目次
【1】木曽三川公園センター|岐阜県海津市
季節の花や芝生広場、大型遊具が魅力!

季節ごとの花が楽しめる大花壇、ピクニックやボール遊びなどが楽しめる芝生広場がメインですが、小さいお子さんから小中学生まで楽しめる大型遊具もたくさんあります。
また、この地域の農家の家屋『水屋』を復元したものがあったり、「水と緑の館」という展示室で輪中と治水について学ぶこともできます。
夏にはうれしい滝のある浅瀬の水遊び場もあり、小さいお子さんでも安心してお母さんと一緒に水遊びできます。
冬にはイルミネーションで彩られ、不定期でハンドメイド市も開催。
「グラスアート&プリザーブドフラワー体験 」や「万華鏡」が作れるなど、いろいろな制作が体験できる教室もあるので、大人も楽しめる公園です。
国営木曽三川公園(木曽三川公園センター)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
岐阜県海津市海津町油島255-3
【アクセス】
養老鉄道 多度駅から2810m
養老鉄道 美濃松山駅から3580m
養老鉄道 下野代駅から3850m
【営業時間】
4月1日~6月30日 9:30~17:00(イベントにより変更あり)、7月1日~8月31日 9:30~18:00、9月1日~11月30日 9:30~17:00、12月1日~2月末日 9:30~16:30(イベントにより変更あり)、3月1日~3月31日 9:30~17:00
【定休日】
毎月第2月曜日(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
【お問い合わせ】
0584-54-5531
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】東海広場|愛知県西市
手ぶらでバーベキューができる広場!

広大な芝生広場では、親子でキャッチボールをするも良し、シートを広げてゆっくり休むも良し。
ゆるやかな川の流れを見ながら、のんびり休日を過ごせます。
体験型遊具があったり、パークゴルフ用具の貸し出しもしているので、ちょっと体を動かしたい人にもおすすめです。
また、東海広場といえばバーベキュー!!
芝生でできることでも人気ですが、「手ぶらでバーベキュー」ができるプランも魅力の1つではないでしょうか。
機材のみのレンタルや、食材もついたプラン、コンロや椅子など単品でレンタルできるなど、様々な利用方法があります。
ご家族に合ったプランで気軽にバーベキューしてみませんか。
国営木曽三川公園(東海広場)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
木曽三川公園 東海広場(愛知県愛西市 立田町福原地先)
【営業時間】
4月1日~6月30日・9月1日~11月30日・3月1日~3月31日 9:00~17:00、7月1日~8月31日 9:00~18:00、12月1日~2月末日 9:00~16:30
【定休日】
毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日)12月31日、1月1日
【お問い合わせ】
0584-54-5531
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】アクアワールド水郷パークセンター|岐阜県海津市
体験を通して親子で楽しむ教室

園内には緑があふれ、植物はもちろん、冬には渡り鳥も観察できます。
自然体験も充実しており、「たんぽぽってどんな味?レッツ!クッキング」や「ハスジャングル探検」など、その時々の植物・行事で季節を感じながら学べます。
アートやクラフト、料理などの体験教室は、毎日日替わりで開催されています。
小さいお子さんから高齢の方まで楽しめる教室がたくさんありますので、お気に入りのものがきっと見つかるはずです。
私と娘のお気に入りは「よのさんの木工教室」です。
自然の木や竹、木の実を使って、動物や昆虫、お雛様やクリスマスツリーなど、いろいろなものが作れます。
娘は2歳の時にこちらで初めて筆を持ち、色を塗りました。
準備や片付けはやっていただけるし、自宅の部屋が汚れる心配がないので思いきってやらせてあげることができました。
国営木曽三川公園(アクアワールド水郷パークセンター)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
岐阜県海津市海津町福江566
【アクセス】
養老鉄道 石津駅から2660m
養老鉄道 美濃松山駅から2860m
養老鉄道 美濃山崎駅から3950m
【営業時間】
4月1日~6月30日・9月1日~11月30日・3月1日~3月31日 9:30~17:00、7月1日~8月31日 9:30~18:00、12月1日~2月末日 9:30~16:30
【定休日】
毎月第2月曜日(第2月曜日が休日の場合は直後の平日)12月31日、1月1日
【お問い合わせ】
0584-53-7200
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】ワイルドネイチャープラザ|愛知県稲沢市
ピクニック広場では無料でバーベキューができる!

