リカちゃんキャッスル
リカちゃんの歴史を学んで工場見学もしよう!

まずは「リカちゃんミュージアム」で、リカちゃんの歴史についてお勉強。
発売された時代によって、表情や体型、ドレスなどにも変化があります。
ママも懐かしいリカちゃんやジェニーと出会えます!
そして、「お人形ファクトリー」では、リカちゃんやジェニーちゃんが作られている様子を見学できます。
その工程の細やかさには、家族でびっくりさせられることでしょう。
リカちゃんのお部屋に実際に入って遊べる

「リカちゃんのおへや」では、子どもたちが実際に遊べるサイズの、リカちゃんのお部屋に自由に入ることができます。
引き出しを開けたり、ボタンを押したりして遊べます。
また、室内には「リカちゃん電話」があり、受話器を上げるとリカちゃんの声が聞こえますよ!
撮影スポットとしてもおすすめ!
おすすめ!リカちゃんなりきり体験

リカちゃんキャッスルでは、リカちゃんになりきってドレスを着ることができます。
しかも、料金は無料、特別な申し込みはいりませんし、ドレスの種類も豊富!
服の上から羽織るだけなので、お着替えの手間もなし!そのままのドレス姿で、リカちゃんキャッスルの中を巡ることもできます。
何枚着てもよく、時間制限もありませんし、お庭に出てもOK!
サイズは80~160センチまでで、サイズさえあえば大人の女性でも着用可能です。
ドレスを着たまま、なりきり世界旅行に出発して、世界の風景をバックに写真を撮ることもできますよ。
オリジナルドール作りや自分だけのコーディネートも

お人形教室では、好きな髪の毛の色や髪形のリカちゃんを選び、ドレスや小物をコーディネート。
お子さんだけのリカちゃんやジェニーが作れます。
また、お人形工房であるリトルファクトリーでは、世界にひとつだけのオリジナルドールを注文することができますよ。
まとめ
子どもの頃、リカちゃんで遊んだ!という思い出があるママもたくさんいらっしゃると思います。
リカちゃんキャッスルでお子さんが夢中になって遊んでいる…と思っていたけれど、ママが夢中になって遊んじゃった!なんてことになるかも?
家族で、夢中になって楽しめる魅力にあふれていますよ。
ドールのコーディネートや、なりきり体験で心ゆくまで遊びましょう!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。