公園では物足りない?最近、おでかけ場所がマンネリ化…
子どものあそびを考える時、その場所次第であそぶ内容も変わりますよね。
最近では幼い子どもでもハマるアプリやゲームもあって、室内ではスマホのお世話になることもあるのでは?

一方、外あそびといえばやっぱり公園ですよね。
安全に配慮された場所、さまざまな遊具、すぐ行けるアクセスの良さもあって、欠かせない定番スポットではないでしょうか。

とは言うものの、毎日のように公園に行くと飽きてしまうから、いつでも新しいあそびスポットを開拓しなくちゃ!
インドアあそびもいいけど、スマホやゲームにずっと目が釘付けになる姿を見ると、思わず家の外に連れ出したくなりますよね。
そこで今回、公園の良さやスケールを大幅にアップさせたような特別な「あそび場」をご紹介♬
あそびの達人!知育玩具でも有名なボーネルンドが手がけるモーヴィ
あそび道具のスペシャリスト、ボーネルンドをご存じですか?
世界の“あそび道具”と“あそび場づくり”で、子どもの健やかな成長を応援しているブランド、ボーネルンド。
出典:ec.bornelund.co.jp有名なルーピングトイ(上)をはじめ、さまざまな知育玩具や大型遊具の輸入販売だけでなく、キドキドなどのあそび場の運営や、公園、子育て支援センター、幼稚園、保育園、小学校などに、親子のためのあそび場をプロデュースしていることでもおなじみです。

視認性が高いイエローで、子どもたちの目にもわかりやすいモーヴィのスタッフユニフォーム
そのボーネルンドが「からだあそび」を通して子どもたちの成長を応援するために、全国各地のボートレース場と協働で作った「あそび場」がBOAT KIDS PARK Mooovi (ボートキッズパーク モーヴィ)です!
ボーネルンドが手がける、話題のnewスポットが「Moooviがまごおり」!
【4月21日(日)オープン予定】今春、愛知県蒲郡市に国内で9番目となるモーヴィがまごおりが完成!その魅力をいち早くご紹介します♪

ボートレース場に隣接する、室内と屋外を自由に行き来できる広大なスペースが圧巻!
屋外エリアの大半を覆う巨大なルーフがあるので、雨の日や日差しの強い日でも思いっきりあそべるのがうれしい。

モーヴィがまごおりのシンボルとも言えるのが、この「ジャイアントドーム」!国内では3番目(モーヴィでは初)の設置となる目玉の遊具です。

ボートレース場館内の通路からは全面窓で外が見渡せます。くぐる、のぼる、わたるが楽しめる「バランスネット」(奥)、埋め込み型トランポリンの「ジャンパー」(手前)も!

室内では色とりどりの安全な遊具がたくさんあって、次々に楽しめるのでくたくたになるまで体を使ってあそべますよ~

ベビーゾーンでもアクティブにあそべる遊具ばかり、月齢に合わせたおもちゃもたくさん!
それでいて、コスパもばつぐん!
料金は子ども・大人いずれも300円、生後6ヶ月から12歳までが利用でき、保護者同伴で事前予約が必要です。

完成記念式にてボートレーサーの河村 了選手(左)、深見亜由美選手(右)よりモーヴィがまごおりに寄贈された3つの遊具でボブルス・ドーナッツ、ボブルス・ゾウ、鈴木 寿明蒲郡市長(中)が手にするボブルス・タートル。背後には市内の保育園、幼稚園児による塗り絵も展示
お披露目にあたって、蒲郡市長の鈴木 寿明氏は「愛知県は体力の低下が危惧されているということもありますので、モーヴィでは体のいろいろな機能を高めながら、ぜひ親子で楽しんでもらいたいですね。お子さんたちの新しいお友達ができる空間としてもおおいに期待しています」とコメント。
子連れウェルカムな蒲郡って、こんな街

鈴木市長も「子育てしやすい街」と胸を張る蒲郡は、ファミリーで楽しめる観光スポットもいっぱい。三河湾に浮かぶ天然記念物で、橋を利用して入れる竹島(上)、テーマパーク、ショップ、レストラン、ホテルを楽しみ尽くせるラグーナテンボス(下2つ)は定番人気。
夏なら、蒲郡まつりで人気の花火も見どころ。「正三尺玉」は東京スカイツリーよりも大きな直径約650mもの大きさに花開くのだそう!