愛知県稲沢市の祖父江砂丘の地形を活かし、大人も子どもも自然とふれあう体験の場となるように作られたワイルドネイチャープラザ。
木曽川湖畔では一年中ウィンドサーフィンを楽しむことができます。砂場の中にポンプ遊具がある場所は子どもたちに大人気!思い切り砂遊びを楽しめます。
大小様々なアスレチック遊具がコースのようになっていて、楽しみながら進んでいくことができ、幅広い年齢の子供たちが遊んでいます。
ピクニック広場では無料でバーベキューを楽しむこともできますよ。直火禁止でレンタル等はないので、機材や食材は持ち込みましょう。
また、秋には砂の造形展を兼ねたサンドフェスタでさまざまなイベントが開催され、冬にはライトアップされた美しい景色を堪能できますよ。
ワイルドネイチャープラザの住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県稲沢市祖父江町祖父江町
【アクセス】
名鉄尾西線 山崎駅から2360m
名鉄尾西線 玉野駅から2530m
名鉄尾西線 森上駅から3010m
【営業時間】
09:30〜17:00
【定休日】
毎月第2月曜日休み(第2月曜が休日の場合は翌日休み)12月25日〜30日休み
【お問い合わせ】
0586-51-7105
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】長良川サービスセンター|岐阜県海津市
水辺を利用したレクリエーションが体験できる!

岐阜県海津市の長良川サービスセンターでは長良川の水辺を利用したレクリエーションをいろいろ体験することができます。
テニスコート、サッカーグラウンド、ビーチバレーのできるサンドコートの他、カヌー体験コーナーや潜艇練習ゾーンがあります。
河川敷にある芝生広場ではフリスビーを9分割されたボードに当てるストラックアウトのようなゲーム、RDチャレンジやグラウンドゴルフ、ディスクゴルフなどが楽しめます。
他にもニュースポーツと言われるインディアカ、サークルジャンプ、ボックスホッケーなどの珍しいスポーツの道具も無料で貸し出してくれるのでぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね。
長良川サービスセンターの住所、TEL等の基本情報
【住所】
岐阜県海津市海津町福江字角山1202−2
【アクセス】
養老鉄道 美濃松山駅から3160m
養老鉄道 石津駅から3890m
養老鉄道 多度駅から4340m
【営業時間】
09:30〜17:00
【定休日】
第2月曜休み(第2月曜が休日の場合は翌日休み)
【お問い合わせ】
0584-54-2075
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】カルチャービレッジ|三重県桑名市
幻想的なミストや大型遊具が楽しい!

三重県桑名市に文化活動や交流活動の中心となるように作られたカルチャービレッジは、家族でのんびり1日過ごせるおすすめの場所です。
入り口を入ってすぐ目を引くのがドーム型の多目的運動場、輪中ドーム。有料施設で、天候を気にせずにテニスやフットサルができます。
当日でも空きがあれば利用可能。テニスラケットとボールを無料で貸してもらえるので気軽にできますね。
全長47メートルの長いローラー滑り台とネット遊具、アスレチック遊具、龍神をイメージした大型の複合遊具「海の遊具」などがあります。
海の遊具には滑り台やクライミングホールド、ターザンロープなどがついていて、子どもたちは大興奮間違いなしですよ。
国営木曽三川公園(カルチャービレッジ)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
三重県桑名市長島町西川地先
【営業時間】
4月1日~6月30日・9月1日~11月30日・3月1日~3月31日 9:30~17:00、7月1日~8月31日 9:30~18:00、12月1日~2月末日 9:30~16:30、※ただし輪中ドームは、9:30~21:00(夜間利用予約がない場合、9:30~17:00)
【定休日】
毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日)12月31日、1月1日
【お問い合わせ】
0594-41-1151
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】138タワーパーク|愛知県一宮市
季節の花々に囲まれ、癒しのひとときを。子どもが喜ぶ大型木製複合遊具やイベントも!

愛知県一宮市にある138メートルの展望タワー、138ツインアーチを囲むようにできた138ツインパーク。4000本の美しい四季咲きのバラや、季節の花々に囲まれ、癒しのひとときを過ごすことができます。
また、花の迷路やふわふわドーム、大型木製複合遊具、生き物や草花をテーマにした自然体験イベントや工作イベントなど、子ども達の喜ぶものが盛りだくさん!
やすらぎの池では夏場は水遊びも楽しめますよ。子どもの街には8棟の小さな家が立ち並び、ごっこ遊びなどを楽しめるのも魅力ですね。
つどいの広場の人工芝の上には屋根があり、日陰でランチや休憩ができるのもうれしいですね。
国営木曽三川公園(138タワーパーク)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
【アクセス】
JR東海道本線 木曽川駅から2700m
名鉄名古屋本線 黒田駅から2940m
名鉄名古屋本線 新木曽川駅から3150m
【営業時間】
平日 9:30~17:00、土曜・日曜・祝日 9:30~21:00、8月1日~8月31日及び 11月23日~12月25日は9:30~21:00
【定休日】
毎月第2月曜日 (8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
【お問い合わせ】
0586-51-7105
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】フラワーパーク江南|愛知県江南市
子どもの庭には珍しいタワー型の遊具!体験教室やイベントなど楽しみ方様々!

愛知県江南市の花と緑に囲まれたフラワーパーク江南。珍しいタワー型の遊具のある「子どもの庭」は遊具の周りが砂場になっていて転んでも安心。
遊具の上まで登ると見える風景に子どもたちは大喜びです。センサーで霧が出る霧のデッキではハイテンションで楽しむ姿が見られますよ。
ここで遊ぶときは着替えを持っていくことをおすすめします。自然工作教室、クッキング教室、和菓子教室なども行われており、様々な体験をする子どもたちは目をキラキラさせています。
また、季節に合わせたイベントを開催しているので、いろいろな楽しみ方ができるのもうれしいですね。
フラワーパーク江南の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県江南市小杁町一色
【アクセス】
名鉄犬山線 江南駅から3230m
名鉄犬山線 柏森駅から3810m
名鉄各務原線 六軒駅から4240m
【営業時間】
9:30〜17:00
【定休日】
毎月第2月曜日(祝祭日の場合はその翌日)及び 12月27日〜12月30日
【お問い合わせ】
0587-57-2240
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】桜堤サブセンター|岐阜県羽島市
不思議な遊具やピクニック、水遊びなどを楽しめる!

岐阜県羽島市に2015年3月にオープンした桜堤サブセンター。豊かな水辺環境を感じ、学習できる公園です。ちびっこ広場にある遊具はカラフルな不思議な形のもの。
川で使う保護ブロックを色付けして遊具として設置してあるんです。不思議な遊具を子どもたちがどう考え、どういう遊びを発展させていくのか楽しみですね。
全長200メートルのせせらぎは地下水を利用し、とてもきれいな水が流れています。ここではたっぷり水遊びができますよ。
深いところがないので小さな子でも安心して遊べます。日除けテントの設置も可能なので、テントを基地にしてお弁当を持って遊ぶのもいいですね。
国営木曽三川公園(桜堤サブセンター)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
岐阜県羽島市桑原町小薮
【アクセス】
名鉄尾西線 上丸渕駅から5370m
名鉄尾西線 森上駅から5550m
名鉄尾西線 丸渕駅から5590m
【営業時間】
3月1日~6月30日 9:30~17:00 7月1日~8月31日 9:30~18:00 9月1日~11月30日 9:30~17:00 12月1日~2月末日 9:30~16:30
【定休日】
毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日) 12月31日、1月1日
【お問い合わせ】
Tel 0587-97-8722 Fax 0587-97-8723 (ワイルドネイチャープラザ内)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
【おでかけヒント】
駐車場無料(450台)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
年齢に関わらず、季節に合わせてさまざまな体験ができる『国営木曽三川公園』。
他にも、「世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ」や「オアシスパーク」などが併設されている『河川環境楽園』や、遊べて学べる『138タワーパーク』など、様々な施設があります。
ぜひあちこち出掛けてみて、親子で楽しめる場所を探してみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。