ともにこの森「清里ミルクプラント」とは?
こだわりの製法で乳製品を生産しています

「清里ミルクプラント」は、「自然との調和を考えた、人にも地球にも優しい」をモットーにしているミルク工房です。
「清里ミルクプラント」のこだわりの製法は、非遺伝子組み換え作物による餌を使って乳牛を育てていることから始まります。
牛乳の元になる原料乳も国内産の安全な飼料で育てられた乳牛から搾っているので、安心ですね。毎日清里の酪農家から直接工場に運ばれ乳製品が生産されています。
牛乳は自然の風味を生かす低温殺菌で、ノンホモ(脂肪を砕かない)製法なので、牛乳本来を味と風味を楽しめます。
品質・衛生管理も徹底されている上、容器はガラス瓶を使って、リサイクル。1つ1つの取り組みが、より安全でおいしい牛乳が生まれているのですね。
工場見学ができます

「清里ミルクプラント」では、ガラス越しに工房の見学ができます。日ごろ自分たちが食べている乳製品が、どのように作られているのかを知ることはとても大切なことですね。
これも、立派な食育と言えますね。牛乳を自宅で飲めるまで、どのように作られているのか、大人も説明するのはなかなか容易ではないと思います。
普段から口にする乳製品が作っている様子を見学することで、お子さんも安心して飲むことができるんだと実感することでしょう。
作り方を一通り見学したら、ソフトクリームをいただきましょう!添加物一切使用していないので、自然のおいしさですよ。ミルクリッチ、ミルク感の濃いソフトクリームは、きっとお子さんも喜ぶと思います。
八ヶ岳の美しい自然を堪能できます
思わず深呼吸!? おいしい空気も召し上がれ

ともにこの森「清里ミルクプラント」は、美しい自然の中にあります。空気がおいしくて水が綺麗だと、当然農作物もおいしいものができるのも、納得ですね。
美しい自然の中のミルク工房…と聞くだけで、乳製品がおいしそうですよね。ともにこの森「清里ミルクプラント」に訪れた際にはぜひ、清里の自然とおいしい空気も一緒にを楽しんでみてくださいね。
自然の中で食べるソフトクリームは、また格別な味でしょうね。
気になることはきいてみよう

ともにこの森「清里ミルクプラント」は、職員・パート全員が酪農家さん。全員が牛を育て、牛乳をしぼり、チーズを作る…。ですので、商品に対する愛情もひとしお。
ともにこの森「清里ミルクプラント」へ行ったら、スタッフさんにぜひいろいろな質問をしてみてはいかがですか?
みなさんが愛情をかけて牛を育て、乳製品をつくっているプロフェッショナルなので、商品知識は当然、豊富ですよ。
牛乳やチーズ、クリームなどのおいしい飲み方、保存方法から、おすすめメニューまで、お手すきな時に、答えてくれるかもしれません。
乳製品のおいしい、とっておきないただき方を教えてくれるかも!?スタッフの方とお話できるチャンスがあったら、気になることをきいてみましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
その日に搾った新鮮な牛乳だけを使用して生産された牛乳や、乳製品の数々…。酪農家さんたちの思いが伝わってくるような気がしますね。
美しい自然の中に身を置くことで、普段の食生活から自然との付き合い方・暮らし方までヒントをもらえるかもしれませんよ。
なるべく無駄なエネルギーは使わないように、なるべくゴミを出さないように、自然に近い生活をするには、どんなことが必要か、親子で話し合ってみませんか?
乳製品を通じて食育を学べる、ともにこの森「清里ミルクプラント」にぜひ、おでかけしてみましょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。