっと見ています。もう少し大きくなったら笑ってくれたりするのかなぁと楽しみにしております。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぁーちゃまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせ等を何もしていなくそろそろって思った時にこの本を見つけて買ってみた。 最初はじっと見るだけだったが今は触ろうとしたり以前は反応があまりよくなかったいないいないばぁにも!反応して笑うようになった! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator めぐみん1026さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    口コミで良いと聞く本だったので買ってみた。いないいないばあとページをめくると笑ってくれたので買ってよかったと思った。最近は自分から手に持ったりページをめくったりしてるので、少しずつ本に興味を持ってくれたらいいなと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もこ、さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私が昔好きだった馴染みの本のため、購入しました。0ヶ月から読み、3ヶ月頃からあーあー、と言い、今では次のページをめくろうと必死に絵本を叩いてアピールするようになりました。絵本を読んだあとに、私といないないばぁをして遊ぶとすごく喜びます。子供と一緒に楽しめる絵本で好きです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆうわさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    初めて読んであげたときはボーっと聴いてるのか聴いてないのか良くわからない感じだったが毎日読んであげてると表情が変わったり笑うようになってきました。 今では本を目の前に出すと読んで読んでという感じでアーアーウーウー言ったりしてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    初めて与えたタイミングが早すぎたためか、リアクションはあまりありませんでしたが、4ヶ月になって久しぶりに読んでみると絵本を手で触ってきて、ページをめくるたびに叩くように触ってきました。「いないいないばぁっ」という声かけにはさほど反応せず、絵本ではなく普通に対面でいないいないばぁをするほうがリアクションはいいです。私の読み方が下手なのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuzu00さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ生後2ヶ月ほどなので、あまりよくわかっていない感じですが調子の良い時は目で絵を追って注目しています。 私の読んでいる声には良く反応しているように思います。 これからもっと内容を理解していってくれれば反応が良くなるのかな?と思っています。 詳細を見る
前へ
53/61
次へ

絵本ランキング