蒲郡は県内最大の温泉地とも言われるので、親子での旅行にもってこいです。お泊りでモーヴィがまごおりに行きたくなりますね!
ひと足先に体験したママパパ、お子さんに突撃インタビュー!

完成記念式典では市長自ら、招待された近隣の保育園・幼稚園の園児さん、小学生たちをハイタッチでお出迎え。

おおにぎわいの「ジャイアントドーム」では、プレイリーダーとよばれるスタッフが安全にあそびをサポートしてくれます。

直線とカーブ、駐車スペースもばっちりな三輪車エリアでレッツドライブ♬

どの遊具も順番待ちの大盛況!だけれど、他の遊具であそびたくなって移動するから、すぐに順番が回ってくるのもポイント。
大満足!子どもたち、ママ、パパの反応は?

Kさんファミリー お姉ちゃんはお友達とテンション高めでずっと遊んでいましたね。妹も中も外もあそびたいものが目移りするほどあって、いそがしそうでした。

お姉さんは、プレイリーダーが安全に揺らしてくれた「バードネスト・スウィング」でEちゃんと一緒に大興奮!

人だかりが途絶えない「ジャイアントドーム」の登頂にも成功して、この日最高のスマイルを。

妹さんはテッパンのおもちゃ、ルーピングにも興味津々。室内外で体も頭もフル回転で遊んでいました。
場内ではパパが積極的に、童心に帰って、遊んだり、見守ったりする姿も多く見られました。

YAさんファミリー アクティブにあそべて"今どき"って感じがします。最新の遊具ばかりで子どもが全員、テンションあがりっぱなし。スタッフの方もいるので、安心してのびのびとあそばせられますね。しかも300円で安い!!(パパ)

大人数で楽しめる「お庭のシーソー」にママも参戦、Yくんが絶妙なバランス力を発揮!

Iさんファミリー 雨の日にあそべるのはすごくいいですね、雨降りだと、こんな風に砂あそびできないですもんね。『こんなに砂好きだったんだ(笑)』というぐらい集中してあそんでてびっくり。うちは男の子なんで、あそびを通して体を鍛えられていいですね。家から近くなので、友達(家族)とここでばったり会うこともあって楽しそう(パパ)

砂場の次にハマっていたのは、木製のボールあそび!転がる様子を見つめる不思議そうな表情が印象的。
外にもボールあそびの遊具が。軽くてやわらかい素材だから小さな子どもでも安心です。

きくくんのママHさん ボールあそび、ハマってますね~。ここは広いけれども見通しやすく、迷子にならなさそう。管理が行き届いてきれいな状態であそばせやすそうなので、ぜひまた来たいです。

Kくん、Sちゃんママ 雨だったので本当は来るのを断念しようと思ったんですけど、来て正解!駐車場からここまで濡れずに来れました。この屋根すごくいいですね!雨の日、どこに行く?何して遊ぶ?ってなりがちだし、家だとゲーム、ユーチューブばっかりになってしまうので…ここは理想かも。これだけたっぷり遊べて300円だなんて…子どもたちは、砂場で「海の砂みたいでサラサラ~」って喜んでました。あそび疲れてぐっすり寝てくれたら助かる~

ママが思わず「ハムスターみたい!」とウケていた「サイバーホイール」も子どもたちに大人気を博していました。
2歳のひーちゃんはスタッフがやさしくスイングしてくれるブランコがお気に入りのご様子。

ひーちゃんママ キドキド(ボーネルンドの室内あそび場)に行ったこともあるのですが、少し遠方なので、ひんぱんに行けず……でもここは家から近いのでうれしいです。児童館や公園もだいぶ慣れてきたので、ここはどれも新鮮です!

プルトイでのワンちゃんのお散歩もお上手~この通りのご満悦ぶり。

とにかく、みんなアクティブにあそんで、休む間もないほど夢中でモーヴィを楽しんでいましたが、ママはストレスなくリラックスできるのでしょうか…。

ご安心を!ゆったりとした休憩スペース(上)もあるし、ベビーカー置き場(左)もたっぷり、きれいで落ち着ける授乳室(右)も完備されていますよ~。
まとめ
アスレチックな体験、知育要素がたっぷり!雨などを気にせず楽しめる全天候型のあそび場、いかがでしたでしょうか。
子どもが目をキラキラさせてあそぶ姿をいっぱい見ることができるモーヴィがまごおりぜひチェックしてみてくださいね!
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。