【1】南房総市の安田農園
最高級「千葉アクアメロン」が一年中楽しめる

南房総市千倉町、海が近く温暖な地域にある安田農園。メロンに適した気候と20年のキャリアを持つ安田さんの温かい愛情に育まれ、立派なメロンが毎年順調に育っています。
約350坪、8棟のガラス温室の中で時期をずらしながら育てているため、一年中メロンの収穫が可能になっています。
農園に行くとメロンの植え付けから収穫までの様子を順に説明を受けます。メロンがどのように生育していくのか、農家さんからのお話はとても貴重ですね。
その後マスクメロンを4/1、または2/1にカットしたものを試食することができます。産地で食べるなんて一番の贅沢。
なかなか農園で食べさせてもらえる機会はないので、子どもには是非、実際にメロンがなっているところを見学してもらいながら、そのおいしさを存分に味わってもらいましょう。
【2】千葉アクアメロンって?
地元農家の経験や技術を結集させたマスクメロン

千葉県農業試験場とメロン組合員の方たちで改良を重ね、生まれたのがマスクメロンの温室専用の改良種「アクアメロン」です。
デリケートで栽培が難しいと言われていますが、その分手間ひまをかけた味は抜群のおいしさと評価されています。
1玉約4,000円程する最高級メロンですので、ただ買うだけより現地で自分で食べて味に納得をして、贈り物として届けることができるのはうれしいですね。
まとめ
安田農園の「千葉アクアメロン」のメロン狩りを紹介させていただきました。丹精こめて作った、おいしい「千葉アクアメロン」は食べたらやみつきになるかもしれませんよ。
ぜひご家族で最高級メロンの味を産地で味わってみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。