目次
- ▼サンリオとは
- ▼サンリオのおもちゃはいつからいつまで遊べる?
- ▼サンリオのおもちゃの選び方
- ▼サンリオのおすすめのおもちゃをご紹介します!
- ▼【1】Hello Kitty コップタワー|ローヤル
- ▼【2】ハローキティ あそびがいっぱい おりたたみジム2|野中製作所
- ▼【3】ハローキティ りょうりも!おしゃれも!キッチンドレッサー|アガツマ
- ▼【4】ナノブロックプラス ハローキティ ピンクのおおきなカフェ|カワダ
- ▼【5】ハローキティ お金あそびセット|マルカ
- ▼【6】ぼんぼんりぼん ホッピング|アガツマ
- ▼【7】マイメロディ カラフルねんど スイーツセット|ローヤル
- ▼【8】ハローキティ おもちゃ カシャプリカメラ|尾上萬
- ▼【9】サンリオキャラクターズ パッとひろがる! おみせやさん カフェ&マーケット|アガツマ
- ▼【10】ポムポムプリン コロコロ大冒険|ロケットカンパニー
- ▼【11】ハローキティ ピッピとレッスンレジスター|ジョイパレット
- ▼【12】ハローキティ パッとひろがる! コンビニへようこそ!|アガツマ
- ▼【13】ぼんぼんりぼん おともだちスタンプセット|サンリオ
- ▼【14】ハローキティ トレインセット|サンリオ
- ▼【15】マイメロディ パッとひろがる! おでかけカフェキッチン|アガツマ
- ▼【16】Hello Kittyコラボモデル デジタルトイピアノ|コルグ タイニーピアノ
- ▼まとめ
サンリオとは
かわいいキャラクターが勢揃い

サンリオは、文具・衣類・おもちゃ・お菓子など様々なグッズが豊富なメーカーです。サンリオのキャラクターに会えるサンリオピューロランドは女の子に人気のテーマパークですよね。
「サンリオ」とは、「聖なる河」を意味する言葉で、世界中に流れる川のように人々が友情を育んでいってほしいという願いが込められているそう。
キティちゃんの他に、リトルツインスターズ、マイメロディ、ぐでたまなど多くの人気キャラクターを生み出してきました。
またドラえもん・ペコちゃん・はらぺこあおむしなどとのコラボ商品も多数あり、子どもから大人まで多くの人から愛されていますね。
サンリオのおもちゃの選び方
子どもの成長にあったものを選ぼう
サンリオのおもちゃは、いろいろな年齢層のものが揃っています。対象年齢を参考にして、子どもの成長に合ったものを選ぶようにしましょう。子どもの発達をより助けてくれますよ。子どもが興味をひかれるものを選んでもいいですね。
しかし忘れてはいけないのが、子どもが安全に遊べるものを選ぶこと。
例えば、おもちゃを口に入れてしまう2歳頃の子どもに、興味本位でパーツの小さなおままごとなどを与えてしまうと、本当に口に入れてしまう危険もありますね。年齢と発達に合わせたおもちゃ選びが重要です。
サンリオのおすすめのおもちゃをご紹介します!
【1】Hello Kitty コップタワー|ローヤル
手の動きを鍛えながら、数字遊びもできる

1~10までの数字が書かれた大小のコップを積み上げて遊べるおもちゃです。赤ちゃんの手の動きを鍛えてくれそうです。カラフルな色で数字を教えてあげるのにも役立ちそうですね。
使い方を考えることで、想像力も育まれそうです。コップを重ねるとコンパクトになるので、収納場所にも困らないですね。
口コミ
・月齢が小さい場合、積み上げるのは難しいかもしれませんが、親が積み上げたものを崩して遊ぶことができて楽しめます。
【2】ハローキティ あそびがいっぱい おりたたみジム2|野中製作所
家の中でも体を動かせる

カラフルな色がかわいいジャングルジム。滑り台もついているので、雨の日でも室内で体を使って遊ぶことができますね。ボール遊びもできるようになっており、片面は的当てボード、もう一面はバスケットゴールになっています。
体を動かし、運動神経を発達させてくれそうです。使わない時は折りたたみもできるので持ち運びや収納に便利ですね。
口コミ
・軽くて折り畳みがしやすく、収納できるので邪魔になりません。
・いろいろな遊びができるので、成長段階で遊びが増えて飽きることなく長い間遊ぶことができそうです。
【3】ハローキティ りょうりも!おしゃれも!キッチンドレッサー|アガツマ
女の子の大好きなものがダブルで揃う

女の子が大好きなキッチンとドレッサーのリバーシブルになっています。両方楽しめるなんて、女の子の夢が詰まっていますね。小物もたくさん付いているので、すぐに遊ぶことができますよ。
子どもはパパやママの真似が大好き!喜んで遊んでくれそうです。ごっこ遊びをすることで、相手の気持ちを考えたり、想像力を育んだりすることができますね。
商品情報
*参考価格:¥12,800
【4】ナノブロックプラス ハローキティ ピンクのおおきなカフェ|カワダ
自分で組み立ててお店屋さんごっこもできる

