6つの備えで守る、エッグショック搭載『THE S』最新モデル!

赤ちゃんの笑顔,チャイルドシート,

赤ちゃんの頭と身体をしっかり守るエッグショック

コンビのほとんどのチャイルドシートやベビーカーに搭載されており、安心の目印となっているのが「卵すら傷つけない」超・衝撃吸収素材のエッグショック。

出典:youtu.be

大人が感じるわずかな"振動"も、繊細でやわらかい赤ちゃんの頭にとっては実は大きな"衝撃"になってしまいます。

そこで、コンビは卵を落としても割れないほどの超・衝撃吸収力を持つ「エッグショック」を開発。

赤ちゃんの"いつも"と"もしも"を守る、コンビ独自の安全テクノロジーで、産まれたての頭を守ります。

エッグショック,チャイルドシート,

チャイルドシート『THE S』には、赤ちゃんの頭と身体を守る6つの備えが!

頭を守る身体を守る,チャイルドシート,

「THE S」の"守り"がさらに進化。

最新モデル「THE S ZFシリーズ」は、エッグショックを赤ちゃんの頭も身体もしっかり守れるように搭載。

また、シートカバーに内蔵されたエッグショックが、インナークッションの上に搭載できる新形状に進化したことで、超・衝撃吸収力をより近くで感じられるようになりました。

説明画像1,チャイルドシート,

多層サイドプロテクションで、前後だけでなく左右の衝撃からもガード

THE S,チャイルドシート,

多層の衝撃吸収構造により、ヨコの衝撃からも赤ちゃんをしっかり包み込んで守ります。

新安全基準「R129」も、もちろんクリア。
笑顔も寝顔もずっと守る、安全性にとことんこだわったチャイルドシートです。

THE S,チャイルドシート,

さらに、新しくなった「THE S」なら、身体に伝わる揺れをもっと軽減していることも分かりました!
※自社従来品(THE S ZEシリーズ)との5~40Hz領域内における振動の加速度測定結果の比較(コンビ設定の試験条件で測定)。
【監修】神奈川工科大学 川島豪教授

大きくなっても、背中でずっと守れる!

説明画像2,チャイルドシート,
説明画像3,チャイルドシート,

※1 THE S R129 エッグショック ZEからの変更点。

成長に合わせて、エッグショックが常に最適な位置でフィット。背中の広い面で衝撃を受け止めるので、赤ちゃんをずっと守ります。

ずっとエッグショック,チャイルドシート,

頭部のレバーを動かすだけで、8段階の高さ調節が可能。
圧迫感のない、ひろびろ幌形状で、大きくなってもずっと使えます!

コンビのセパレートなら、寝顔のままお部屋まで

すやすや眠っている赤ちゃんの寝顔をずっと

寝たままおうちに運べる,チャイルドシート,
説明画像3,チャイルドシート,

コンビのセパレートは、シートホルダー付きの3点セット! クルマだけでなく、お部屋でも使えるので、クルマの中で赤ちゃんが眠ってしまっても、寝顔のままお部屋へ移動できるのが魅力的。

暑い日も寒い日も、お部屋でゆっくり準備をしてから、クルマへ移動できるのもうれしいポイントです。

握りやすい持ちカルグリップが付いているからとっても便利。クルっと回して、ギュッと握るだけでセパレートに。

THE S,チャイルドシート,

セパレートだから取付けをラクラク・確実に!

車に取付けるのは、チャイルドシートを設置するベース部分だけとシンプル!大きなパーツを運ぶ必要がないので、ママだけでも簡単に作業ができます。

THE S,チャイルドシート,

実際に使う時には、シートを置いて、クルッとまわせば取付けが完了するので、難しい手順もありません。

別売りの「のせかえベース」を買い足して設置すれば、複数の車でも『THE S』が共有できます。

使いやすさの答えはコンパクトで快適な“ベッド型”

狭い車内でも扱いやすいコンパクトサイズ

ベッド型チャイルドシート,チャイルドシート,

『THE S』は、狭い車内でも快適に使用できる設計。赤ちゃんを守りながら、使いやすさも実現したデザインです。

チャイルドシートの形状は、後部座席でママ・パパと向き合った際も、横幅を取らないコンパクトなベッド型※です。

説明画像4,チャイルドシート,

さらに、狭い車内を考えた丸みのある形状で、ジュニアシートを隣に置いた時でも回しやすくなっています。

※進行方向に対して後向き使用時、背もたれと座面の内角が150°以上寝かせられる構造。

赤ちゃんの手足が動かしやすい新形状のインナークッション

コンフォートフラットキューブ,チャイルドシート,

インナークッションは頭と身体をやさしく包み込みながら、手足を動かしやすい構造になっています。赤ちゃんがゆったり座れる快適なシートでママ・パパも安心です。

はじめてでも自然にラクに正しく使える!

抱っこしながら、片手でまわせる

回転できるチャイルドシート,チャイルドシート,

スムーズセンターレバーで、360°スムーズに回転!抱っこしながら、クルッと片手でまわせます。

ぐずりやすい赤ちゃんも、素早くラクに、正しい姿勢で乗せられますよ。

3つの「ラクピタ」で乗せやすい!

ラクピタキーパー,チャイルドシート,

※1 THE S R129 エッグショック ZEからの変更点。

シートが横向きに簡易ロックされるので、赤ちゃんの乗せ降ろしがラクラク!

インナークッション使用時は、ラクピタキーパーで肩ベルトをサイドにピタッとキープ!乗せ降ろし時にベルトが邪魔になりません。

また、マグネットバックルを採用しているので、ピタッと簡単に装着できるのも◎

トラベルシステムでシームレスな移動が可能に!

一緒に使えば、もっと便利に!トラベルシステム対応ベビーカー『THE S Go』も同時発売!

THE S Go,チャイルドシート,

同時発売の「THE S Go」と「THE S Go 専用トラベルシステムアタッチメント」があれば、高品質なチャイルドシート「THE S」が新生児(※)から使えるベビーカーに!

※身長40cm以上

THE S,チャイルドシート,

「THE S」でドライブをして、到着したらそのまま「THE S Go」でおでかけ。帰り道に寝てしまっても、大丈夫! 「THE S」はお部屋で使えるシートホルダー付きなので、寝顔のままお部屋に移動できます。

「THE S」と「THE S Go」、そして専用アタッチメントがあれば、そんなシームレスな移動が可能に! おでかけに、"ゆとり"が生まれます。

※赤ちゃんを乗せた持ち運び・シートホルダー及びトラベルシステム使用期間:体重9kg未満まで

まとめ

車でおでかけの際に必要なチャイルドシート。

絶対に譲れない安全性と、はじめてチャイルドシートを使用するママ・パパでも使いやすい機能性を持つのがコンビの『THE S』最新モデル。

赤ちゃんが寝顔のまま、車とお部屋、お買い物とさまざまなシーンで移動できるチャイルドシートです。

ぜひ、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード