【1】BRAUN マルチクイックMQ735
「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」1台4役のマルチブレンダー

離乳食、特に初めのうちはなんでもなめらかなペースト状になるまですりつぶさなければなりません。これがなかなか大変な作業なんです。
初めておかゆを作ったとき、すりつぶす作業に数十分かかってしまいました。それが、こちらを使えば数秒でなめらかなペースト状に!
しかも、具材をゆでた鍋の中でそのまま使えるので、洗い物も増えません。感動です。もっと早く買えばよかったと思いました。
ちょっとお値段は張りますが、離乳食以外にもみじん切りがあっという間にできたり、スムージーもさっと作れるのでコストパフォーマンスは良いですよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】リッチェル わけわけフリージングカップ
解凍したらすぐに食べさせられる、 シリコンカップセット

離乳食の時短テクニックの王道といえば、フリージング!マルチクイックでペーストを作ったら、フリージングを活用します。
食材ごとにまとめて作ってこちらに入れてフリージングしておくととても便利です。
このカップはシリコン製なので、そのままレンジでチンできるし、そのままお皿としても使えます。
個人的には色使いもかわいくて好みです。ちなみにサイズ違いもあるので、初期だけでなく後期になっても使えますし、お弁当用のカップとしても活用できます。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】無添加・無着色の北海道産野菜フレーク
水を混ぜるだけで簡単に野菜ペーストのできあがり!

究極の時短テクニックとして活用しているのが、こちらの野菜フレークです。
北海道産の野菜をそのままフレークにしてある商品で、お湯で溶かすだけで裏ごし状態の野菜ペーストが完成します。
レトルトの離乳食がいろんなメーカーから販売されていますが、添加物が入っていたり、味が濃かったりと子どもに与えるのを躊躇してしまいがちです。
こちらは無添加・無着色の商品ですので、安心して食べさせることができます。
実際に食べてみると、何も味付けしていないのに野菜本来の甘みが感じられてとてもおいしいですよ。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
かわいいわが子には手作りのおいしい離乳食を食べさせてあげたいと思うもの。でも、ママが調理に必死になりすぎて疲れた顔をしてしまっては本末転倒です。
上手に時短テクニックを活用し、時間とエネルギーを節約して、その分子どもとゆっくり笑顔で向かい合う時間に使えればいいのではないでしょうか。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。