Nanoblock+ (ナノブロックプラス) は、小さなブロックを組み立てながら1つの作品を作り上げていくブロックです。こちらは、ハローキティのかわいいカフェが完成します。
ブロックを組み立てることで、手先の動きが鍛えられそうです。作った後は、お店屋さんごっこも楽しめちゃうので、ごっこ遊びとしても大活躍!
他にも、フラワーショップやレストランなどがあるので、揃えて遊ぶのも楽しそうですね。キティのリボンは、お花・りんご・いちごとも付け替え可能です。
口コミ
・完成品がとてもかわいく、小さめなのでリビングや子供部屋などの省スペースの場所でも飾りやすいです。
【5】ハローキティ お金あそびセット|マルカ
いろいろ使えるお金セット

1つあると便利なお金セットのおもちゃ。お金遊びは数を学ぶのに役立ちます。お店屋さんごっこの時に使うと、お金を使う練習にもなりますね。
ハローキティと一緒にお金遊びを通して、お金の大切さを教えてあげると良いですね。小銭は小さいので、小さい子どもがいるご家庭は気を付けましょう。
商品情報
*参考価格:¥646
【6】ぼんぼんりぼん ホッピング|アガツマ
楽しく運動しながら、バランス力を育む

昔ながらのホッピングにかわいいぼんぼんりぼんのレリーフが付いています。遊びながら運動神経とバランス力が育まれそうです。
単純なおもちゃですが、外遊びの時に役立ちますよ。狭いスペースでも遊べるのがいいですね。
【7】マイメロディ カラフルねんど スイーツセット|ローヤル
オリジナルスイーツが作れる!

安全な素材で作られた、4色のカラフルなこむぎねんど。かわいいマイメロのスイーツを作ることができるセットです。
こむぎねんどでスイーツを作ることで、創造力とひらめき力が育まれそうですね。手先も器用になりますよ。アイデア時代でスイーツ以外にもいろいろと作ることができそうです。
【8】ハローキティ おもちゃ カシャプリカメラ|尾上萬
かわいいカメラマンに変身!

かわいいハローキティのカメラです。シャッターボタンを押すとキティちゃんのおしゃべりとシャッター音が鳴り、フラッシュが光ります。
シャッターを押すとカードが飛び出します。大人のカメラを使いたがる子どもにおすすめです。
首からかけられるストラップひも付きなので、持ち歩いても紛失を防げそうですね。こんなかわいいカメラを使う小さなカメラマンに、思わずパパやママもポーズをとってしまいますよ。
【9】サンリオキャラクターズ パッとひろがる! おみせやさん カフェ&マーケット|アガツマ
人気キャラクターが大集合!

サンリオの人気キャラクターが大集合!キティ・マイメロディ・クロミ・ポムポムプリン・シナモロールの5体のお人形付きです。
これ1つでお店屋さんごっこやカフェ付きキッチン・滑り台など遊び方はいろいろ。小物も32種類付いているので、すぐに遊ぶことができますよ。
マーケットではカートに乗せてレジでの会計遊びが可能です。荷台付きの車に人形や買物したものを乗せて運ぶこともできますよ。
本体はバッグ型になっていて、小物もすべて収納できるので片づけも簡単で、持ち運びもできますよ。
口コミ
・とてもかわいくキャラクターもいろいろ付いているので、その日の気分で毎日取り換えて遊んでいます。
・片づけも簡単で、旅先や実家などに持ち運びができます。
【10】ポムポムプリン コロコロ大冒険|ロケットカンパニー
ポムポムプリンの魅力が詰まった3DSゲーム

こちらは、ポムポムプリンが冒険に出る、ニンテンドー3DSのゲームソフトです。
ゲームにはプリンのパパが登場し、ゲームのルールやヒントをわかりやすく教えてくれますよ。全17種のステージがあり、ステージごとに設定されたお題をクリアすると得点やアイテムがもらえます。
ゲームの中で見つけた友達やアイテムは「ずかん」に収録され、ポムポムルームにアップデートされます。
また、集めた「くつ」の数でオリジナルフォトフレームがもらえるので、ポムポムプリンのかわいいキャラクター達と一緒に写真撮影できるのはうれしいですね。
口コミ
・プリンくん好きにはたまらない、キュートな魅力満載の内容です。大人も一緒に楽しめます。
・かわいいプリンくんに癒されます。子どもには少し難しい部分もありますが、少しずつ挑戦して楽しんでいます。
【11】ハローキティ ピッピとレッスンレジスター|ジョイパレット
遊びながら計算もマスターできる?!

こちらは、買い物かご・ショッピングバッグ・バナナ・イチゴ・ケーキ・紙小物4種・お札・コインがセットになっていて、レジのトレイにはお札とコインを分けてしまえます。
お買い物をしてスキャナーにピッと商品を通したら、お会計をするといったレジごっこができますね。
こちらのレジスターは数・計算・九九のモード機能があって、キティちゃんが問題を出してくれたり、九九を読んでくれるので、楽しみながら勉強もできますよ。
ピンクのショッピングバッグには、セットのパーツが全部入るので、お片付けもバッチリできそうですね!
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 7,538
*ブランド:ジョイパレット
*対象年齢:3歳~
商品の特徴
*STマーク
*電池種別 :単3×3本(別売)電池は別売りのため別途ご購入ください。
*主な製造国 :中国
*(C)SANRIO
口コミ
・キティちゃんの声に癒されます。九九を遊びながら覚えていました。
・商品をスキャンしてピピっと鳴らすのに夢中です。かわいいデザインにも満足です。
【12】ハローキティ パッとひろがる! コンビニへようこそ!|アガツマ
まるでコンビニ!充実した品揃え

こちらは、レジスターからキティちゃんがおしゃべりしてくれます。キティちゃんが店員さんになってくれるので、1人でもコンビニごっこが楽しめます。
レジの他にも、コンビニに馴染みのある商品パーツが豊富に揃っています。まるで本物のコンビニみたいですね。本体はかわいいバッグ型で持ち運びもしやすく、お片付けもラクラクですよ。
口コミ
・パーツが小さい分、コンパクトに収納できて携帯に便利です。
・本物さながらのコンビニ商品が揃っているので、かなり楽しめます。
【13】ぼんぼんりぼん おともだちスタンプセット|サンリオ
お手紙交換に利用できるキュートなスタンプ

宝石箱のようなキラキラケースの中に、27種類のスタンプが入っています。ケースの持ち手や留め具にジュエルのようなデザインを施し、持ち手が付いていることで、楽しい気分で携帯できますね。
インクパッドはピンク・パープルの2色で、女の子に人気のカラー展開です。スタンプは「ごめんね」「ありがとう」「よろしくね!」などメッセージが入ったものが9種類。
お手紙やメッセージを書いた時にたくさんスタンプしたいですね。お手紙をもらったお友達は、キュートなスタンプに喜んでくれそうです。
【14】ハローキティ トレインセット|サンリオ
女の子も夢中になれる電車ごっこ

女の子のおもちゃでは珍しい電車のセットです。お菓子をイメージしたデザインで、線路・汽車・連結車・トンネル・スタンド3種・プレート2種・マスコット2体(キティ・ミミィ)がセットになっています。
キティちゃんとミミィちゃんを汽車に乗せたり、電車を待ったりと、好きなシーンを作って遊んでみてくださいね。
汽車にはメロディーと効果音が搭載されているので、にぎやかで楽しいですよ。こんなにかわいいトレインセットなら、女の子も電車ごっこしたくなりますね。
商品情報
*参考価格:¥4,860
【15】マイメロディ パッとひろがる! おでかけカフェキッチン|アガツマ
持ち運べて片付けもらくちん

こちらは、ピンクのバッグを開くとカフェ風キッチンに大変身!カフェに必要な道具が最低限詰まっています。バッグはコンパクトなので持ち運びにも便利です。
マイメロディ型のパンケーキやラテアートなど、かわいいデザインにウキウキ気分で遊べますね。カフェごっこをしながら、本格的にお料理にも興味をしめすかもしれませんよ。
口コミ
・コンパクトに収納できるので、おでかけ時にも重宝しています。マイメロちゃんがキュートなパーツがいろいろ付いているので、子どもなりに設定を工夫して楽しんでいます。
・小さいセットながらも実用的な商品が充実しています。お友達とはもちろん、1人遊びも飽きずに楽しめます。
【16】Hello Kittyコラボモデル デジタルトイピアノ|コルグ タイニーピアノ
インテリアとしても◎

楽器メーカーのコルグとサンリオがコラボした本格的なピアノおもちゃです。キティちゃんが端っこからのぞいているキュートなワンポイントがきいているおしゃれでシンプルなピアノ!インテリアとしてなら大人も欲しくなってしまいそうですよね。
鍵盤がホワイトと赤のキティちゃんカラーというところも凝っています。楽器メーカーが本気で作った子どものためにピアノなので、はじめから良いものを与えたいと思うママパパにおすすめですよ。
商品情報
*参考価格:¥22,000
まとめ
いかがでしたか?サンリオのおすすめおもちゃをご紹介させていただきました。サンリオはかわいいキャラクターが多いので、おもちゃを選ぶのも楽しいですね。
子どもが扱いやすい大きさのおもちゃが揃っているので、楽しく遊びながら、子どもの成長や発達に良い影響を与えてくれそうです。誕生日やクリスマスプレゼントにもおすすめですよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。